住宅ローン・保険板「住宅ローン減税の拡充」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローン減税の拡充
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-01-25 14:17:29

来年入居みたいな人にはなんの恩恵もないんですかね?

[スレ作成日時]2012-09-02 01:46:40

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローン減税の拡充

  1. 563 購入検討中さん

    金利はすぐには上がらないにしろ、
    今の金利で早めに借りれるならそれに越したことなさそうですね。
    0.2パーセントの差が大きいこと、、、

  2. 564 匿名さん

    551の言うことはごもっとも。
    だが、今の低金利だと生命保険も兼ねれば
    住宅ローンは年収の3倍以上でも貯蓄があれば問題無い。

    ちなみに私は35歳の時に世帯年収一千万で四千万の物件を
    頭金五百万の変動で三千五百万借りて手元に一千五百万おいて
    今年39歳でローン残高二千五百万で手元資金も
    資産運用で二千万になり実質の借金が五百万。
    現状、子供の二人の教育費に百五十万かかってるし
    女房が時短の為、世帯年収は九百万に下がってるので
    40歳で実質借金ゼロは厳しいが一つの目標にしたい。

    やはり住宅は背伸びせずに
    自分の収入の負担にならない程度で
    子供の教育費や娯楽費をメインにした方が
    充実した人生をおくれると思う。










  3. 565 匿名さん

    >564
    確かに余裕はあるに越したことないです。
    最大控除600万円組みでしょうか?
    それで変動なら当面繰り上げ返済せずに現金を手元に置けるので最強ですね。

  4. 566 匿名さん

    なかなか564みたいな人いないでしょ。
    理想と言えば理想でしょうね。
    40歳でローンの目処がたつのは羨まし過ぎます。

  5. 567 匿名

    政権交代したら、ローン減税とかでっかくやりそう

  6. 568 匿名さん

    これから計画するマンションは、高額物件は別としても、一般向けは、仕様のランクを下げたり、今まで標準だった仕様をオプションに変更して販売価格を抑えそうな気がします。個人所有部分ならオプションで対応できますが、共有部でこれやられると困りますね。

  7. 569 購入検討中さん

    ローン減税がいくら大きくなっても、あまり関係ない人もいる。
    みんながみんな5.600万のローンなんてしませんので。
    それより今あるエコポイントのがありがたいのはわたしだけでしょうか。

  8. 570 匿名さん

    少なくとも私はエコポイントなんぞ全くありがたくない。
    対象の住宅じゃないから。

  9. 571 匿名

    何にせよ2013年組は、損

  10. 572 匿名さん

    そんなの納得いかん!

    政権交代の政策パフォーマンスとしても、
    今最大の苦境にある恵まれない2013年組を救う義務が
    政府と行政にはあるはずだ

    皆の力で積極的に働きかけて強くアピールすべき!

  11. 573 匿名さん

    諦めろよ見苦しい

  12. 574 匿名さん

    実際の手続きは来年末だし、2012年据え置きくらいは実施するのでは?
    増税の影響を和らげるのための措置なのに、2013と2014年で差がありすぎたら、
    批判を浴びるのくらいわかってるでしょうし。

  13. 575 購入検討中さん

    2014年も大したことないのでは、、

  14. 576 契約済みさん

    2013年組です。
    欲しい物件があって、買えるので買います。

    ローン減税で得するために買うんじゃない。
    減税が全く無くても買っていましたし。
    「もらえるはずだったのに!損だ!」と思う方が損です。

    たまたま欲しい物件が減税のいい時期に当たった人はラッキーくらいには思います。
    本当に損するのは、減税待ちで購入を見合わせる人だと思います。

    入居が楽しみです。

  15. 577 匿名さん

    みなさん、結局、必死ですね
    損得なんて書き込まなくていいじゃないですか

    2013年が一番減税低いのは分かっていることだし
    2014年以降の話はまだ仮定の話だし

    こればっかりはどうしようもない。
    暇すぎですよー
    っていう私も暇なんですが・・・

  16. 578 匿名さん

    574さん 批判するのは2013年購入組だけ。
    2014年以降のお得感を出すためには、300万→500万より200万→500万の方がインパクトが大きいので据え置きですね。

  17. 579 匿名さん

    購入組だけでなく、デベとかの業界もでは?

