東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート千代田富士見ザ タワー その4(飯田橋)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 富士見
  7. 飯田橋駅
  8. パークコート千代田富士見ザ タワー その4(飯田橋)
匿名さん [更新日時] 2012-11-14 23:01:35

≪第1期≫ 販売予定時期:平成24年11月上旬 販売予定

販売戸数 未定
予定販売価格 未定
予定最多販売価格帯 未定
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 42.51平米(11戸)~181.48平米(1戸)




売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:未定



■所在地
 東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
■交通
 JR総武線中央線「飯田橋」駅徒歩3分
 東京メトロ東西線「飯田橋」駅徒歩4分
 東京メトロ有楽町線「飯田橋」駅徒歩4分
 東京メトロ南北線「飯田橋」駅徒歩4分
 都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅徒歩4分
■総戸数
 505戸(販売総戸数425戸、事業協力者戸数80戸含む)
■竣工時期(入居時期)
 平成26年03月下旬竣工予定(平成26年07月下旬入居予定)
■構造・階数
 鉄筋コンクリート造地上40階地下2階
■土地権利/借地権種類
 所有権
■駐車場
 総戸数 505戸 に対して 敷地内機械式 242台 敷地内平面 24台
■駐輪場
 総戸数 505戸 に対して513台
■バイク置場
 総戸数 505戸 に対して37台
■エレベータ有:8基
■用途地域については商業地域のみの表示となっておりますが、実際は商業地域と第二種住居地域となります。


前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222928/





こちらは過去スレです。
パークコート千代田富士見ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-01 12:30:57

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート千代田富士見ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 558 匿名さん

    誰が営業さんに言うの?
    客が直接、「価格高い」「タワーだ」と言うの?

  2. 559 匿名さん

    一期はこのままの価格でいく

    完成まで二年あるから、期をおって価格調整

    完成時したら口頭での値引き販売
    が三井のタワーの販売パターンでしょ

  3. 560 匿名さん

    たしかに。五反田や麻布十番も同じようなやり方みたいですね。わざわざ「私達は諦めました。」って報告する人いるのかな?

  4. 561 ビギナーさん

    そうですね。五反田のグランスカイは、途中で価格見直しをして、完成後はバーゲンでしたからね。三井のやり方です。よほど気に入らない限りは、大規模タワー物件は待ったほうが得策です。工期が長いから。ただ好みの部屋は売れてしまう可能性は高いと思いますが。

  5. 562 匿名さん

    でも売れ残ってる、グランスカイ。

  6. 563 匿名さん

    このスレ、微妙な牽制ばかり増えてきましたね。かなりの人気物件ですね。

  7. 564 匿名さん

    多少高いんじゃないかなと思いつつも、みんなが買ってる人気物件なら慌てて買う。
    みんな買わないなら「やはり判断は正しかった」と納得。
    そんなもんですよ。

    人気物件かどうかはこれからの販売状況次第ですが、注目されているのは間違いないですね。

  8. 565 匿名さん

    途中で価格調整をしても、契約済の人は最初の価格のままですよね。
    やっぱりここは次期迄待った方が良いかな。

  9. 566 匿名さん

    ここを買うような人はお金にこだわらない人も多いと思います。南東向き高層階狙いなら一次で申し込んだ方がいいと思います。逆に北西向きや低層狙いなら、少し待ってみてもいいかもしれません。

  10. 567 匿名さん

    尼崎の件も現場は線路沿いですよね。

    基本的に線路沿いで、電車の音がうるさいようなところって、まともな人が住むとこでしょうか?

    線路沿いの高級住宅地なんて聞いた事ないし、松濤も広尾、田園調布も、、、どこも駅から遠い。

    皇族のお住まいも線路沿いなんてどこにも無い。

    きわめて基本的な常識的な事かと。

  11. 568 匿名さん

    北西向き低層階は比較的買い易いので早く申し込んだ方が良さそうですね。

  12. 569 ご近所さん

    567の差別的発言は許せません。線路際と犯罪の因果関係をデ-タで示すべきです。

  13. 570 匿名さん

    線路脇というと
    ギリギリまで建て込んだ
    汚いアパートを思い出しちゃうんだよ

    ほっときましょう

  14. 571 匿名さん

    カップボードがオプションで低層はオプション受け付けないって、それはないですよね 
    費用を下げたいにしてもこれを標準にしないセンスは疑問です


  15. 572 匿名さん

    後付けで好きなの選べば良いじゃない
    造り付けで壁が減ると、家具の配置に自由度が無くなるよ

  16. 573 匿名さん

    自由度‥?
    台所の冷蔵庫置き場の隣の限らた空間にそもそもカップボード以外の家具を置く選択はないかと 引渡し後に作り付けるなんて面倒すぎます

  17. 574 匿名さん

    豊洲や東雲のパークタワーでさえ
    カップボードは標準で造り付けだよ。

  18. 575 匿名さん

    あっちの方から
    わざわざネガ出張?

