東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その61) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その61)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-10-13 14:51:45
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/249121/


湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰

東京都心のマンション価格が上昇している。なかでも、豊洲や有明、東雲といった湾岸エリアの人気は衰えを知らないようだ。


首都圏再開発地マンション価格、「豊洲」が過去10年の上昇率1位 民間調べ

 10年でマンションの分譲価格が最も上昇した首都圏再開発エリアは豊洲(東京・江東)だった。マンション関連コンサルティングのトータルブレイン(東京・港、久光龍彦社長)がこのほどまとめた調査によると、1坪あたりの平均単価が6割以上高騰した。同社では「大型の商業施設、オフィス、マンションが計画的に配置された街並みへの評価が高く、利便性の良さも人気を集めた」とみる。

[スレ作成日時]2012-09-03 22:48:21

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その61)

  1. 388 匿名さん

    それは権利の売買ではなく築50年の中古マンションを2500万円で売却するってだけの話ではないだろうか?

  2. 389 匿名さん

    管理組合なりデべ。建築許可出る直前に建て替え計画織り込み済価格で普通に売り出す奴もいる
    (桜上水団地は建て替え後に住まない場合、平均6,000万くらい払われたらしいが
    それに多少の色つけた値段で売りに出してた奴もいた)。

  3. 390 住まいに詳しい人

    >387
    今まで通り30代半ば以降の人たちですよ。
    主に
    ①都心部居住者の子供たち
    ②毎年外部から東京に集まる人たち

    その頃には郊外は疲弊していますが、都心部の需要は永久です。

  4. 391 匿名さん

    桜上水は還元率100%だからね。
    追金なしで同じ面積の住宅が手に入る権利なんだから当たり前だよ。

    容積率60%→160%になってこれだからね。

  5. 392 匿名さん

    >>390

    権利を買う金はどうするんですか?
    築50年の物件に住宅ローンはなかなかつきませんよ。

  6. 393 匿名さん

    取り壊し費用と建て替え費用がかかるのは戸建もマンションも同じじゃない?

    重要なのは建て替えても将来売れなくなるような郊外は買うなってことじゃん。
    せっかく建て替えても実質的な資産価値がゼロじゃどうしようもない。

  7. 394 匿名さん

    取り壊し費用は当たり前だが戸建てのほうがはるかに安い。
    戸建ての解体なんて1日で終わるでしょ。
    建築期間も戸建ては長くて半年程度。

    仮住まい費用も数百万レベルで変わってくる。

  8. 395 匿名さん

    だから建て替えを期待して分譲マンションを買うのは非合理的ってこと。それに郊外はマンションではなく戸建てを借りるのがいちばんいいと思うよ。

  9. 396 匿名さん

    >392

    現実問題、建て替え計画が決定に近くなるほど売りに出す奴は減る。儲け話をみすみす逃す奴いないから。
    計画が煮詰まる段階で買うのは、業者や再建築物件建てて売るデベだね。ローン組んで買う一般客はお呼びでない。

  10. 397 匿名さん

    技術が進むから40年後のタワマンの解体費用を予測できる人はいませんよ。
    今考えている値段の半分くらいにははっているんじゃない?

    普通のマンションで1戸当たり500万円が今の水準だけど。

  11. 398 匿名さん

    >395
    借りるのに
    わざわざ不便な郊外を選ぶ人はいませんよ(笑)

  12. 399 匿名さん

    >392
    建て替えられた新築のマンションに住む権利ですよ。

  13. 400 匿名さん

    >397

    仮に余剰床が2割できたとして1:1.2。0.2を新築取得者に売って解体建築費の足しにする。
    それが余剰床なくて1:1で終わっちゃったら新築で売る1に解体建築費含めないと赤になる。

    500万が250万で済もうと、自腹250万の赤字覚悟で誰が建て替え希望するんですか?
    移民受け入れでもしなきゃ購入対象者は増えないんだよ。

  14. 401 匿名さん

    ますます東京駅から半径5km圏内が必須条件になってきますね。

  15. 402 匿名さん

    余剰床の増える見込みがない東京駅5km物件に
    現段階で建て替えの芽はない。
    人口減少期に現実的でない法改正でもあれば別だが。

    東京の集合住宅がオリンピック契機に南から始まった
    歴史を考えても、建て替えが必要になる頃には東側の役目も終了。

  16. 403 匿名さん

    >402は何が言いたいのかさっぱり分からないな。

  17. 404 匿名さん

    郊外は人口が減って過疎化するから余剰床に期待しても無駄ってことじゃない?

    家が余るところに余剰床が出てきても意味がないからね。

  18. 405 匿名さん

    ハイブロウすぎた?

    おまけに「今」古くなきゃ意味ないってことだよ。
    新築築浅買って建て替え考えるとか、まるで現実的でない。

    経済回らなくなったら街全体すすけて行きますから。マニラあたり見ると明白。

  19. 406 匿名さん

    >>399

    「建て替えられた新築のマンションに住む権利」って
    だから具体的になんですか?
    建て替え決議がされていない状態なら権利=区分所有権
    だからそれは単なる区分所有権の譲渡、すなわち単なる
    中古マンションの売買に過ぎないのでは?

    それとも建て替え決議以降の区分所有権譲渡についての
    話をしているのかな?

  20. 407 匿名さん

    >>398

    だから郊外に住むときは買わずに借りたほうがいいんだよ。
    郊外に住む理由だっていろいろあるでしょ。職場が郊外だったり、どうしても大型犬を飼いたいとかさ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