ホームページでは12部屋残ってますね。先日の折り込みチラシでは最終5部屋と書いてあったけど。作戦なのかもしれないですね。
西山保育園は定員120名で大規模です。西側から3部屋あたりまでは保育園と重なるのが日当たりがどうかとかちょっと気になります・・・。
今日、保育園の前を通りましたが、思ったより規模が大きくて立派なので
ビックリしました。
利用される予定の方は、近くていいですね。
でも、されない方は、私立だと夜間や休日の利用時間等が長そうですし、
園庭も出来そうだったので要確認と思います。
あそこは星ヶ丘徒歩圏
ここは星ヶ丘徒歩圏外
高い安いというより、もともと比較対象ですらない。
それ以前に今時駅徒歩圏外のマンションが売りに出されること自体非常にマレであるということはご存知?
地理的な商品価値はゼロに等しい。
住み替える時売り物にならないよ。
一生ここで骨を埋めるつもりでいたほうがよろしい。
すいません来週初めてマンションを見に行くんですが近くに川があり色が変わってたので大丈夫かなぁと思いました。
坂かなんかがあるんですか?
県外から行きますのでいまいちわからず失礼しました。
URの家賃の全額が自己負担でないです。
会社から月10万の補助ありますから。
分譲買っちゃうと補助0円ですから、このままURにお世話になります。
ウェリスかヴィラス、ヴィアーレの賃貸が出れば引越ししたいです。
交通費が余計にかかったり車が余分に要ったり
栄まで行くと往復1000円近いんだぜ
車一台維持するのに年間70万掛かるんだぜ
安物買ってかえって高いものにつくような気がするんだ
ヴィラスのことだと思いますよ。
あそこは扇町ですけどね。
確かにヴィラスができて子供が増えた気がする。
いい意味でも悪い意味でも。
信号も車と歩行者を分離するのもいいが夜中まで分離しなくても。
木村病院からセブンイレブンまで車で10分かかったわ。
家具販売会、見にだけ行きました。
桜山のモデルルームに使用していた家具など、価格は確かにお得でした。ソファなどは、クッション込みでしたし、リビングテーブルとのセット買いを考えた位です。
間取は以前のモデルルームとあまり変化無いので、写真も見せて貰え、買いたい人には、イメージがつきやすかったと思います。
申込もせずに帰宅しましたが、現在のモデルルームの家具で欲しいのがあるので、次の機会があれば購入するかも。
完売しました。
おめでとうございます。
駅遠ながら竣工前完売。
あっぱれです。
勝因は、学区と値段ですかね。
あと星ヶ丘ブランドですね。
老人施設を含めた完成が楽しみです。