東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その61) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その61)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-10-13 14:51:45
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/249121/


湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰

東京都心のマンション価格が上昇している。なかでも、豊洲や有明、東雲といった湾岸エリアの人気は衰えを知らないようだ。


首都圏再開発地マンション価格、「豊洲」が過去10年の上昇率1位 民間調べ

 10年でマンションの分譲価格が最も上昇した首都圏再開発エリアは豊洲(東京・江東)だった。マンション関連コンサルティングのトータルブレイン(東京・港、久光龍彦社長)がこのほどまとめた調査によると、1坪あたりの平均単価が6割以上高騰した。同社では「大型の商業施設、オフィス、マンションが計画的に配置された街並みへの評価が高く、利便性の良さも人気を集めた」とみる。

[スレ作成日時]2012-09-03 22:48:21

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その61)

  1. 720 匿名さん

    まあ家族4人だったら120平米とかはいわないけど最低でも85平米
    くらいはないと20年も30年も住めないよね。

    70平米以下のマンションに家族4人でで住んでいる人って断捨離家族なんだろうか。それとも将来引っ越す予定なのかな。

  2. 721 匿名さん

    それ、日本中共通の話題(笑

  3. 722 匿名さん

    子供が独立するまで何とかしのぐとかか?

  4. 723 匿名さん

    >人口が増えても江東区みたいに高齢者ばかりが増えていく予測

    何かそういう資料あるの?

  5. 724 匿名さん

    >>723

    ありますよ。65才以上の人口増加率は23区平均で5年間で約14%くらいなんだけど20%を超えている区は江戸川区江東区足立区の3区です。

  6. 725 匿名さん

    おっとデータが古かったね。

    H24/1とH19/1で比較してみた。ソースは東京都発表の区町村別年齢区分表。住民基本台帳だからホームレスとかは入ってないw

    23区だと65歳以上の人口増加率は11%だけど区別に見ると一番多いのは江戸川区の17.4%、江東区は16.8%で2位だったね。

    老人増加率が少ないのは渋谷区の5.1%、文京区の6.3%、中野区6.3%。


  7. 726 匿名さん

    >>724
    それって、単なる区民の増加率に比例してるんじゃ....ともあれ他の区も含めてソースちょうだい。

  8. 727 726

    自分でみつけた。
    http://www.toukei.metro.tokyo.jp/juukiy/2012/jy12000001.htm
    いろんな資料があるので、興味ある人みてください。

    私はあまり興味ない(笑

  9. 728 匿名さん

    24/1だと、
    震災地から東京都が受け入れた老人の避難民が多かったんじゃないの?

  10. 729 匿名さん

    >>726

    江東区は区民の増加率は7%なんだけど子供(0~15才)と老人(65歳以上)の伸びがそれぞれ14%、17%と突出していて15~64才のいわゆる生産年齢人口は4%しか伸びてないんだよ。

    豊洲とかみてると爆発的に若い人が増えている気分になるが江東区全体でみるとそんな感じだよ。
    湾岸エリアだけ見ていると全体を見誤るよ。江東区は急速に老化が進んでいます。

  11. 730 匿名さん

    将来人口の予測ならこの辺じゃない?中身あんまり見てないけど(笑
    http://www.toukei.metro.tokyo.jp/dyosoku/dy-content.htm

    ただ数字だけここに並べても自然に数字のマジックになっちゃうことがあるから注意ね。
    数字出すならちゃんとしたソースつけるべき。

  12. 731 匿名さん

    >>728

    食い下がるねw
    震災前のH23.1-H19.1の4年間のデータで比べたが老人増加率は14.2%で江戸川区の14.9%に続きトップだったよ。

  13. 732 匿名さん

    トップじゃないな2位
    ゴメン

  14. 733 匿名さん

    データ公表されてるのは分かってるんだから、そういうのはどこからどの数字を
    引用したのかソースを付けないとダメ。

  15. 734 匿名さん
  16. 735 匿名さん

    現在老人人口増えているにしても、現在より将来動向の方に当然ながら着目すべき。
    ゆえに>730の数字で議論すべき。

    数字上は都心5区が良いということになってしまうのだろうが。

  17. 736 匿名さん

    江東区中央区もそうだけど湾岸エリアの新興住宅地が
    人口の伸びを牽引しているわけで特定のマンションに注目
    した場合、そのマンションに住む人の平均年齢は基本的に
    年とともに上昇していく。

    戸建ても基本的には同じだが建設時期や入居時期がばら
    ばらなので緩やかに世代交代していくが、マンションの
    場合似たような世代が一気に入ってくることで、世代交代
    がなかなか進まない懸念がある。

    ちなみに江東区に転入してくる人は震災前のH22年の
    データだと年間約2.8万人。

    そのうち2万人が一都三県からの転入者。
    23区内からの転入者は1.2万人だが一番多いのは
    江戸川区の2千人と墨田区の1300人、中央区の1100人と
    隣接自治体当然のごとく多い。

    上京者が江東区に殺到してマンションを購入しているという
    仮説はどこから出てきたのだろうか?

  18. 737 匿名さん

    それは、下町の古い戸建てに老人が多い現実と矛盾するなあ。
    古い戸建てに若者は同居したがらずに独立したがる。

  19. 738 匿名さん

    >上京者が江東区に殺到してマンションを購入しているという
    >仮説はどこから出てきたのだろうか?
    そんな事実はどこにもないですよ。
    そういうことにしておかないと埋立地マンションが売れないからです。
    デベ営業と高値掴みさせられた住民が困るでしょ?

  20. 739 匿名さん

    >>737

    老人が多いのは下町の古い戸建てというのはイメージとしてはそうなんだけど実際に多いのは集合住宅。

    http://www.city.koto.lg.jp/kusei/tokei/862.html

    江東区の町別の年齢分布のデータがあるが江東区全体では65歳以上の人が約20%いるが、豊洲では10%以下しかいない。

    ところが辰巳では32%もいる。辰巳というのは都営住宅だらけの街だ。あと江東区東砂2丁目は老人比率が40%を超える超高齢の街だ。

    豊洲や有明のタワーマンション街は江東区でも異色の街なんだ。こういう貧しい老人たちに江東区政は引きずられる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