- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
アーバンの在庫物件を処理したらとりあえず分譲はしないとかウワサがありますが・・・・・・・
ほとんどが昔からアーバンにいた社員だけで構成されていて、行き先がない人ばかりだから、
そんなことじゃあ、あとあとその人らは困るだろうね。
昔は青年社長だったのが今はおっちゃんになっていかにも頭の固そうな60歳の人だから
なんか面白みないよね。
今の物件売り切ったら終わりだってことは、使い捨てだね。
ほんとうに、広島の不動産業界も非常に冷え切っているんで大変だね。
社名の由来でお客様に快適に(アメニティ)とかあったけど、本当に快適に安心して買ってもいんだろうか?
本当にアフターサービスがちゃんとしてもらえるのか不安だと思うけど。
そんなの気になりますか?
今の手持ち物件処分したら、まさに解散。
社員は離散。就職先 皆無。
営業の人もCSの人もスキルも何も無し。
管理会社として残るんじゃないの?
そりゃ1渚ガーデン残100戸 2舟入川口町残10戸 3舟入南残25戸 4牛田本町残50戸 5宇品残100戸
5物件だね!
奢れるものは久しからず の物件ばかり 強気過ぎる価格設定で2010年中完売もまず無理
宇品 売れたら何うるのかな