  18. 580 匿名

    2013年組運悪い

  19. 581 匿名さん

    僕は、セカンドを来年3月にフラット使って購入予定。
    なんか得した気分。

  20. 582 匿名さん

    200万ぽっちが妥当!?そんなことない。

    住宅政策を所管する国交省が据え置きを要望するのだから
    300万据え置きに客観的正当性があるわけだ。
    10年は残高3000万超のローンを組む人に国家がその位サービスしなくてどうする!

    そんな正当な要求を非難するなんて、君たち根性悪すぎ。

  21. 583 匿名さん

    住民税から控除額の上限を上げる案が出てるのかぁ。
    所得税から控除しきれない俺としては羨ましいな。
    まぁどれくらい引き上げるか次第かなぁ。

  22. 584 匿名さん

    3000万のローンで10年間260万の控除らしいが、頭金多めに出して2000万以下のローンだったからな〜。

  23. 585 匿名さん

    所得が少ないと控除も当然少ない。

  24. 586 匿名さん

    所得に応じた税金支払い分の控除ですよね。
    急な過剰控除は反対です。

  25. 587 匿名さん

    ローン残高に応じた年1%だけ、だから多く借りてる人の方が限度額めいっぱい控除される。自腹を多く切って仮額が少ない人にはそれほどの益はない。なんか変。

  26. 588 匿名さん

    政府はさ〜、差別しないでオール自腹で買った人にも控除しなよ、内需には車以上に貢献する訳だし。
    それとも借金を多くさせてサブプライムみたいにしたいのか?

  27. 589 匿名さん

    1999年1月から2001年6月はローン減税が最大587万5000円【1~6年1%、7~11年0.75%、12~15年0.5%】だったよ。
    実際はほとんどの人がそこまで届かないけど。
    この頃の購入者がローン減税が切れる2014年以降に買い換えたら、総額ではすごいローン控除になるね。

  28. 590 匿名

    >587
    控除額まで計算して自己資金と借入額決めるのが賢者

    >588
    オール自腹ってローンなしでしょ
    どうやって控除額計算するの?

  29. 591 契約済みさん

    >590
    >オール自腹ってローンなしでしょ
    >どうやって控除額計算するの?
    住宅購入手当導入とか?

    >588
    節約してお金貯めてローンなしで買った人が何ももらえなくて、
    ローンを組んだもん勝ちみたいなのって、おかしな話ですよね。
    (今でなく)2014年に(頭金少なく)多額のローンで購入予定のオレ勝ち組ワロタとかいう輩が出てくる。

  30. 592 匿名さん

    確かに上に同意。景気の起爆剤にしたいのはわかるけどさー、縮小版サブプライムに思えるよ。自己資金をある程度作って購入するのが基本的な考え方だと思うよ。ローンいっぱい組んで減税目一杯受けて勝ち組やったーなんて思っていたら怖いよー。逆に隠れ***になる可能性があるよ

  31. 593 匿名

    結局2013年は、どうなるのかなぁ

  32. 594 購入検討中さん

    >591
    自己資金投入によって低減される金利額と減税額を天秤にかけて
    有利な方を選択すればいいだけ。

  33. 595 匿名

    個人を救いたいのではなく、個人を躍らせて業界を湿らせたくないって発想なんじゃあ? 買えるヤツは買え!買えそなヤツは買って~ぇm(_ _)m

  34. 596 匿名

    >595
    国の施策なんてみんなそうだよ
    今頃気づいたの?

  35. 597 匿名さん

    自己資金で買える人は、
    住宅ローン減税で逆ザヤになるかどうか
    判断して、現金決済するかどうか決めればいい。

    預金連動型住宅ローンを使えば、よっぽど
    納税額が少なくなければ、住宅ローンを使った
    方が有利になる。

    私もそのつもりで借りたけど、売却益控除と
    住宅ローン控除が両方使えないことが判って、
    住宅ローン控除は使用を見送った。
    でも、非常に低利の資金なので、返済せずに
    運用資金として活用している。
    金利上昇時に一括返済する余裕があれば、
    住宅ローンは借りれるだけ、借りた方がいいと
    個人的には考えている。

  36. 598 匿名さん

    うちも2013年かも~~
    土地の引渡しが来年の5月(まだ売主居住中)だから、
    建てるのを遅くすれば2014年にもなるので悩み中です。

    今住んでいるマンションを買ったのが2008年で、残金が4000万くらいあるので、
    一応40万の控除は受けられているので、どっちでもいいか、って感じもします。

    ちなみに、夫1400万(子ども3人扶養)と比べると、
    妻400万(時短・扶養なし)の年間の税金は夫の20分の1以下でした。。
    私は、去年まで育児休暇だったので、住民税はなしですが・・

    私くらい収入が少ない人、ましてや親とかを扶養にいれている方はもっともっと税金が少ないと思うので、
    2013年でもたいして損をしないのでは??

