住宅ローン・保険板「住宅ローン減税の拡充」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローン減税の拡充
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-01-25 14:17:29

来年入居みたいな人にはなんの恩恵もないんですかね?

[スレ作成日時]2012-09-02 01:46:40

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ユニハイム小岩プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローン減税の拡充

  1. 1401 匿名

    自分は、変動2:固定1のミックスで
    20年か25年返済で検討中

    20年固定もフラット並みだし
    フラット35でまるまる選ぶより、金利の恩恵うけそうだ
    繰り上げ返済が手軽にできる
    フラットは繰り上げ100万単位なんでしょ?

  2. 1402 匿名さん

    >>1401
    まったく同意見。
    いつまで続くかわからんけど。
    0.775%は魅力あるよね。

  3. 1403 匿名さん

    私は取引銀行が変動でと優遇ありで0.7ちょいだったけど、、結局フラットにしました~

    まぁ金利が急激に上がることないけど、めんどくさがりで変動もフラットもあんまたいして差はでないなーと
    月に5万とか変わるなら変動でもよかったけど。人それぞれでしょ。

    新居用に200万までと決めてましたが300万超えそう・・・(><)家具は高い~~


    フラットは100万以上繰り上げですね。1ケ月前に電話すれば翌月の引き落としが住宅ローン分と一緒に引き落としされるようですよ。


  4. 1404 匿名

    個人的には、毎月の支払い能力に多大な影響がない範囲なら
    総支払額(借り入れ+利息)がより少ない組み合わせを考えている

    フラットで35年以外だと、毎月の支払い能力に影響がでる人以外はともかく
    フラット35がそんなに魅力とは思っていない

  5. 1405 匿名さん

    実は、両親ともにガン経験者なので
    +0.2となるけど
    ガンと診断されたら、ローンが0になる特約を組むつもり
    ついでに入院補助もついてるし
    三菱や三井のと違って、某銀行のはガンだけに特化したものだし
    昨今は2人に1人がガンになる時代で、単体のがん保険は値上がりしてるし

    月々、2000円弱の返済上乗せなので、単体のガン保険に入るより
    マシかなと思って

  6. 1406 匿名さん

    普通はがんの危険って住宅ローン終わった頃にやってくるんだけどね
    すでに高齢である場合は割安かもしれないが40前後だと割高だぞ

  7. 1407 匿名さん

    >>1406さん

    住宅ローン金利に+0.2でガン補償なので年齢関係ないし、
    単体で41歳男性でガン診断給付金100万に入院、手術の補償が出る程度で
    ネットライフ生命の終身払い保険料と大差なかった

  8. 1408 匿名さん

    >>1407
    年齢に関係なく0.2%上乗せだからこそ、
    割安か割高かは年齢によって変わるってこと。

  9. 1409 匿名さん

    ガンになったら返済しなくてよくなる?
    100円ばかしもらえる保険より、いいってこと?

  10. 1410 匿名さん

    >1408さん
    そうですね
    ただ、自分の年齢で、ネット関連の生保で見積もると+0.2が
    決して割高でなかったので

    ガン以外の入院分として10万+最大3ヶ月の住宅ローン支払い肩代わりの補償もついてくるので

  11. 1411 匿名

    現在46歳、私の母親は、子供もいなくて、遺産相続する人もいないので
    いっそ35年固定で組んで、繰り上げ返済もせず、退職金も当てずに

    死んで保険でローンをチャラにしろと言う

    80歳以上長生きしたら、そんときはしらないといわれた

    でも、倫理的にどうなのか

    ちなみに父親は70歳前にガンでなくなったのだが

  12. 1412 匿名さん

    そんな人ほど長生きしちゃって大変だったりして。
    まぁ、リバースモーゲージとかも利用できるけどね。
    生きてる間、家を持てたら満足という感じかな。
    何も残さなくても良い人にはちょうどいいかも?

