- 掲示板
夏の風物詩といったら怖い話でしょ!
まだまだ暑い夏;
みんながした体験を是非投稿してください。
[スレ作成日時]2012-09-03 00:31:37
夏の風物詩といったら怖い話でしょ!
まだまだ暑い夏;
みんながした体験を是非投稿してください。
[スレ作成日時]2012-09-03 00:31:37
ここ数日毎日5時半になると階段音で目が覚める。
俺は2階に寝ているが.2階だけ和式トイレで親父は好んで2階のトイレを使ってた。
数日前に親父が急に亡くなった。
朝の5時半だった。
あるダムの壁に人型のアブラが染み出てきたのですが 強度の問題から
掘削できず 壁の上からコンクリートを塗って見えなくしたんですが
一年後また浮き出てきたので今度はペンキでごまかしたそうです。
必要もないところが塗装してあったら 注意して見てみましょう
最近、しょっちゅう会うのですが
割りと車の激しい通りで、横断歩道ではない
所を60代~70代の男性の年配者が横断する場面に遭遇する
トラックが多いんだけどクラクションを鳴らさない
あれ?見えてるの自分だけって最近思うようになった
借家なんですけど
この前、大家さんが亡くなったんですよ
で、密葬だったので情報が入って来なくて
知ったのは3週間後でした
先日行って来ました
亡くなったのは1月2日
池田大作の誕生日&書類上の49日法要
なるほどなーって
大家さんが、まだ今自分たちが住んでいる家に住んでいた頃
創価学会の勧誘が凄かったみたいなんですよ
結局、逃れられないんだなーってつくづく思った
旅館の駐車場の木の枝の下で一泊し、朝食の準備をしていたら
旅館の人が何人も出てきて「そこで泊まったの」
怒られるかと思っていたら
昨日 その枝で首を吊った人がいる・・・ヒェ~ 重なってたぁー
つい先日、大家さんが亡くなった話をしましたが
昔大家さんが、今自分たちが住んでいる家に住んでいた時
毎日、暇で来ていた創価学会幹部の嫁が亡くなりました
1月29日
やはり噂どおり引きずり込むんだなって思った
※持論です
続き
人が通るところを雪かきしたんですからね
偶々、人が通っていなかったから良かったものの
もし、屋根か雪が落ちてる時に人が通っていたら
次は、葬式ニューススレに書き込みかな?
医学的にいうと、90になるといつ死んでもいいと言う考え。
高いお薬もだしてくれなくなるし、病院もたらい回しになる。
挙句の果ては、難病で苦しんだとしても、自宅で死ぬことを強制される。
健康に気をつけて長生きしてもいいことはない。
実は、松本人志のTwitterに返信したことがある
誤字雑事が多かったので炎上詐欺か何かですか?って
そうしたら、西川貴教に横槍を入れられた
はあ?みたいな感じでしたヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