広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ポレスターブロードシティ東桜町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 福山市
  6. 東桜町
  7. 福山駅
  8. ポレスターブロードシティ東桜町

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-10-24 08:47:56

駅近で探していましたが、ポレスターブロードシティ東桜町に決めました。
来年の入居まで一年以上ありますが、先日、オプションの案内も届き、設計変更やカラーセレクトなど悩み始めたところです。
ご契約された方、検討中の方、いろいろお話しませんか?

[スレ作成日時]2007-06-20 17:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポレスターブロードシティ東桜町口コミ掲示板・評判

  1. 2 入居予定さん

    うちはポレスター南蔵王を契約しました 間取りとか色とかだいたい同じですよね

  2. 3 契約済みさん

    >02さん
    南蔵王は来年3月でしたっけ?
    もうカラーセレクトやオプションの締め切りは過ぎましたか?
    因みにどんな選択をされたのか参考までに教えていただけませんか?

  3. 4 入居予定さん

    うちは4LDKを3LDKにしてもらいました 5人家族です。リビングが23帖くらいになり少しでも広い方がいいなーと思いこのプランにしました。カラーセレクトはライトモダンにしました 家具がほとんど白でソファーが赤なので床も建具もあかるいほうがいいかなーと

  4. 5 契約済みさん

    モデルルームが3LDKに変更したものだったので、広いリビングもいいなぁと思ったのですが、うちはまだ子供も小さく、広いと走り回るし、物が溢れているので、3人家族ですが、1部屋は収納部屋に使うことになりそうなので、4LDKのままでいこうと思っています。
    カラーセレクトは、私も明るい方が好きなので、ライトモダンが理想なのですが、マメに掃除しないと黒ずんでくるのでは?と心配しています。
    建具がダークなアーバンシックと迷っています。

  5. 6 契約済みさん

    こんにちは。先日契約しました。

    私も内装で悩んでいます。
    アーバンシックは部屋が狭く感じるとか・・・?
    出来るだけ広く見せたいので、ライトモダンがいいなーと思っています。

    でも、掃除が大変というのは、キツイかなぁ。。。

  6. 7 契約済みさん

    私はライトモダンにしました。
    キッチンの面材が気に入らなかったのですが、標準プランのものに変更しますと言って頂いたので、迷わず決断しました。
    今は、オプション検討中。
    後付できないものだけに絞ろうと思ってますが・・・

    ところで、先日の花火大会はご覧になりましたか?
    マンションから良く見えるだろうと期待していたのに、今年から場所が変わり、よく見えるけど小さくてがっかりでした。(近くのマンションから見てました)

  7. 8 契約済みさん

    06です。

    花火はガッカリですよね・・・。南側のベランダから見えるのかな?
    ま、小さくても見えないよりはいいですよね♪

    私もライトモダンのキッチン、あれはちょっとと思っていましたので、
    標準に変更できるとは朗報です!ありがとうございます!

    モデルルームでもライトモダン仕様の見れたらいいのにと思います。

  8. 9 契約済みさん

    キッチンの面材って変更できるの うちはライトモダンに契約したんだけど唯一面材がきにいらなかったのだが、セットになってるから仕方ないなーと思いつつ・・・お金はかからないのかなー

  9. 10 契約済みさん

    キッチンの面材は無料で交換してもらえましたよ。
    施工会社によっては変更できないみたいですが、鴻池組さんは希望が多いので特別に変更可能にしましたと言われていました。

  10. 11 契約済みさん

    南蔵王の現地見学会に行ってきました。
    間取りも施工会社も違うので、雰囲気だけ見てきた感じですが、ひとつ気になったことが・・・
    エアコンの穴が随分下の方についていました。
    すぐ横から外に出せればいいのですが、部屋の中に管がむき出しだと美しくないし、邪魔ですよね?

  11. 12 契約済みさん

    私も南蔵王見に行きましたが、エアコンの穴気付かなかったx

    間取り変更してもらい、エアコンを通常つけない位置に穴あけてもらわないとならないので、よく確認しておかないと!!

    某Fマンションのモデルルームのエアコンの設置場所と出ているホース?の見苦しさを見て、そこをやめたくらいですから。。。

    洗濯物はベランダに干すしかないと思うのですが、物干し竿とか置けるのかな?
    高層階だと、飛んじゃいそう(笑)

  12. 13 契約済みさん

    物干竿は置けますよ。
    大型の台風が来たときに注意するくらいで、飛ぶことは無いと思うが・・・
    しかし、ハンガーを使って干すと1本しかかけられないので、私は物干金物を増設してもらいました。
    ベランダは共有部分なので後付できませんからね。

  13. 14 契約済みさん

    4人家族なのに、何故か洗濯物が多い我が家なので、増設できると聞いて安心しました♪
    情報ありがとうございます!

  14. 15 契約済みさん

    >>13
    何処でもそうですが、物干竿は二本通してハンガーを交互に掛けて使います。
    もちろん増設すれば更に沢山干せるのでお勧めですが。

  15. 16 契約済みさん

    13です。

    皆さんそうされているんですね。
    間隔を開ければ良いのですが、重なった部分が乾きにくくないですか?
    私は、洗濯物が壁面に触れるのがイヤで2本通してますが、ハンガーは外側にしかかけられません・・・
    余談ですが、針金ハンガーを湾曲させて干すと、中に風が通って早く乾きますよ!
    ホントは長いものに変更したかったのですが、できないといわれたので増設しました。

    ところで、今どのくらい売れてるんでしょうね?
    チラシ等には中住居の間取りが載っているので、角部屋は全て売れているんでしょうか?
    入居してもたくさん空いているのはイヤですよね!