  13. 1413 匿名

    リバースモーゲージって、マンションの場合、あまり意味ないよね
    それだったら、移住・住み替え支援機構だっけ?ああいうのを利用するほうがいいのかもね

  14. 1414 匿名さん

    >1395
    現金給付と住民税の最大枠を13万に広げる事も検討してるよ!そんな感じで家買って大丈夫?

  15. 1415 匿名さん

    住宅ローン減税、延長2017年まで 最大年40万円

     政府・自民党が検討していた住宅ローン減税の拡充・延長策で、減税額を最大で年40万円とし、延長期間は2017年末までの4年間にすることで決着した。
     13年末で終わる予定の住宅ローン減税の延長については当初、最終年に減税額を減らすことで5年ほど延長する方向で調整していた。ただ、この案に一部が難色を示したことから、最大年40万円の減税額のままで延長期間は4年に短縮することにしたという。

  16. 1416 匿名

    結局2013年~2014年3月まで2000でその後四年が4000でok?

  17. 1417 匿名さん

    おk

  18. 1418 匿名さん

    融資2000万以上は若干良しあとは旨み無し。以上。

  19. 1419 匿名さん


    省エネや耐震、優良住宅の減税拡充 政府・与党
    2013/1/20 2:00

     政府・与党は19日、2013年度税制改正で耐震性や省エネ性能などが高い住宅を対象に、住宅ローン減税の特例措置を設ける方針を固めた。所得税から差し引くことができる控除額の上限を、通常の住宅よりも10万円多い年間50万円とする。24日をメドにまとめる税制改正大綱に盛り込む。
     省エネなど高い環境性能を満たす「認定省エネ住宅」や、従来の住宅に比べて耐久性や耐震性などが優れる「認定長期優良住宅」などが対象となる方向。消費増税に伴う駆け込み需要と反動減を防ぎつつ、優良住宅への民間投資を促す。
     住宅ローン減税はローン残高の一定割合を所得税から差し引く制度。現行制度は13年末で期限切れとなるが、これまでの調整で4年間延長し、14年4月から17年末までの入居を対象とすることが固まった。
     自民、公明両党は19日、都内で税制担当者の会議を開き、税制改正大綱の決定に向けた詰めの協議をした。住宅ローン減税のほか、消費税の軽減税率の導入時期や自動車重量税・取得税の扱いなどについて話し合った。

  20. 1420 匿名さん

    「認定省エネ住宅」や「認定長期優良住宅」を取得すると
    その分建築費や云々が私達にはねかえるからくり。

  21. 1421 匿名さん

    長期優良より省エネの場合、増額より減税延長して欲しいね
    5000万のローンなんて組む人は少ないでしょ
    省エネとか長期とかの裾野を広げるなら
    庶民がやってもいいかな?と思えるような
    インセンティブにしてあげないと

    ちなみに自分は3000万未満の庶民なので
    認定住宅減税どころか通常の拡充案の
    恩恵にもさほど預かれません

  22. 1422 購入検討中さん

    ということは、増税分と減税拡大分が相殺されて、来年まで待つ意味なし??

  23. 1423 匿名さん

    いや損はしないと思う。不動産の価値がそれ以上に
    さえ上がらなければ。

  24. 1424 匿名さん

    正直なところ、不動産会社が増税前後でどんな価格設定をしてくるかまでは読めませんからね。

    増税前には駆け込み需要を見越して、3月までの引き渡し物件で値下げ競争が発生するとは思います。
    とはいえ、4月以降引き渡し物件と比べれば安いので、増税が近付くにつれてそこまで値下げしなくてもメリットが見せられるようになります。
    おそらく、それに釣られて4月頃の引き渡し物件も値下げせざるをえないでしょう。
    このスパイラルが発生する期間は狙い時になるかもしれません。

    ただ、実際に増税後の物件しかなくなってくると、どれも横並びになってしまうので、その時に値下げする会社がどれだけあるか。
    こればかりは蓋を開けてみないとわからない。