    二馬力で1000万の家庭とかも関係がないと思います。


    とはいえ、やはり気分のいいものではないですよね。




  37. 599 匿名さん

    あ、間違えた、マンションを買ったのは、2009年でした。

  38. 600 匿名さん

    全く意味不明な書き込みですね。
    要は何を伝えたかったのですか?

  39. 601 匿名さん

    まず、当たり前の話しですが、収入が無いと控除は受けられない、次に現在納税が数万の人にはお得感はない 。

  40. 602 匿名さん

    残ローンの1%を毎年10年控除、最大累計300万までだっけ?その1%が30万だとして、
    本来の課税所得から引かれるだけでしょ?!納税額から引いてくれるならお得感はあるけどさ、、違うんじゃないの?

  41. 603 匿名さん

    納税額から引いてもお徳といえるかどうか、ざっくりローン金利を1%10年だけ引いてくれてるたけ。返済期間が10年ならちぃとお徳かも知れないが、、徳と言う表現が当たるのか疑問。

  42. 604 匿名

    法案早く決まらないかなぁ

  43. 605 匿名さん

    >601
    拡充案を見てないですよね?

    >602-603
    何を仰っているか不明ですが、どういう形であれ、得することには違いはないと思います。

  44. 606 匿名さん

    減税額以上の税金を払っているのが前提だが、金利1%としてもで5000万借入で金利50万円。ローン減税50万。実質金利0%。
    金利が上がればおしまいだが、ゼロ金利で借り入れできるのは大きい。富裕層なら、キャシュを使わずに住宅ローン使い、手持ちの資金で資産運用する。そして金利が上がれば、すぐにでも返済、て感じかな。

  45. 607 匿名さん

    >606
    その前提がないかもしれないというのが議論の前提

  46. 608 契約済みさん

    >602
    残ローンの1%を毎年10年控除、最大累計300万までだっけ?その1%が30万だとして、
    本来の課税所得から引かれるだけでしょ?!納税額から引いてくれるならお得感はあるけどさ、、違うんじゃないの?

    住宅ローン控除の場合は納税額からの差し引きです。
    (生命保険料控除などの課税所得からの差し引きではありません)
    最大累計300万が丸々返ってきます。

    2013年の住宅ローン減税はそのままであれば最大累計200万までとなるため、上で話題にあがっている、2012年と同水準とするとの要望が通らなければ、2012年入居に比べて得する金額が100万円減るのです。

  47. 609 匿名さん

    税額控除なのに所得控除と言ったり、納税が少なければ効果は少ないと言ったり、ちょっと勉強不足が過ぎますよ。
    ローン減税なんてもう何年も前からあるし、拡充案もちょっと新聞読めば分かることでしょう。

  48. 610 匿名さん

    今の制度だと2013年12月末で終わり、議員が延長のような法案出す出さない言ってるけど、選挙後どうなるか

  49. 611 匿名さん

    捻れ国会と財源の確保次第だな。年に9000億程度必要らしいぞ、また、各党乱立だがデカイ党は増税派が多数のみたいなので選挙終わればこっちの物で議員にシカトされかねない

  50. 612 匿名

    延長ないと2013年組損な感じ

  51. 613 匿名さん

    現状、今年中の人は最大400万、そして来年の12月31日迄が300万。

  52. 614 匿名さん

    >613
    今年300万、来年200万、じゃないの?

  53. 615 匿名さん

    長期優良だと100万上乗せだから。

  54. 616 匿名さん

    613ですが、615の言う通りです。フォローどうもです。(^-^)

