入居に向けて、情報交換していきましょう!
[スレ作成日時]2012-09-03 13:41:38
入居に向けて、情報交換していきましょう!
[スレ作成日時]2012-09-03 13:41:38
201さん
197です。docomoつながるんですね。羨ましいです。auは繋がることもあるのですが、やはりつながりにくいことのほうが多いです。しばらく様子みて変わらなければdocomo検討します。教えて頂きありがとうございました。
オプション付けて良かったもの
必要なかったものありますか?
我が家は食洗機です!
生活レベルが上がりました。
でも結構な音なので迷惑になっていないか心配です。。。
皆さんいかがですか?
ベランダに布団を干す(手すり?にかける)のは規約で禁じられてますよね。
ベランダでタバコも禁止されているのにときどき煙が流れてきます。洗濯物に匂いがつくし、こちらの身体に悪いからやめて欲しいです。
風呂場の換気は玄関側にでてますが、
キッチンの換気はベランダ側だと思います。
換気扇と連動している吸気用の換気扇はベランダ側で
真下ではないですが少なからず換気したものが吸い込まれてます!
一般常識と言うなら管理規約をさぞ熟読されてるんでしょうね。
例えば布団干しは具体的にこのマンションの管理規約
のどこの章のどこの条項に抵触するのですか?
一般常識的なルールを知ってるから物申ししてるんですよね?
プラウドシティ浦和団地管理規約第18条
使用細則 第1条
(14) バルコニー等の手摺、窓枠等に洗濯物・ふとん等を干さないこと。
って記載されてますね。
ちなみにNo.227ではないですよ
おお、ほんとだ。229さんありがとう。
管理規約のここに書いてあるって言えばそれで済むのになんで一般常識
なんて言葉使うんだろうね。誰もが227と同じ価値観なんか持ってるはず
ないのに。
手摺に布団干さない、ベランダ煙草禁止は最近のマンションでは一般常識と言っていいと思うけど。路駐なんてマンションに限らず。
この程度のことに反論されるとは住民の民度が気になります。
団地に毛の生えた程度のマンションなんだから住民の民度なんてあったものではないでしょう。
ベランダ喫煙も管理組合から注意喚起あったけど路駐や布団干しが気になるなら組合にしつこく
言ったらいいんじゃないですか。
ここで不満吐き出したって何の解決にもならないと思うよ。
ここに書けば多少なりとも改善されるかと期待していたのですが、
無駄ならもうやめます。
しかしここが気に入ったから買ったのに、団地に毛の生えた程度のマンションと言われショックですw
民度が低いだの、一般常識がない人が多いだの、何の根拠もなく書き込んでいますね。部外者は無視しましょう。
住民の方々、動揺しなくても大丈夫ですよ…ルールは住まいるサポーターや管理組合などを中心に徹底していきましょう。始まったばかりですし、とにかく楽しく暮らしていきましょう。
北側の戸建て分譲ですが、5棟分は既に売約済みのようです。
他は都計道路予定地内の分譲ですが、情報が見つかりません。
http://beblo.net/ichibancan2/cl_img/img_name2/estate_450_38048_2.jpg
http://beblo.net/ichibancan2/cl_img/img_name2/estate_450_37050_2.jpg
越してきたばかりの頃、おそらくその分譲地らしいチラシが入っていました。
使われている写真がほぼこちらの景観で苦笑い・・・。
戸建が立つということは、しばらく駅方面に抜ける道路は通らないということですよね。
未だに最短最良のルートを見極めかねてます。
マンションから駅方向に歩くと、スーパーみらべるの手前に交差点がありますよね。これを大谷場跨道橋(線路を潜る道路)と反対方向(大谷場小学校)へ少し歩くと、ポストがあります。
え?一番近いのは
自転車置き場の細い道から出たところの
正面の道にあるポストでは?
センタープロムナード出て
お弁当屋さんの一本右の道で
コロボックルとかいう個人経営の
小料理屋の向かい側あたりにポストありますよ!
小学校の駐車場入り口の方です。
解りづらくすんません。
ワッショイって(笑)
子供達の遊んでる声もきこえるし、おしゃべりしてる方もいて
活気がない感じはしないですけどね。
これくらいがちょうどいいかと。
確かにすれ違う住民の方が挨拶してくれるので嬉しいです。
プラウドシティ浦和の中国人のマナーが悪過ぎて腹が立ちます。
昨日7/30にセンターの中庭で水遊びをしている男の子がいました。年は小1くらいですかね、連れていたのはお婆ちゃんみたいで、中国語でお子さんとお話をしていました。挨拶もしないお婆ちゃんでとても無愛想でした。注意したくても中国語なのでできません。
中国人に対してのマナーの悪さは他にもあります。
差別をしたくは無いですが、日本に住んでいるのですから公共の場では日本のマナーやルールをしっかり守っていただきたいですね‼
管理人の方にも中国人が住んでいるので、ちゃんもわかるように中国語のマンションのマナー用紙を配布したほうがいいかと思います。
プラウドシティ浦和の中国人のマナーが悪過ぎて腹が立つとの事。
私もいたく同意致します。
エントランスの待合室を、わが部屋かのような使い方。
差別も偏見も持ちたくはないのですが、一連の中国人の実態を目の当たりにすると、やはり…
本当に同感です。
キッズルームでサッカーボールを蹴って窓ガラスにぶつけたり、
センタープロムナードの入り口付近で立ち小便しているのも見ました。
お婆ちゃんも一緒にいましたが、全く動じずに当たり前のような雰囲気でした。
とりあえずウチの子は近づけないようにしてますけど...
アフターサービスの修繕で8月頭に来て
修繕箇所の書き方が悪いだので
散々嫌みを言われ、
材料がないから日を改めて来てくるとのことだったのに
仕事もやすんでまた来てみたら
また今は材料がないとか言われさすがにキレましたw
しかも入居前の内覧で修復していた箇所
だったので本当に頭にきて散々文句言ってやった。。。
やっぱり長○工さん残念ですね。。。
ここの施工はそんなに悪くないと思っていたんですが職人さんは腕は良いようですが会社としてダメですね。