  25. 1425 匿名さん

    需要が伸びてる時になんで値引き競争せなあかんの

  26. 1426 匿名さん

    今欲しい物件があるなら、買い控えするメリットはほとんどなく、むしろ負担増加のリスクあり。

    ・減税拡充による実質の返還額は消費増税による負担額と同程度
    ・金利がほんのわずか上がるだけで減税拡充分を上回る負担増加
     (現在の金利は史上最低レベル。安倍政権の政策で長期金利は上昇方向)
    ・新居入居までの家賃負担あり

  27. 1427 匿名さん

    >1425
    あくまでも私見なんで外れる可能性は大きいですよ。

    主に駆け込み需要の発生によって、増税後に需要が冷え込むことが想定される場合ですね。
    消費者の反応が家電エコポイントの時と同じなら、こういう動きになります。
    需要増といっても、商品の数も顧客の数も限られているので、数を多く売った者の勝ちです。

    あとはまぁ、景気が悪いときは売れるものを値下げするのが常道ってのもあります。
    利益率よりも売上高を重視して、キャッシュフローをよくする方がよい場合もあるんです。
    景気が良ければ勝手に売れるんですけどね。

  28. 1428 匿名さん

    NHK

    政府・自民党は、新年度・平成25年度の税制改正に向けて、ことしの年末で期限が切れる住宅ローン減税を延長するとともに、消費税率が引き上げられる来年4月からは、減税額を年間で最大40万円、10年間で最大400万円に拡大する方針を固めました。

    政府・自民党は、来年4月に予定されている消費税率の引き上げに合わせ、住宅購入の負担を軽くするため、ローンを組んで住宅を購入した場合に所得税を減額する住宅ローン減税の拡大を検討してきました。
    その結果、ことしの年末で期限が切れる住宅ローン減税を平成29年末まで延長したうえで、消費税率が引き上げられる来年4月からは現在の2倍に当たる年間で最大40万円、10年間で最大400万円に拡大する方針を固めました。
    また、所得税の年間の納税額が住宅ローン減税の減税額を下回っている場合は、住民税が減税される仕組みになっていますが、その場合、住民税の減税額の上限を現在より4割引き上げ、年間で13万円余りに引き上げる方針です。
    さらに政府・自民党は、年間の所得税と住民税の納税額が低い人に対しては、現金などを給付する制度を創設する方針で、今後、制度の詳細を取りまとめたいとしています。

  29. 1429 匿名

    家の価格が2500万位なら来年買った方が得ぽいね。

  30. 1430 匿名さん

    2014年1〜3月は拡充されるのでしょうか?

  31. 1431 匿名


    されないということで確定です

  32. 1432 匿名さん

    4月から拡充ってことは、3月までは200万円の単純延長って意味では?

  33. 1433 匿名さん

    1429さん
    どうしてそう思うのですか?
    ローンが2000万前後なら今年買った方が良いですよ。
    長期金利も上昇傾向だし、下手したら減税分軽くふっとびますよ。

  34. 1434 匿名さん

    だから言ったんだよ
    減税拡充より金利上昇の方がデカイって
    買えるならさっさと買った方がいい

  35. 1435 匿名さん

    300万に政策配慮されるまで買い控えするのが国民の選択
    ただの100万円ではないのだ、心理的には何百万円分のプライドの差に繋がる
    しかも、舐めてかかると現行の200万まで取り上げられる可能性がある
    2013年組に対する安倍資本政権の攻撃は法を越えて際限がない

  36. 1436 匿名

    ↑意見には賛成ですが、もうすぐ完成しちゃう・・

  37. 1437 匿名さん

    じゃあ長期優良住宅にすれば?300万だよ!
    もともと今年は200万のつもりで建ててたんでしょーに

  38. 1438 匿名さん

    2014年組が2013年組をザマミロと小馬鹿にしていたが、今は2013年早期実行組のほうが特になると確信している。

  39. 1439 匿名さん

    不動産の価値が上がれば物件価格なんか1~2割すぐ
    上がっちゃう。ホント水物。

  40. 1440 匿名さん

    そして、2014年1ー3月がただの延長になり、4月以降の拡充が400万にほぼ決まったと言われ始めると、賃貸vsマイホームや、親の援助や、結局いつ買うのが得だったのか、みたいなスレが盛り上がり始めました 笑。
    皆さんが納得のマイホームをゲットできることを陰ながら祈っておりますw

  41. 1441 匿名さん

    まあ、業者の誘導番組やからなぁ。

  42. 1442 匿名

    >1438

    なんで?