  55. 617 匿名さん

    建て替えで4000万の内、半分は自己資金の予定だから優良住宅でも関係ないな。ローンを3000万以上にして審査しておけば良かったかな。。

  56. 618 匿名さん

    >No.600

    あんたみたいに頭の悪い奴は収入も少ないから(収めてる税金も少ないから)、関係ねえよ、

    ってことを伝えたかったんだよwwwww

    はっきり書いてないけどそう書いてあるぞ。文脈読め。



  57. 619 匿名さん

    ↑ただのバカですね
    スルーで

  58. 620 匿名さん

    最大幾ら減税とかいってるけど最大の対象となる人はわずか。

  59. 621 匿名さん

    贈与税の非課税枠も年度や住宅性能により引き下げられる、

  60. 622 購入検討中さん

    減税をあてにしなければいけない貧乏人は家を買う資格がないと思わない?
    一生安賃貸にすんでればいいじゃん

    減税減税ってうるさいよ?w

  61. 623 匿名

    そういうスレだろ。笑
    うるさければ見るなよ。笑

  62. 624 匿名さん

    減税は得というよりラッキーってな感じ。

  63. 625 匿名さん

    2013年組は見ない方がいいです
    こんなとこ見なくても時期がくれば新聞に載りますよ
    税制大綱。
    2014年以降が9月案と10月案とでは雲泥の差!
    間を取って15年最大500万。年1%でどうでしょうか?
    これなら金持ちは抑制され、低額ローン組も恩恵受けれる。
    私は3000万借入で400万くらい控除で有難いけど。

  64. 626 匿名さん

    13年組は損するのは仕方ない。
    気にしないのが一番。

  65. 627 匿名さん

    というかもともと13年組が減税少ないのは分かってたことでしょ。
    もし国交省の要望が通り据え置きになればラッキーだけど期待すべきじゃない。
    14年以降のことは損得よりそんなバラマキをやって本当に大丈夫なの?とは思う。

  66. 628 匿名さん

    >627
    それを言うなら、14年以降は減税なしだってわかってるでしょう、となりますね。
    消費税を上げられなければ、その対策として上げている減税も無しです。

  67. 629 匿名さん

    景気条項などすっとんでるじゃない。議員定数削減すれば増税するみたなことを野田と安倍の党首討論でやってたじゃないかい。

  68. 630 匿名さん

    628
    確かにね。
    でも前回同様、今回も延長、拡充があるだろうと考えるのが普通では?
    消費増税対策なんて建前でしょ。

  69. 631 匿名さん

    13年組です。
    5000万円の物件を頭金3000万円入れて、2000万円を35年ローンします。
    こういった場合は、拡充案と比較してもあまり損得はないですよね?
    現在35歳で10年で返済する予定です。

  70. 632 匿名さん

    スーモにも10年500万ぐらいではと?と拡充案の予想がのってたようなきがする。だから庶民にはあまり関係ないかな。6000万クラスのローン組まなきゃもらえないからね!まぁある意味金持ちにもあまり関係ないかもね。

  71. 633 匿名

    ラッキーが欲しい

  72. 634 匿名さん

    >631
    現在のように変動金利で1%を切る低金利が続くとすれば、控除対象分についてはお金を借りるとお金がもらえることになりますので、頭金を調節して10年後に一括返済するのが一番得になると思います。
    13年組で変動金利なら、頭金は2000万円弱にしたほうが良いかもしれません。
    現金が沢山あるなら、東京スター銀行の預金連動型ローンが最強になります。

  73. 635 匿名さん

    >634は間違えました。
    13年組なら、頭金2900万円くらいが良いです。

  74. 636 匿名さん

    最大控除額をもらうと10年間は控除分以上の残債に対する控除が効かないので、トータルで損になります。

  75. 637 匿名さん

    2000万円の借り入れで決定していますが、一番得になるパターンを
    エクセルを駆使して試算してみようと思います。

  76. 638 匿名

    東京スター銀行が最強なんだぁ

  77. 639 匿名さん

    総選挙で動き止まりましたね

    25年税制改正はいつ?

    拡充決定は?要望書では早期に明示とありましたが

    そらそろ財務省では動きありますかね

  78. 640 匿名

    2013年組に救いを〜

  79. 641 契約済みさん

    東京スター銀行の預金連動も、メンテナンスパックと称する保険を利率で支払うので、全てを預金と連動出来ない。変な金融商品をしつこく勧誘されるので、東京スターがベストとは思えない…

  80. 642 匿名

    早く決めてほしい

  81. 643 匿名さん

    認定低炭素住宅法は12月4日に予定通り施行されましたが、なんか行き当たりばったりで詳細もぐだぐだ感が否めず、ましてや着工済みの施主は認定対象外とか完全に舐め切ってる。今頃施工サイドへの地域説明会を泥縄でやっている始末。国交省ってやっぱり住宅政策に関してはいつまでたっても馬鹿なのかな。気密もろくに取れない大手HMや伝統工法の親父共の反対で押し切ってC値を無くしたはいいけどパブコメで突っ込まれたら高気密は重要ですから周知していきますとか、、、一体何がしたいんだろう。札幌市職員の方が余程優秀。札幌版次世代住宅基準を援用して地域毎に緩和でもした方が余程まし。住宅もガラパゴス化ですね。

