- 掲示板
来年入居みたいな人にはなんの恩恵もないんですかね?
[スレ作成日時]2012-09-02 01:46:40
来年入居みたいな人にはなんの恩恵もないんですかね?
[スレ作成日時]2012-09-02 01:46:40
金があれば気にせずに買えばいいんだよ。
金が無いのに何千万も借金して
家買うのは普通に考えれば痛い話し。
要するに稼げるようになるのが
全ての大前提。
まあ、借金しても年収の3倍までだな。
だいたい年収の3倍は10年返却目安。
10年は長いよ〜。
なんてことだ。
年収の4倍も借金しちまったぜ!
もう諦めるしかない。
うち5倍∵おわた
自分、六倍…
ローンは3800万予定です。年内に購入しようか。まできています。300万減税対象になります。
減税拡充が確実であれば、14年度まで待つのがよいかと迷ってます。
ただ、わたしのローン金額では拡充まで待つ必要がないようにも感じてます。
計算するに、減税恩恵にそんな差がないですがいかがでしょうか、、?
それまでに毎月12万の賃貸費用が発生し、更新も一回あるのもネックです。
そうなんだよなー。
3000万程度の借入なら2012がいいよね。
エコポイントも有りましたから。
私は2012で建てました。
先に答え出ていますが、さらに、今が金利の底かもしれないので、今年ですね。
みなさん
ありがとうございます!
自分の計算上では、今買い!なんですが
もう少し待った方がいい!コメントみると迷いがでてしまい。。
賃貸費用やら、借入金額によっては待たない選択も正しいですよね。
減税より注目すべきは金利ですよね。
金利上がるかなぁ
首都圏は、土地神話再来になりますでしょうか?
土地と株をたらふく購入しようと思います。
株は、もちろん住宅関連を買い占めます。
(参考)借入額3000万円、35年元利均等返済したときの金利に対する支払総額
金利 → 支払総額
-----------------------------------
0.8% → ¥34,405,560(基準とする)
1.0% → ¥35,567,700(+¥1,162,140)
1.2% → ¥36,754,200(+¥2,348,640)
1.4% → ¥37,964,640(+¥3,559,080)
1.6% → ¥39,199,020(+¥4,793,460)
1.8% → ¥40,457,340(+¥6,051,780)
2.0% → ¥41,738,760(+¥7,333,200)
金利はすぐには上がらないにしろ、
今の金利で早めに借りれるならそれに越したことなさそうですね。
0.2パーセントの差が大きいこと、、、
551の言うことはごもっとも。
だが、今の低金利だと生命保険も兼ねれば
住宅ローンは年収の3倍以上でも貯蓄があれば問題無い。
ちなみに私は35歳の時に世帯年収一千万で四千万の物件を
頭金五百万の変動で三千五百万借りて手元に一千五百万おいて
今年39歳でローン残高二千五百万で手元資金も
資産運用で二千万になり実質の借金が五百万。
現状、子供の二人の教育費に百五十万かかってるし
女房が時短の為、世帯年収は九百万に下がってるので
40歳で実質借金ゼロは厳しいが一つの目標にしたい。
やはり住宅は背伸びせずに
自分の収入の負担にならない程度で
子供の教育費や娯楽費をメインにした方が
充実した人生をおくれると思う。
なかなか564みたいな人いないでしょ。
理想と言えば理想でしょうね。
40歳でローンの目処がたつのは羨まし過ぎます。
政権交代したら、ローン減税とかでっかくやりそう
これから計画するマンションは、高額物件は別としても、一般向けは、仕様のランクを下げたり、今まで標準だった仕様をオプションに変更して販売価格を抑えそうな気がします。個人所有部分ならオプションで対応できますが、共有部でこれやられると困りますね。
ローン減税がいくら大きくなっても、あまり関係ない人もいる。
みんながみんな5.600万のローンなんてしませんので。
それより今あるエコポイントのがありがたいのはわたしだけでしょうか。
少なくとも私はエコポイントなんぞ全くありがたくない。
対象の住宅じゃないから。
何にせよ2013年組は、損
そんなの納得いかん!
政権交代の政策パフォーマンスとしても、
今最大の苦境にある恵まれない2013年組を救う義務が
政府と行政にはあるはずだ
皆の力で積極的に働きかけて強くアピールすべき!
諦めろよ見苦しい
実際の手続きは来年末だし、2012年据え置きくらいは実施するのでは?