  43. 1443 匿名さん

     旭化成ホームズは10日、「消費税増税と新築住宅需要」に関する調査を行い、その結果を発表した。調査は2012年12月14~16日にかけて、全国30歳以上の既婚者で、3年以内の新築一戸建てか新築マンションの購入意向者475名を対象に行われた。

     調査結果によると、消費税増税を踏まえた新築住宅の消費意識・購入のタイミングについて、二者択一で意見を聞いてみたところ、新築住宅は「消費税増税前に購入したい」と答えた人が83.4%に達し、「消費税増税後に購入したい」の16.6%を大きく上回った。


     新築住宅を「消費税増税前に購入したい」と答えた人にその理由を聞くと、「消費税増税の負担を少しでも軽減したいから」が87.1%で最も多く、以下、「増税後は物件価格が上昇すると考えるから(24.2%)」「今回の増税では増税後の住宅ローン減税や控除の導入など、政府からの緩和措置は取られないかもしれないから(20.2%)」などの意見が続いた。

     一方、新築住宅を「消費税増税後に購入したい」と答えた人にその理由を聞くと、「住宅購入は増税に関係なく、ゆっくりと考えるべきものだと思う(49.4%)」「増税後は物件価格が下落すると考えられるから(40.5%)」などの意見が多かった。

     新築住宅購入意向者の多くが増税を意識しながら、購入のタイミングを見計らっているようだ。それでは、実際の不動産価格はどのように推移しているのだろうか。

     野村不動産アーバンネットが7日に発表した実勢調査の結果によると、2012年10~12月の首都圏の「住宅地価格」は、四半期比較で「値上がり」を示した地点が4.3%(前回2.1%)、「横ばい」が72.9%(前回78.6%)、「値下がり」が22.9%(前回19.3%)となり、横ばい地点割合が若干減少していた。首都圏エリアの変動率はマイナス0.8%で、東京都区部で値下がり率が縮小している。

     さらに、不動産経済研究所が12月13日に発表した「首都圏のマンション市場動向」によると、11月のマンション1戸あたりの価格は5,003万円で、前年同月比で484万円(10.7%)上昇した。1平方メートルあたりの単価は72.1万円で、こちらも前年同月比で7.1万円(10.9%)上昇している。

     不動産価格に急激な変化はないものの、消費者が増税を意識し始めたこともあり、価格がジリジリと上昇し始めているのかもしれない。

  44. 1444 匿名さん

    どこも昨年末は買い控えていた
    今年初頭もこの傾向は続く予測
    景気対策ゼロだった結果を踏まえ続く見込

  45. 1445 住民さん

    >>1398

    検討段階の事項を自信たっぷりに言わんでも。

    最初から検討出来たと思うんだけど。

  46. 1446 匿名さん

    一番良かったのは平成18年頃キャッシュこれ無敵

  47. 1447 匿名さん

    2014年3月にローン実行して4月に入居すると200万と400万のどっちが適用されるんだろうか?

  48. 1448 匿名さん

    我が家も3月実行
    4月に引っ越しです。
    住民票はどうなるか分かりません。
    普通は実行の時に住所移動するもの?

    減税額を気にしてとかではなく
    3月末の引っ越し繁盛期は外して
    4月中旬ごろの平日の安い時にします。

    だから年末のお楽しみでいいかな!って感じです

  49. 1449 匿名

    2013年組だぁ〜て見られるのかぁ

  50. 1450 匿名

    これからの景気によるよー

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
イニシア日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