  16. 17 契約済みさん

    販売戸数29戸ってHPに出てましたから、残り29戸ってことですよね?

    昨日ロッツへ買物へ行って、第3駐車場に停めたので、
    工事現場を上から眺めました。
    4階位まで進んでいるようですが、昨日は日曜日。
    普通工事って日曜日お休みじゃないのかな?
    もしかして遅れてる?って少し心配しちゃいました。

  17. 18 契約済みさん

    私もロッツ第3駐車場はよく利用するので、いつも見ています。
    今日は7階に停めましたが、同じ高さくらいまでできていました。
    今年はいつまでも暑いから、作業される方も大変ですね。
    「がんばって〜」と叫びたくなりましたがやめておきました。

  18. 19 物件比較中さん

    こんにちは。県外で両親居住用に検討をしております。現在、見積等を取って、比較検討をしております。ポレスターは値引きは会社方針で応じられないと聞きましたが、実際に購入された方で、価格交渉での柔軟性等について何かアドバイス等あればお聞かせ下さい。 また、自社設計という事ですが、性能評価表は、コスト削減の為無いと聞きましたが、その辺りは何か調査されましたでしょうか??

  19. 20 契約済みさん

    >19さん

    価格交渉は現時点では難しいのではないでしょうか。
    入居が始まっても売れ残っているようなら、何か対策されるかもしれませんが・・・
    性能評価表については、私も気になりましたが、マリモの設計は金太郎飴だと指摘する人もいるくらい、どこも余り変わりません。
    新しい試みより、何棟も同じものを建てているほうが危険率が低いのでは?と解釈しました。
    今後、駅前では、ダイエー跡に穴吹、繊維ビル跡にフローレンスができる予定ですが、価格は随分高くなるのではないでしょうか?
    価格が一番の考慮ポイントだとしたら、ポレスターは安いですよね。

  20. 21 入居予定さん

    随分出来てきましたね。
    現在何も動きが無く少し寂しい気がしています。
    担当営業さんも転勤してしまって、その後のフォローなし・・・・
    蔵王はシートが外れて全体が見えてきましたね。
    東桜もこんな感じかなぁと見てきました。

  21. 22 購入検討中さん

    駅に近い・値段も手ごろということで南向き側を購入検討中の者です。
    目の前のビルが圧迫感があり、気になります。
    日照問題など、皆さんはどうお考えでしょうか。
    将来、もっと高いビルが建設されないか気になっていまいち購入に踏み切れません。

  22. 23 匿名さん

    日照時間は低層階か高層階かで大きな違いがあります。

    日陰図というものがあるはずですから、マリモさんに見せていただくと参考になるはずですよ。

    周りに大きな空き地もないですから、ポレスターより高い建物は心配しなくてもいいような気がします。(これもマリモさんに聞いてみるのが良いかと思います。)

    ただ、南向きだと2号線が近いので、騒音と粉塵が気になります。すぐ近くにラ○ホがあるのも小さい子供さんがいると気になります。

    確かに広いのはいいですよね。それからお手ごろ価格もいいですねと言いたいところですが、なぜそんな価格にできるのかが理解できなかったので、狭いけど他の物件を購入しました。

    駅近生活はとても快適ですから是非お勧めです。(完成済物件でエアコン・家具付大幅値引きもあるでしょうから、じっくりと検討してしてください。)

  23. 24 入居予定さん

    ↑ D'グラの方?

  24. 25 匿名さん

    さっき南側の道路を通ったけど、よくお日様があたっていい感じでしたよ。

    目の前のビル(たぶん石井ビル?)が気になるんでしたら、やはりそれよりも上の階にしとけば間違いないんじゃないでしょうか。

  25. 26 購入検討中さん

    >23>25さん
    ありがとうございます。
    日陰図というものがあるのですね!
    ぜひマリモさんに聞いてみます。

    確かに南向きは騒音・粉塵が気になりますね。
    ラ○ホがあり、周辺一帯が暗い雰囲気なのも気になっています。
    価格が安いのはそういった環境もあるのでしょうかね。

    日中、私たちも日当たりを見に行ってきました。
    お日さまがよく当たっていますね!

  26. 27 入居予定さん

    好立地ですので、いつマンションが建つかはわからない点がありますが、南側の地主様も、このマンションを購入した様ですので、すぐに建物が建つとは思えないと思います。 また、マンション価格がリーズナブルなのは、元々スポーツジムがあったようで、そこがアスベスト使用建築であった為、競売価格が下がり、物件価格を安く抑えられたと聞きました。一度、営業さんに聞いてください。  ところで、現在どの位売れているのでしょうか? 以前、蔵王のマンションと比べると、売行きは東桜の方が早く売れていっていると聞きましたが、どんな感じでしょうか?

  27. 28 購入検討中さん

    南側の地主の方も買われたのですか!
    日陰図はちゃんと見せてもらえました。(別の会社の同時検討中のところではないと言われましたが)
    そして南側の土地の持ち主もそれぞれ違うことも確認させてもらい安心しました。

    土地の安さについて問い合わせたところ、更地ではなくまだ建物がある状態で競売にかけられていたので安く抑えられたようです。

    売行きはかなり良いのではないでしょうか。
    同じ時期に出来る福山駅近くのマンションよりほとんど売れていました。

  28. 29 匿名さん

    実際のところあと何戸くらい残ってるんでしょうか?

