年末に急に盛り上がってマンション探しがはじまりました。モデルルームにお邪魔してきましたが、シンプルで丁寧な造りに感じましたが。どうでしょう? 社宅に定年までと思っていましたが今は買い時ですか?
買いだと思います。うちは消費税上がる前に購入を考えています。
社宅はいつかとり壊される可能性もありますよね?
現に西山学区ではここ2~3年の間に中部電力、NTT、静岡銀行などの社宅が取り壊されています。
間取りは普通ですし、
仕様も割といい方だと思います。
駅からの遠さを思えば価格はこれくらいでしょうね。
我が家は車での移動がメインなので
駐車場さえ確保できるならいいかなと思います。
ホームページでは12部屋残ってますね。先日の折り込みチラシでは最終5部屋と書いてあったけど。作戦なのかもしれないですね。
西山保育園は定員120名で大規模です。西側から3部屋あたりまでは保育園と重なるのが日当たりがどうかとかちょっと気になります・・・。
今日、保育園の前を通りましたが、思ったより規模が大きくて立派なので
ビックリしました。
利用される予定の方は、近くていいですね。
でも、されない方は、私立だと夜間や休日の利用時間等が長そうですし、
園庭も出来そうだったので要確認と思います。
あそこは星ヶ丘徒歩圏
ここは星ヶ丘徒歩圏外
高い安いというより、もともと比較対象ですらない。
それ以前に今時駅徒歩圏外のマンションが売りに出されること自体非常にマレであるということはご存知?
地理的な商品価値はゼロに等しい。
住み替える時売り物にならないよ。
一生ここで骨を埋めるつもりでいたほうがよろしい。
すいません来週初めてマンションを見に行くんですが近くに川があり色が変わってたので大丈夫かなぁと思いました。
坂かなんかがあるんですか?
県外から行きますのでいまいちわからず失礼しました。