  19. 576 匿名さん

    いや、単なる三井情報。同じ購入層ではないでしょ。

  20. 577 匿名さん

    構造に関わるわけでもないのにオプションの受け付けすらしない理由が分かりません 低層から出来上がるならカップボードの造り付けくらいできそうなものですが  

  21. 578 匿名さん

    出来る出来ないじゃなくて、オプションを受け付ける手間と経費を惜しんでるんだよ。
    所詮ラグジュアリは、全部Premiumで売れる情勢じゃないと判断してグロスを下げて購入者層を広げるためのもの。

    まして最安の低層なんて「欲しければどうぞ。ただし現状のまま黙って買って。こっちも手間なんてかけてられないよ」
    という扱いが透けて見える。
    こんな扱いされてまで急いで買いたがる人っているのかな?売れ残ってから買い叩いてやればいいのに。

  22. 579 匿名さん

    数が多いので金持ちしか相手にしたくないのでしょう。

  23. 580 匿名さん

    ここの低層に住むくらいだったら最初から低層マンション狙った方がよいと思う。タワーは割安じゃないと買う価値ない。

  24. 581 購入検討中

    567へ

    検討している私は「まともな人ではない」と言うことなんだねえ。
    常識無いし

    びっくりだ

    まあ皇族ではないのは確か。

    1.5億程度の物件を真剣に検討しているけど

    あなた皇族なの?

    ネットの匿名性は嫌だな。品性が下劣になる

  25. 582 購入検討中さん

    552さん

    南側の建物は、病院の建物ではあっても事務関係で使われている棟だと
    三井の営業の方に伺いました。
    現地に行ってお堀側と建物の裏側共に電車の音がどれくらい聞こえるのか
    確認してみましたが、いずれも音は聞こえます。建物が完成したら南側は
    違うのかなと思い、プラウドタワーの方で線路側と建物の裏側と回って
    みましたが、こちらも音が全く聞こえないという事は無かったです。
    一度現地に行かれて確認をされるのが良いと思いますよ。

    また、南側にあるパーキングは、14階建の建物の建築予定がある様です。
    今は狭い裏の道路が多少は広くなるので、ある程度の空間の確保は出来ますが、
    低層階はほとんど眺望が遮られるので、その分価格も(このマンションの中では)
    安いのかなと思いました。

  26. 583 匿名さん

    そりゃ、線路があり電車が走っているのですから
    建物の影に入っても全く聞こえないのはありえないでしょう。

  27. 584 購入検討中さん

    583さん

    私もそう思います。
    以前のレスの中で、電車の騒音が気になるなら南側にすればいいだけ、
    というのがあったのですが、それだけでは解決出来ない気がして…。

  28. 585 購入検討中さん

    あくまでも個人的な意見ですが、線路真横の建物で振動が来るとかでなければ電車の音は慣れます。

    横の商業棟に安い居酒屋とかファミレスが入って、学生が大騒ぎしないかの方が気になります。
    飯田橋駅周辺だと、深夜2時過ぎでも奇声を上げてる酔っぱらいが多いですからね。

  29. 586 匿名さん

    別な路線の線路横マンションに住んだことがありますが、
    慣れませんでしたよ。夜中に保線工事もあるし。

  30. 587 匿名

    時刻表にない真夜中の貨物、保線の騒音は本当にしんどいです。

  31. 588 匿名さん

    ここやめてクラッシィにしようと思ったらもういい部屋は残ってないのね。。

  32. 589 匿名さん

    一億払って、毎日騒音に悩まされる。割に合わないよ。液状化なんかより、よほど深刻な問題だね。

  33. 590 匿名さん

    『最新脳科学で読み解く 0歳からの子育て』
    サンドラ アーモット・サム ワン(著)という本に、
    「生まれる前から子供を騒音から守りましょう」というコラムがあり、 それによれば、

    「難聴は爆竹などのように短時間とても大きな音にさらされた場合も、
    自動者の騒音などのように中程度の音量にさらされつづけたときにも
    起こります(騒音の多い高速道路そばに住んでいると、部屋で爆竹を
    鳴らしたのと同じくらい子供の聴力に影響します)。」

    とのこと。

  34. 591 匿名さん

    ザ・タワー じゃなくて、

    ザ タワー なんだね。

    なんなんだ、この間抜けなスペースは?