  29. 30 購入決定

    いろいろ悩みましたが購入決めました。蔵王とどちらにしようかも悩んだんですが同居する母の通院のためにも駅近いのが魅力で決定。あと20軒少し残っていますが検討中の人が10人くらいいるようです。決めた後もいろんなサイトで否定的な書き込みをみて不安だったのですが同じマンション購入者の話をきけるのは心強いです。よろしくお願いします。

  30. 31 ご近所さん

    購入決定おめでとうございます!

    駅近生活は実際に暮らしてみると、かなり快適ですよ。

  31. 32 入居予定さん

    私も購入を決めてから、このサイトを見つけて何だかとても嬉しかったです^^

    駅近は何かと便利ですもんね♪

    建物も大分出来てきて楽しみです!

    10人くらい検討中の方がいらっしゃるんですね。
    駅近にたくさん建築中のマンションありますから
    悩むところですよね。。。

  32. 33 入居予定さん

    昨年3月が底かと思い焦って契約しましたが、サブプライムの影響でローン金利が下がっているようですね。

  33. 34 契約済みさん

    ひさしぶりに前を通ったら、エントランス部分の幕?が外れていました^^

    ロッツ第3駐車場の本当に真正面ですね〜。
    まあ、間違えて突っ込まれるような事はないと思いますが・・・。

    3月15日に棟内モデルルーム公開とありました♪
    楽しみですね^^

  34. 35 タロ

    西向きの部屋を検討中です。日当たりはどうですかね?東側の部屋の明るさが気になるのですが・・・。階数が上になるほど朝の日差しが少しは入って明るくなるのでしょうか?

  35. 36 タロ

    ふぅ。まだまだ検討中です。小さな子供がいるのですが、居住地域としてこの辺りの環境はどうなのかなぁと思っています。夜になると人通りも少なく、暗い公園や、ホテルもあるため気になります。

  36. 37 購入決定

    私も前がラブホって?と思いましたが、夜 人通りに関しては静かでいいかなと考えてます。なんせ今に住居道路に面していて近くに学習塾があるのでとってもにぎやかなので...それに夜いってみましたが裏の公園はともかくとして怖い感じではなかったですよ

  37. 38 タロ

    購入決定さん、ありがとうございます。私も決めようかなと思います。棟内モデルルームがオープンしたら、また購入希望者が出てくるかもしれないし。
    広いのに安いし、なんとなく作りも安っぽいし、環境もどうかなぁとか、いろいろ悩みもありますが、やっぱりトータルで1番気に入った物件なので決めちゃいます。

  38. 39 匿名さん

    私も西向き検討中です!西日は強くないのかなと心配ですが総合的に気に入っています!

  39. 40 タロ

    早速モデルルーム行ってきました!まだ幕(?)が取れていないので暗かったですが、部屋はキレイに仕上がってたと思います。使ってあるものも良い気がしました。これから楽しみです。

  40. 41 しゃみ

    購入決定改めましてしゃみです。私も行ってきましたたしかに日当たりの確認とかできなくて残念。でも思ったより安っぼくなかったカーテンはやっぱりねーって物だったけど、 あと小さいほうの部屋のエアコンの取り付け!びっくりしませんでした?

  41. 42 入居予定さん

    私も見に行ってきました!部屋も作りも満足です。
    ところで、小さい方の部屋のエアコンの取り付けってなんのことですか???

  42. 43 しゃみ

    室外機へのパイプ?の穴がものすごく下のほうにあって長ーいパイプ隠しが伸びててかっこ悪いのです。聞いたら柱の関係で仕方ないのだとか…エアコンは必需品、なるべく壁の色に合わせてもらうしかないのですが。

  43. 44 匿名さん

    購入者です!みなさんはどんなオプションをしましたか?現地モデルルームみました!良い感じでした。エアコンは少し気になりましたが見慣れるかなぁとそんなに気にしてませんよ。

  44. 45 入居予定さん

    長いパイプですか・・・・気にならなくなればいいけど。
    ちゃんと見て帰れば良かったです。

  45. 46 匿名さん

    あと階段の狭さが気になりました。普段は使わないだろうけど何かあった時あれで大丈夫なのかなーどこもあんな物?

  46. 47 匿名さん

    階段の狭さは気になりませんでしたよ。。オプション思案中です。今からだとできるオプションに制約はあるのでしょうか?早く完成が楽しみです。

  47. 48 匿名さん

    ステップハウスの広告に駐車場が無料と書いてあります。無料ではないはずなのになぁ。知っているかたがいたら教えて下さい!

