住宅ローン・保険板「住宅ローン減税の拡充」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローン減税の拡充
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-01-25 14:17:29

来年入居みたいな人にはなんの恩恵もないんですかね?

[スレ作成日時]2012-09-02 01:46:40

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローン減税の拡充

  1. 1488 匿名さん

    変動は、政策金利と連動するから、
    簡単には上がらないんじゃないですかね。
    いずれにしても、無理に2014年にする必要はないかと。
    おそらく、入居を操作するとかも、できないようにするだろうし。

  2. 1489 匿名さん

    >>1488
    店頭金利はかわらなくても、
    申し込みタイミングによる、全期間固定優遇幅が0.1~0.2なくなるかも

  3. 1490 匿名さん

    消費増税前は駆け込み需要あるから家電や家具なども値上がりしそうだね。
    円安傾向になってるし、インフレ目標2%もあるし。

    デフレ時代に家買っといて良かったてなれば皆幸せ。

  4. 1491 購入検討中さん

    今日の読売にも年40万で、控除しきれなかった分は現金給付ってあるけど、
    「40万-控除分」を現金給付でくれるのかね?
    そうなると、極端な話、コミコミ1000万の物件買って、
    控除額が15万くらいだとしたら、25万を現金給付でくれるのかね?10年間。

  5. 1492 サラリーマンさん

    1000万のローンなら1%で10万円
    40万円貰える人は4000万のローンを組む人。

  6. 1493 匿名さん

    現金給付は、やめたほうがいいと思う。
    年収500~600で、給付MAX受けるために、4500万借入とかはいかがなものかと。

  7. 1494 匿名さん

    ちなみに10年間満額もらうには、10年間ローン残高が4000万なくちゃだめ。
    現金給付は、所得制限もあるみたい。

  8. 1495 匿名さん

    1500万頭金に、3000万借入返済20年予定を、
    1年先送りして、借入4500万35年、消費税8%になってからとすると

    減税メリット-200万
    消費税+70万
    ローン保証料+30万
    登録免許税+数万
    余分に払う金利+30万ぐらい

    月々の返済額も、見かけ上増えるから
    10年後の繰り上げ考慮しても、変わらない

  9. 1496 契約済みさん

    それじゃあ、今年の9月末までに契約して来年の4月1日に入居するのが最強?

    ただし、11月1日以降に引き渡しが条件だけど。

  10. 1497 匿名さん

    そういうのは、できないんじゃないの?

  11. 1498 匿名さん

    現金給付にげんなり。

    ろくに働かず税金も納めない人に現金をばらまくのが意味不明。

    現金あてにして家買ったものの、途中で払えなくなるパターン多そう。

    ばらまきはよくない。

  12. 1499 匿名さん

    >1498

    分かります。

    私は給与が上がらない中、転職して苦労して年収上げたのに、
    その苦労した血税をばらまく現金給付には反対です!!

    家の維持にもお金はかかります。
    身の丈に合った家を買うべきだと思います。

  13. 1500 匿名さん

    >>1499
    あんたは子供かってのw
    苦労してるのはみんな同じでしょう?

    公務員の私でさえ毎日日付が変わるまで働いて
    世間から罵られようとも一生懸命働いて
    それでもサビ残が大半で大した給料も貰っていません

    そんな世の中だからこそ、
    少しでも楽に家を持ちたいという
    国民の願いは間違っていますか?
    そんな願いに答えようとするのは愚策ですか?

    あなたが2014年以降購入でも同じことが言えますか?

  14. 1501 匿名

    >1500
    毎日、日付変わるまで働いて減税分も所得税払ってない公務員で何の仕事?
    減税以下の所得税しか払ってない人は物件が高過ぎ。身の丈に合った物件にして下さい。

  15. 1502 匿名さん

    たくさん稼いでいる人には
    税金面でいろいろ負担してもらってるので
    文句くらいは言ってもらっていいかなぁと思います。
    (非富裕層の権利として譲る気はまったくないですが)

  16. 1503 匿名

    通勤便利な都心に住むのは基本的人権!
    探す才覚さえあればギリギリで住む優秀な者を国家が保障するのは政府の責務

  17. 1504 匿名さん

    >1503

    まず小学校の国語から勉強し直して、日本語に十分自信が付いてからもう一回書き込みしてくれないか?

    何が言いたいのかさっぱり分らん。

  18. 1505 匿名さん

    >1500

    日付が変わるまで、お国のためにお仕事お疲れ様です。
    深夜に霞が関をタクシーで通れば、この国が誰のおかげ
    で成り立っているかは理解しているつもりです。

    但し、あなたの言う苦労は、たくさんの時間を使って
    働くことなんですよね?
    私のいう苦労は、しっかり考えて生産性を上げることで、
    成果を出すことを言っています。考えないこと、成果が
    出ないことは、徒労でしかありません。
    (公務員の方には関係ないと思いますが)

    少しでも楽に家を持ちたいという 国民の願いは
    間違っていませんが、その願いに答えるやり方が
    間違っています。

    世界の誰もがこの国に住んでみたいと思うような
    政策を考えていただくことを期待します。

    ちなみに、私は2014年入居予定で住宅購入済です。

  19. 1506 匿名さん

    決定して過疎ってきたな。

  20. 1507 匿名さん

    どうも減税額を一律40万と思ってる人が多そうだな。
    借入額の1%、「最大」40万だぞ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