    変な名前だ。

  35. 592 匿名さん

    パークコート麻布十番ザタワー は、ザとタワーの間にスペースない。


    こっちは、よく見ると、公式サイトでも、

    パークコート千代田富士見ザ タワー

    パークコート千代田富士見 ザ タワー

    と二つの表記があり、結構いい加減。

  36. 593 購入検討中さん

    ここは、買えない連のネガサイト?
    音が気になるならば、地震が心配ならば、タワ-が嫌ならば、最初からここを検討しなければ、、、
    それとも正式販売価格を下げようと思い、ネガっているのかな?ネガを書けば書くほど、ここの人気
    を高めるだけでは、、、
    当方も内覧いたしましたが、MRを内覧された方々の率直な感想や意見をもっと期待したいですね。

  37. 594 購入検討中さん

    やっぱり低層は一切オプション無しってのがひど過ぎでしょ

  38. 595 マンコミュファンさん

    買いたい人は、人気が出てライバルを増やすような有益な情報は流さないでしょうね。
    比較的買いやすく、豪華な共有施設も使えて、都心のパークコート住人の仲間入りも出来るので、西北側15階以下は早期に完売になりそうですね。

  39. 596 匿名さん

    私は本命は別ですがここも候補でした。そういう人が多いと思います。

  40. 597 匿名さん

    富士見2丁目の揺れやすさの目安(表層地盤増幅率/低いほど揺れない)
    =1.456429

    埋立地=2.2以上

  41. 598 匿名さん

    有益な情報なんて物件HPやMRに行けば、いくらでも宣伝してくれる。
    売主が言いたくない情報があることに、このサイトの意味がある。

    たぶんにガセや誇張が混じるので取捨選択は必要だけどね。

  42. 599 周辺住民さん

    周辺に住んでいる者ですが、富士見1丁目の暁星学園や白百合学園のすぐ近くの住所に、
    プラウドのマンションが計画されております。
    野村プラウドの詳細はまだ分かりませんが、個人的にはこちらの方が気になります。

  43. 600 購入検討中さん

    599さん、ソース教えてください!

  44. 601 周辺住民さん

    600さんへ
    少し前から建設地に工事用のお知らせの看板が出ており、
    そこに売主が野村不動産と書かれております。
    近隣住民の方々からも野村のプラウドができることは聞いておりました。
    フランス人学校の跡地がまさかマンションになるとは予想しておりませんでしたので、このあたりを昔から良く知る私にとっては期待をしている次第です。

  45. 602 匿名さん

    599さん
    それ一次の抽選終わるまで明かしてほしくなかった人多いと思うよ。
    次の電車はすぐ来る。ということですね。

  46. 603 購入検討中さん

    フランス人学校の跡地は完成予定(2014年3月だったかな?)も出てますよね。
    25階→21階建てに変更になったとか、区議会でも景観・環境の件で話し合われていました。

    エントランスがどこになるかは分かりませんが、JRの東口から400mでこちらの物件に比べるとやや遠いですね。

    近隣に高い建物がないので見晴らしは良さそうです。

    18時以降は非常に静かな場所ですが、真横に暁星学園がありますので朝方~日中は騒々しいかと思います。
    自分の住んでる飯田橋2丁目のマンションまで、校庭で遊ぶ子供たちの声が聞こえてきますので。

  47. 604 匿名さん

    リセ跡地のプラウドは線路やうるさい学生もいないから静かでしょうね。有名校近くだからリセールや賃貸運用は確実に見込めますね。

  48. 605 匿名さん

    「富士見地区リセフランコジャポネ(フランス人小学校)跡地計画に、野村不動産の25階建」

    これって過去スレで既出だよ

  49. 606 ご近所さん

    子供の声を嫌がる向きもあります。大学生とどちらが気になるかは、好みの問題でしょう。学校が嫌ならば、駅の近所を調べるべきです。千代田区は学校が多い所ですから。

  50. 607 申込予定さん

    正式価格がいまの予定価格よりかなり下がることってあるんですかね

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークコート千代田富士見ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