  48. 49 匿名さん

    機械駐車場は無料 平置きは1万円と段階があるのです。全部無料よりはあとのメンテにお金を残せるから後々の管理費アップ率が少なくてすむので良いですよ

  49. 50 しゃみ

    皆さんあんまり 気にならないのかな?私が色々気にしすぎ? まぁ生活に直接支障をきたすわけじゃないのできっちり造られてさえいればいいんですけどね オプションはピクチャーレールのみです 間取りの変更はだめでした

  50. 51 物件比較中さん

    しゃみさん普通でしょう。エアコンの取り付けの料金だってちがってくるんだし。かえってなんにも気にならない人のほうが変!気になって無くてもこういうレスみて気になってくるのが当たり前。気にならない、といって話そらしているのはたぶんマリモ関係者じゃないの?何度でも足運んでしっかりチェックしたほうがいい。

  51. 52 匿名さん

    マリモの関係者じゃありませんよ!ほかのマンションでも同じような感じでエアコンはとりつけてありましたよ。ちなみに機械式の駐車場も料金がかかりますよ。

  52. 53 入居予定者

    はやく完売にならないかなぁ。あと20戸くらいから減らないよなぁ。

  53. 55 入居予定さん

    オプションって何があるんですか?
    うちはまだオプションの資料を見てないんでわかんないんでだれか教えてください。

  54. 56 入居予定さん②

    今日通ったら南側はシートが取れていましたね!
    オプションは我が家は玄関に鏡をつけてもらいました。
    あとはピクチャーレールですね。

  55. 58 匿名さん

    モデルルームでもらった資料によると、残りあと17戸みたいですね。
    「竣工までには完売しますよ」と余裕のセールスさんでした。
    早く完売すると良いですね、

  56. 59 入居予定さん

    あと17戸ですか〜。ホント早く完売してほしいですね!

    オプションは玄関の鏡・ピクチャーレール・ガラストップコンロ・物干し増設、
    間取りをメニュープランから選んで変更してもらいました。

    エアコンの取り付け方は私も気になりました。でもあれしか方法がないそうで仕方ないかな〜。
    住みだしたら慣れるかも(笑)

    南側が見えるようになって、ますます実感が沸いてきました。

  57. 60 物件比較中さん

    棟内モデルルームが始まるとすぐにでも売り切れるような口ぶりだったけど 結構苦戦してるみたいだなー 尾道の物件も売れ残って家具、家電のプレゼント企画始めてるし。確かに値引きではないけど微妙。

  58. 62 匿名さん

    >>61
    賛否両論です。

  59. 63 入居予定さん

    ロッツの6階の南東の角に休憩コーナーがあり、よく見えますよ。
    毎月楽しみに見ています。

    1. ロッツの6階の南東の角に休憩コーナーがあ...
  60. 65 入居予定者

    フロアーコーティングとはどのようなものですか?

  61. 66 匿名さん

    入居予定の者です!ベランダにタイルを貼ったり検討していますがどのような方法があるか教えてください!

  62. 67 マンコミュファンさん

    >>66
    ポレスタースレに連続投稿するのは止めましょう

  63. 68 匿名さん

    他の都市ではお父さんが駅から電車に乗って会社に行くケースが多いので
    駅近はすごいメリットになるのはわかりますが
    福山駅から電車に乗って他の駅に通勤するケースが少ない福山で
    わざわざ駅近を選ばれたメリットを参考までに教えていただけませんか?
    駐車場は機械式になるし、車で日用品を買う病院にいくには駅近はデメリットじゃないですか?

  64. 69 匿名さん

    どうして連続スレはいけないんですか??
    私が購入を決めたのは、福山駅を利用して通勤するからです。新幹線も停まりますし。便利だと思います。通学にもね。

  65. 70 ご近所さん

    駅近のメリット=福山城でのお花見、美術館周辺のお散歩(クリスマスのイルミネーション)、さんすて・キャスパ・天満屋・ロッツ(バーゲンや初売り)、ピカデリー劇場、元町・久松通りの夜店、福山八幡宮への初詣、市役所、福山郵便局、今度立て替えられる繊維ビル、もうちょっと先だけど伏見町再開発、等々へ駐車場を気にせず、徒歩あるいは自転車で全部行けてしまいます。
    日用品も車で行かなくても、フレスタやロッツ地下食品売り場、マツキヨやダイコクドラッグがあるし、駅を利用しなくてもローズライナーで広島に遊びにいくのは便利だし、中銀も広銀もあるし、夜はセブンイレブンもあるし、ほんと便利ですよ。

    車にあまり乗らなくて済むので、ガソリン代もかかりません。大きな病院と家電量販店がないので、そのときは車を使いますが、それは他の場所に住んでても同じだと思うので、気になりませんよ。
    (大きな病院(鋼管・市民・国立・共済)へはそれぞれ路線バスが整備されてますから、運転が出来ないお年寄りにも便利です。)

    福山市も今後は駅前整備事業を筆頭に駅周辺地区を重点的に整備する方針なので、ますます楽しみです。

  66. 71 匿名さん

    >>70

    旦那様は車通勤ですか?
    毎朝の機械式は不便でしょう?

  67. 72 入居予定さん

    今日ポストに届いていたDM。
    センスがなくてがっかり・・・。

    駅近は福山でも十分メリットあり!と私も思います♪
    徒歩圏内でほとんどの用事は足りますしね。
    休日に駅前で駐車場を探すのは大変ですし、
    その煩わしさから開放されるのは大きいです。

    夫は自転車か車通勤の予定ですが、機械式もじき慣れるでしょう^^
    子ども達は電車通学なので、雨の日も車で送り迎えせずに済むので助かります。

    今のところフロアコーティングは考えていませんが、検討されている方も多いのかな?