増税の影響を和らげるのための措置なのに、2013と2014年で差がありすぎたら、
批判を浴びるのくらいわかってるでしょうし。
2014年も大したことないのでは、、
2013年組です。
欲しい物件があって、買えるので買います。
ローン減税で得するために買うんじゃない。
減税が全く無くても買っていましたし。
「もらえるはずだったのに!損だ!」と思う方が損です。
たまたま欲しい物件が減税のいい時期に当たった人はラッキーくらいには思います。
本当に損するのは、減税待ちで購入を見合わせる人だと思います。
入居が楽しみです。
みなさん、結局、必死ですね
損得なんて書き込まなくていいじゃないですか
2013年が一番減税低いのは分かっていることだし
2014年以降の話はまだ仮定の話だし
こればっかりはどうしようもない。
暇すぎですよー
っていう私も暇なんですが・・・
574さん 批判するのは2013年購入組だけ。
2014年以降のお得感を出すためには、300万→500万より200万→500万の方がインパクトが大きいので据え置きですね。
購入組だけでなく、デベとかの業界もでは?
2013年組運悪い
僕は、セカンドを来年3月にフラット使って購入予定。
なんか得した気分。
200万ぽっちが妥当!?そんなことない。
住宅政策を所管する国交省が据え置きを要望するのだから
300万据え置きに客観的正当性があるわけだ。
10年は残高3000万超のローンを組む人に国家がその位サービスしなくてどうする!
そんな正当な要求を非難するなんて、君たち根性悪すぎ。
住民税から控除額の上限を上げる案が出てるのかぁ。
所得税から控除しきれない俺としては羨ましいな。
まぁどれくらい引き上げるか次第かなぁ。
3000万のローンで10年間260万の控除らしいが、頭金多めに出して2000万以下のローンだったからな〜。
所得が少ないと控除も当然少ない。
所得に応じた税金支払い分の控除ですよね。
急な過剰控除は反対です。
ローン残高に応じた年1%だけ、だから多く借りてる人の方が限度額めいっぱい控除される。自腹を多く切って仮額が少ない人にはそれほどの益はない。なんか変。
政府はさ〜、差別しないでオール自腹で買った人にも控除しなよ、内需には車以上に貢献する訳だし。
それとも借金を多くさせてサブプライムみたいにしたいのか?
1999年1月から2001年6月はローン減税が最大587万5000円【1~6年1%、7~11年0.75%、12~15年0.5%】だったよ。
実際はほとんどの人がそこまで届かないけど。
この頃の購入者がローン減税が切れる2014年以降に買い換えたら、総額ではすごいローン控除になるね。
確かに上に同意。景気の起爆剤にしたいのはわかるけどさー、縮小版サブプライムに思えるよ。自己資金をある程度作って購入するのが基本的な考え方だと思うよ。ローンいっぱい組んで減税目一杯受けて勝ち組やったーなんて思っていたら怖いよー。逆に隠れ***になる可能性があるよ
結局2013年は、どうなるのかなぁ
個人を救いたいのではなく、個人を躍らせて業界を湿らせたくないって発想なんじゃあ? 買えるヤツは買え!買えそなヤツは買って~ぇm(_ _)m
自己資金で買える人は、
住宅ローン減税で逆ザヤになるかどうか
判断して、現金決済するかどうか決めればいい。
預金連動型住宅ローンを使えば、よっぽど
納税額が少なくなければ、住宅ローンを使った
方が有利になる。
私もそのつもりで借りたけど、売却益控除と
住宅ローン控除が両方使えないことが判って、
住宅ローン控除は使用を見送った。
でも、非常に低利の資金なので、返済せずに
運用資金として活用している。
金利上昇時に一括返済する余裕があれば、
住宅ローンは借りれるだけ、借りた方がいいと
個人的には考えている。
うちも2013年かも~~
土地の引渡しが来年の5月(まだ売主居住中)だから、
建てるのを遅くすれば2014年にもなるので悩み中です。
今住んでいるマンションを買ったのが2008年で、残金が4000万くらいあるので、
一応40万の控除は受けられているので、どっちでもいいか、って感じもします。
ちなみに、夫1400万(子ども3人扶養)と比べると、
妻400万(時短・扶養なし)の年間の税金は夫の20分の1以下でした。。
私は、去年まで育児休暇だったので、住民税はなしですが・・
私くらい収入が少ない人、ましてや親とかを扶養にいれている方はもっともっと税金が少ないと思うので、
2013年でもたいして損をしないのでは??
二馬力で1000万の家庭とかも関係がないと思います。
とはいえ、やはり気分のいいものではないですよね。
あ、間違えた、マンションを買ったのは、2009年でした。
全く意味不明な書き込みですね。
要は何を伝えたかったのですか?