  82. 644 匿名さん

    税制改正大綱の取りまとめ、年明けのようですね。

  83. 645 匿名

    年明けなんだ
    もう一番損な感じで着工です

  84. 646 購入検討中さん

    ちょうど何年か前にこの時期に選挙があったときは、大綱出たのが1月16日だったとおもいますよ~。

  85. 647 匿名さん

    上げられるかわからない消費増税対策としてではなく、景気対策として今拡充して欲しい。
    消費増税対策なら、消費税が上がった人だけに上がった分だけ返せば良いと思う。

  86. 648 購入検討中さん

    このままいけば
    減税延長はありそうですか?
    減税あるなしで雲泥の差です。
    2014年竣工マンションを考えていますが
    不安で申し込み躊躇してます。

  87. 649 購入検討中さん

    ローン減税気にしてる人多いけど、ここにいる大多数の貧乏人には拡充されても関係ないじゃんw
    住民税の住宅借入金等特別税額控除なんてあっても現行程度だろうし
    あと高環境住宅にちょこっと補助出すくらいでしょ?
    建てたいときに建てて、払うべき税金をしっかり納めて年寄りを支える、
    これが現役世代の務めだと思うよ


  88. 650 匿名さん

    拡充には期待していませんよ
    延長が大事なんです
    3000万円で250万円は返ってくるのですよね?
    貧乏人だからこそです

  89. 651 匿名

    3500万ローンなんで延長ぜひお願いしたい!

  90. 652 入居予定さん

    >>650
    現行でも2000万でしょ?200万くらい返ってくるから、たいして変わらないじゃん。

  91. 653 匿名さん

    >652
    あなたが100万円くれるならいいですよ

  92. 654 買い換え検討中

    参議院選もあり、姑息な自民は2014年の引き上げを言い訳つけて延期し2015年4月 一括 10%消費税上げとなる。2014年組みは一番恩恵を受けない。

  93. 655 匿名さん

    そんな1年だけ減税ない期間あるなんて
    官僚はしませんよ。まさか、政権党が決めてると思ってる?
    官僚が自分のとこにお金を回すためにやってます。
    国土交通省にはゼネコンから圧力かかりますし
    普通に5年延長か増税見込みで拡充でしょうね。

  94. 656 匿名さん

    国交省管轄の予算は公共インフラの維持補修費を最優先。

    2014年以降の住宅ローン減税は延長前提だが、額は100〜300万程度で綱引き。
    消費増税時には、5%を超過して支払った分を実額還付にて上乗せ(時限措置)。

  95. 657 匿名さん

    2014年の8%消費税がなしの方向なら、2014年組が一番損となるかもしれませんね。

  96. 658 匿名

    今の所2013年組が一番損?

  97. 659 匿名さん

    13年組だけゼロということはない
    絶対にそんな事をしてはならない
    自分達だけが損するなんて許されない

    住環境や住み心地ではなくローンの減税額で家を買うのを決断した人の気持ちを
    政策担当者は少しは考えてみろ!

  98. 660 匿名

    タイミング悪かった

  99. 661 購入検討中さん

    >2014年以降の住宅ローン減税は延長前提だが、額は100〜300万程度で綱引き。
    消費増税時には、5%を超過して支払った分を実額還付にて上乗せ(時限措置)。

    財務省関係者ですか?
    どこに綱引き話・時限措置話、情報出ていました?
    日本経済新聞なら読んでないのでわかりませんが、情報出ていましたか?

    早く大綱でないですかね?
    2013年竣工物件か2014年竣工物件か決めかねています。
    2014年が本当にゼロなら、2014年に家・マンション買う人いませんよ!
    そうなるとつぶれる不動産屋さん出そうですね。残念です。

    今から景気が上昇(給与も上昇)しない限り、金利も一気に上がりませんし
    減税なくても低金利の底が2014年なら一番損とは言えませんけど…不動産屋は関係ない
    売れる理由(買わせる理由)が欲しい。

  100. 662 匿名さん

    >659
    今のところ2014年以降がゼロだよ。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