  68. 73 入居予定さん

    うちは夫が福山駅を利用して通勤するので駅が近いことが絶対条件でしたよ。
    出張も多いので新幹線が停まる駅でないと不便ですし、朝も早く夜もかなり遅いので駅からさらにバスに乗って自宅へ帰るような通勤はできないので。
    私は職場が駅前なので徒歩か自転車になると思いますが。

    確かにDMにはがっかりでしたね^^

  69. 74 ご近所さん

    >>71

    通勤は、職場まで自転車で10分くらい。程よい運動にもなります。

    雨の日は車。機械式は2〜3分かかるときもあるけど、2〜3分早く玄関を出るだけのことです。

    いいですよ 駅近は

  70. 75 匿名さん

    駅付近って、夜の治安が悪そうじゃないですか?

  71. 76 ご近所さん

    最近は見ないけど、年末年始はおまわりさんが、二人ペアになって歩いてパトロールをしてましたよ。(引ったくりとか、激減したと聞きました。)また再開してほしいです。

  72. 77 匿名さん

    ガキがたむろしてるよね

  73. 78 匿名さん

    >>75
    >>77

    欧米ではこうして金持ちは中心部から郊外へ逃げていった歴史があるんだよね。

  74. 79 匿名さん

    >オプションはピクチャーレールのみです

    オプションだと高くなかったですか?
    私はカーテン屋さんでカーテンと一緒にピクチャーレールを見積もってもらおうと思ってます。
    カーテンレールと親戚のようなものなので言えば取り扱ってもらえます。

  75. 80 しゃみ

    ピクチャーレール自分でもつけれるともきいたんですが戸境壁にはオプションでしか付けれないといわれたので 違うのかな?私はフロアコーティングは考えてないですが窓に紫外線カットのシート検討中です。

  76. 81 購入検討中さん

    意外と駅に近くてびっくりしました。

    福山駅周辺で見ると3つくらいに絞られますよね・・・。

    購入された方は何を基準に購入されいるんですか?

  77. 82 匿名さん

    広さが大変きにいりましたよ!

  78. 83 入居予定さん

    私も広さが一番きにいりました。81さんがおっしゃる3つがどこかはわかりませんが 私も駅近くの物件をいくつか見て回りました。それでマンションDは確かに豪華でしたが値段も高く手狭な感じでしたし私は豪華な設備はそれほど重要ではないし、将来の管理費にも影響があるのではと考えてパス
    S不動産の物件は一度に何件も建てており、デベの将来性に不安がありパス。A不動産はあまりにも狭い、でパスしました。あとマリモの物件は駅に近いけど近すぎないのもいいと思います。騒音やどなたかが書かれていたガキのたむろも少しはましなのでは。

  79. 84 入居予定さん

    部屋の広さもですが、クローゼットや押し入れの広さも気に入りましたよ。
    押し入れは湿気がこもらない様に考えて作ってありました。

    あとは、角部屋でなくても光がふんだんに入ってくることですね。
    ポレスターを見るまでは、角部屋が絶対条件だと思っていたので(実際中部屋を買いました)
    中部屋の実物モデルルーム(S不動産)を見たらかなり暗かったです。

    実際住みだしたらミストサウナは使わない気もしますが・・・一応楽しみです。

  80. 85 入居予定さん

    日当たりは階数とリビングの向きにもよるかと。私の部屋は低階層の西向きなのでちょっと心配
    2回はさすがに避けたけど。

  81. 86 匿名さん

    私も駅周辺のマンションみてまわったけど、ここが一番良いと思いましたよ!完成が楽しみです!西向き購入者ですが西向きでもそんなに問題ないのかなぁと楽観的に考えてます。

  82. 87 購入検討中さん

    モデルルーム見学してきました。
    西向きのDVDを見せて頂きましたよ。
    意外と西向きもいいかも。
    価格的に魅力がありますよね。

  83. 88 入居済み住民さん

    西向きは地獄だよ。
    全戸が西むきなら諦めもつくが、ほとんどが南向きなのに一部の部屋が西向きだなんて・・。
    (同じマンションの南向きの部屋を見たら泣きたくなるかも?)

    朝から昼間で暗くて寒い、昼からの暑さは我慢できないんじゃない。

    駅近くにたくさんマンションが出来てるんだから、あえて西向きを選ばなくても・・・。

  84. 89 しゃみ

    西向きですが2メートルのベランダが廂になるしフィルム貼ればUV99%カットされるし全く問題ないと思います。この物件はベランダが道に面してないのがいいですよね

  85. 90 匿名さん

    外観は他のマンションの方がよいような気がしますが広くてすみごごちがよさそうで決めました。西向きなので紫外線カットをしてもらいました!入居が楽しみです。

  86. 91 サラリーマンさん

    西向きですか・・・。

    UVカットされてても熱線カットじゃないと熱いよ。

    夏はエアコンをガンガンつけて、窓を閉め切るの?

    冬は暗くて寒いよ。

    家族が2人で共働きな朝から出かけるから問題ないでしょうが、
    子供がいれば西向きはお勧め出来ないなぁ〜。

    南蔵王の西向きの部屋を朝と夕方見に行って体感してみれば?

  87. 92 購入検討中さん

    キッズモデルの撮影にいきました。
    うちの子供がチラシに掲載されるのを
    心待ちにしています。
    シートがとれましたね♪♪
    再来週から見れるみたいですよ。

  88. 93 入居予定さん

    マンションの西側の道路を挟んだ敷地の民家を取り壊して更地にしているみたいです。何かマンションでも建つのでしょうか?ご存知の方は教えてください。ちなみに西向きを購入してます。ちょっと気になってます。

  89. 94 購入検討中さん

    窓ガラスの紫外線フィルムされる予定の方、どこにお願いしました?いくらぐらいかかるのかも良かったら教えて下さい。福山に結婚して住むのでお店とかよく解らないので。あとよい家具屋さんも誰か教えてくれませんか、お願いします。

  90. 95 匿名さん

    窓ガラスの紫外線フィルムを
    王子町(洋服の青山の近く)ブルージュっていうインテリア・カーテン屋さんで
    やってもらいましたよ。
    はきだし窓2(ガラス4枚)と腰窓2(ガラス4枚)で6万円いかなかったような。
    1年前なので細かく覚えていません、すみません。
    でも、ネットで福山市内で検索して電話で相見積もりで1番安かったです。
    ピクチャーレールもやってもらいました。

  91. 96 購入検討中さん

    ありがとうございます。見積もりしてもらおうと思います。

  92. 97 匿名さん

    西の空き地は駐車場になるらしいです 高い建物でなくてよかったー

  93. 98 匿名さん

    そうなんですか!よかったです。

  94. 99 入居予定さん

    来月、内覧会がありますが、自分たちでチェックしますか? 業者に依頼しますか?

  95. 100 ビギナーさん

    チェックしてくれる業者がいるんですか?

  96. 101 匿名さん

    もうすぐ完成ですね!入居が楽しみです。でも最近は販売戸数がなかなか減らないので寂しいです。早く完売するといいですね。

  97. 103 匿名さん

    来ました!内覧会のご案内!楽しみです。

  98. 104 しゃみ

    まだまだ先のように 思ってたらもうあと2ヵ月で引っ越し。楽しみだけど そろそろ荷物準備始めなくちゃ ですねー うちは2ヶ所からの引っ越しになるのでどのくらい かかるのかも不安

  99. 105 契約済みさん

    眺望見学会 行ってきました。
    眺めは良いけど狭いね。

  100. 106 契約済みさん

    私も眺望見学会行きました^^

    暑過ぎるのか、早くも枯れてる木がありましたね--;かわいそうに。。。

    360°見渡せるので気持ちいいですが、思ったより狭いかな。

  101. 107 匿名さん

    引越は総額どれくらいかかりますか?

  102. 108 入居予定さん

    内覧会に行かれた方、いかがでしたか?
    我が家は何箇所か直して頂きたい所がありましたが、さほど大きな直しも無く、出来上がりはまずまず納得のいくものでした。
    カラーはライトモダンにして正解でした。
    明るく感じました。
    これから家具や家電を見に行きたいと思っています。
    引っ越しまで忙しくなりそうです。

  103. 109 匿名さん

    みなさんこんにちは。これから福山市内の物件で購入を検討していますがすでに購入されたかたで値引きがあったかたはいますか?教えてください!

  104. 110 匿名さん

    値引きを期待するなら フローレンスとかのほうが…公に値引き公言するのはそこぐらいじゃない?

  105. 111 契約済みさん

    内覧会行きました。
    家族でくまなく見ましたが、手直ししていただくような箇所はひとつもありませんでした。
    よかったーと素直に思いたいところですが、見落としはないかな?と反面不安も。

    我が家もライトモダンをセレクトしていました。
    思ったより白くなかったけど、許容範囲です。
    やっぱり小さなサンプルとは違いますもんね。

  106. 112 匿名さん

    再内覧会の日が近づいてきましたね。我が家は数箇所直していただきました!予想以上に良い感じに仕上がってたような気がします。
    カラーはアーバンシックですが、落ち着いた感じで良かったです。ライトモダンも素敵そうですね。噂のカーテンもそんなに気になりませんでした。
    ところで家具・家電を新しくされる方はどこで買いますか?

  107. 113 契約済みさん

    福山は気に入ったインテリアショップがないので困っています。。。
    私もどこかいいお店ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

    今のところ家電は定番のデオデオかな。

  108. 114 匿名さん

    本物志向なら
    亀川鏡店

  109. 115 匿名さん

    家電なら、ヤマダやコジマもあるからいろいろ検討できますよね。家具は本当困りますね。長く使いたいし。
    ところで、バルコニーにタイルやウッドデッキを敷きますか?上層階はやめた方が良いのかなぁ。

  110. 116 契約済みさん

    家具は納得がいく物を置きたいから、簡単に選べませんよね。
    福山は家具店さん自体少ないような?
    インテリアショップもピンと来ないし。
    ギリギリまで迷ってしまいそうです。

    亀川鏡店さんは聞いたことなかったです。
    どこにあるんですか?

    バルコニーにタイル等敷いたら素敵そうですね♪
    うちも上層階なので不安も少々ありますが。

    上層階だと洗濯物も心配です。
    部屋干しが基本になってしまうんでしょうか。

  111. 117 匿名さん

    114さんではありませんが 亀川鏡さんは駅裏の城見町にあります 霞町?あたりにもあるみたい。漆とか使った重厚な感じで すてきなんですが私は 他の家具とどう組み合わせていいか解らない…高いしね 私もいろいろ悩んでソファだけはいいもの、でもあんまり高いのは無理!と関西のアウトレットまで見にいきました。疲れるけど購入までの楽しみでもあるということで。府中の家具会館あたりの家具屋も結構お手ごろでいいものもありましたよ。

  112. 118 匿名さん

    LPレコードのジャケットを壁に飾れる額(フレーム)を扱ってるお店を
    ご存じないですか?

  113. 119 入居予定さん

    入居予定の皆様、もうすぐ引渡しですね!
    引っ越しの荷造りは進んでいますか?
    我が家はまだ手付かずです・・・
    まずは不用品を処分するところからはじめようと思っています。
    皆様は引っ越しのご挨拶はどうされますか?
    賃貸と違って長いお付き合いになるので、欠かせないかと。
    マンションでは上下左右と言いますが、同フロア全て伺ったほうがよいでしょうか?

  114. 120 入居予定さん

    我が家は引っ越し準備進めてますよ〜
    家じゅう段ボールだらけです。
    引っ越しの挨拶はお隣に・・と思っていたのですが上下も必要なのか私も知りたいです。
    お互い初めまして同士なので挨拶の品もなしでいこうかと思っているのですが・・・

  115. 121 匿名さん

    マンションという環境の性質上この機会のがすと 自分の壁向うにどんな人が住んでるかも解らないってことになりそう。私は挨拶行こうと思ってます。 あと 騒音問題とかでもめるのは隣より上下が多いみたい。お子さんがいるなら上下への挨拶も必要かな。あとその場合はてぶらより安いものでも持っていったほうがいいかなーと思うんですが

  116. 122 契約済みさん

    数年前に新築マンションに引っ越した知人に聞いてみました。
    1フロア(そちらは5軒)全部と上下階にご挨拶に行ったそうです。

    長いおつきあいになりますし、手ぶらよりは気を遣われない程度の品を持参した方が良いのでは?と今のところ考えています。

    お互いに気持ち良く暮らしたいですもんね。挨拶は必要だと思います。

  117. 123 入居予定さん

    ご挨拶ですが、入居日も異なるし、入居説明会の時にできないものでしょうか?
    そうすればお互い様で粗品の準備もしなくていいのでは?

  118. 124 契約済みさん

    123さんのご意見に賛成です!
    それなら訪問するタイミング等考えなくても良いですもんね!

    入居説明会の日はランダムに座るんでしょうか?
    各階ごとだったらわかりやすくて挨拶もしやすそう。

  119. 125 入居予定さん

    私も123さんに賛成です!!
    入居されてるか何度も確認して訪問するのたいへんですものね!

    入居説明会の日に各階ごとに座れるようにしてもらえたらいいですね!

  120. 126 匿名さん

    ついに 入居開始になりましたね 皆様もうお引っ越しされたでしょうか?家は仕事の関係でまだなんですが エアコン取り付けのため 今日行ってきました。よく入居してみると思ったより狭くて がっかり…って聞きますがそんな事なく嬉しくなったんですが、 エアコン取り付け費用が思ってたよりかかってしまいました。皆様はどうでした?入居になると興味薄れるし誰も見てないかなー?

  121. 127 入居予定さん

    うちも引っ越しはまだですよ〜
    エアコンの取り付け、うちも少し余計にかかってしまいました。
    隠ぺい工事代・・となっていました。

    入居楽しみですね!

  122. 128 入居予定さん

    うちもまだです。
    近いのでちょくちょく通ってますが・・・
    事前に掃除ができてよかったです。床が真っ黒でした・・・そのまま家具を置くのはイヤですから。
    今週末にエアコンを取り付けるのですが、余分がかかったとはどの部分ですか?
    化粧カバーは別途と言われているので、その部分かとドキドキしています。
    差し支えなければ教えていただけませんでしょうか?

  123. 129 入居予定さん

    床や棚タオルが真っ黒になりましたね^^

    エアコンの余分にかかったのはうちは廊下側の部屋につけたエアコンのみでしたよ。
    よくわからないのですが、隠ぺい工事代プラスドレン工事代とありました。
    我が家はそんなすごい金額ではなかったですよ。
    1万円もしませんでした。

  124. 130 匿名さん

    えぇっ!家はリビングと廊下側ので倍以上言われました。結構差があるんですねどこも同じかと思ってました。どちらでとりつけてもらったんですか!よかったら教えてください

  125. 131 入居予定さん

    ヤ○ダ電気ですよ〜
    倍以上の金額は結構キツイですね。
    うちはリビングは必要ないと言われたのですよ〜
    どこも一緒ではないんですね・・・

  126. 132 匿名さん

    少しずつ電気の付いている部屋が増えてきてますね 私も早く住みたい!時々掃除と窓を開けにいってるんですが…でも今だに荷物がかたずかない!お任せパックにすればよかったかなー

  127. 133 契約済みさん

    引っ越しして1週間位経ちました。
    何とか荷物も片付きつつあり、快適に過ごしています。

    住民の方々は会うと必ず挨拶してくださるし、管理人さんも親しみやすい方で、
    何だかホッとしました。

    床や棚が真っ黒…?入居前日に掃除に行きましたが、我が家は大丈夫でした・・・^^;

    エアコンの取り付け工事は、前の家で使っていた3台分をアートさんにお願いしました。
    1台はリビングにデオデオで買って付けました。
    デオデオの方は追加料金は発生しませんでしたが、アートさんの方は配管のパイプが以前のものが1台は使えないとかで11000円ほど追加でその場で支払いました。

    引っ越しの見積書にちいさーい字で「追加料金が発生する場合があります」と書いてありました。。。

  128. 134 入居予定さん

    エアコン2台を前住居から持ってきましたが、取り付け費用以外に化粧カバーとパイプの取替えで、7万円近くかかりました・・・・
    こんなのありですか???
    なんだか購入費用以外に出費が多くてトホホです・・・

    浄水器ですが、うちはティファールの湯沸しポットでお湯を沸かすのですが、ポットの内側が真っ黒になりました。フィルターから出ているようで、速攻はずしました。
    定期契約しなくて良かった・・・

    まだまだ片付きませんが、疲れを出さないようにゆっくりやりたいと思います。

  129. 135 匿名さん

    134さん。
    水をポットに入れる前にしばらく水を出しましたか?
    新築だと結構汚れているものですよ。
    ポットの内側が黒くなったのはフィルターではなく水のせいではないでしょうか?
    フィルターをしていなければもっと黒くなったかと思われ…
    うちも浄水器をつけていますが、するとしないでは水の味が全然違いますよ。
    うちは浄水器ナシではいられません。お料理の味も(特にお米)違う気がします。

  130. 136 匿名さん

    134さんは、もしかしたらお湯を浄水しませんでしたか?
    浄水器をオンにしたままお湯を出してはいけないことになっています。
    そうではないにしても使い方が間違っていたとしか思えませんね。

  131. 137 入居済み住民さん

    134です。
    ポットを使い始めたのは引っ越して3日目からなので、それまではお皿を洗って収めるため、随分水を使用したのですが・・・
    お風呂以外は温水を使ってないので水からです。
    何がいけなかったのでしょうか?
    フィルターを外してからは大丈夫なので、フィルターの不良でしょうか?
    サンプルで戴いたものなので文句も言えないと思いあきらめてました。

  132. 138 匿名さん

    食洗機の取扱説明書に、付属品としてダクトと書いてあるのですが、何処にありました?

  133. 139 匿名さん

    134さん 家も持ち込み1台新規購入2台で取り付けに6万近くかかりました。室内カバーをケチろうかと思いましたが、せっかくなので見栄え重視で。上で1万弱だという方もいるのに、この差は?まぁ綺麗につけてもらったので良と自分に言い聞かせてます

  134. 140 hzcgm jphgurm

    klsn oynhq vdits aiurf hawsicglm zrikstvpf wcxngm

  135. 141 入居予定さん

    西向きに入居予定なんですが、以前説明の際に西日が暑いのでガラス全面に対策フィルムを
    貼っておられる方もいらっしゃいます、、との事でした。
    すでに住まれている西側の方で、フィルム貼ってますよという方、、どうでしょう??コストパフォーマンス的にイケてます??

  136. 142 匿名さん

    西向き入居者です。 フィルム貼りましたが入居が10月でしたので西日はつらいというより暖かくてありがたいマンションは快適なので高いフィルムにせずいいカーテンにしたほうがコスト的には良かったかも…

  137. 143 入居予定さん

    No142さん、、とても参考になりました。フィルムは来年の夏まで様子を見ることにして、ひとまずカーテンでいっちゃいます。。西側は花火大会が見えないのでちょっと残念ですが夜景が綺麗なので今から入居が楽しみです。
    入居者の皆さん、今後とも宜しくお願い致します〜

  138. 144 入居済み住民さん

    報知器騒動のその後ってどうなったの?
    誰か知りませんか。

  139. 145 入居済み住民さん

    どうなったのでしょうね~何も聞きませんね。
    我が家は上の階だったので何がおこったか管理人さんに聞くまで知りませんでしたが・・・
    張り紙もしてありましたね。
    すぐ剥がされていたようですが・・

  140. 146 入居済み住民さん

    上の階は警報が鳴らないなんて
    不安です・・

  141. 147 匿名さん

    貼り紙あったんですか見ませんでした 下のほうは結構 深夜まで鳴っては止まるって感じでした なんらかの説明は早期にするべきですよね!

  142. 148 入居済み住民さん

    貼り紙は、住民の方の意見が書き込まれていたのですが、すぐに新しいのに貼りかえられていたようですよ!
    上の階は警報がどこで鳴っているのかもわからなく不安でした。
    てっきりどこか余所かと思っていたほどでした。
    深夜の警報しか知らなかったのですが日中も鳴ったのですか。

  143. 149 匿名さん

    西向き14階でエステサロンを営業しているそうですが、規約違反だし不快ですね。

  144. 150 匿名

    えぇーそれは確かな情報ですか?管理人、管理組合知ってるのかな

  145. 151 匿名さん

    確かにエステサロンは営業しているようです。
    ヤフーでポレスター東桜町の住所を検索すると、このエステサロンがでてきました。
    管理会社は知っているらしいので、早くきちんと対応してもらいたいです。
    マンション内で、エステサロンの客がうろうろしている様子や、住民をじろじろ見ているといった話も聞きます。

  146. 152 匿名

    住居者です。
    こんなスレがあるなんで、知りませんでした!ビックリ!
    火災報知器の誤差動は、下の方で火災報知器が鳴れば、二階〜三階ぐらいまでしか鳴らない様なシステムになってます。
    火災が発生した場所で、鳴る階が何階〜何階まで鳴るようです。それは、何故かと言うと、マンション全体がいっせいに火災報知器が鳴ってしまうと、住民がパニックになるからだそうです。だからそのような火災報知器のシステムになっています。
    それと、エステサロンは、初耳でした!
    管理組合マネージャー、管理人は、居ますけど、マンション事態の住民の事をどうこう!言える立場ではないと、いつも言い逃れをするので、全く頼りになりません。今現在も理事会があり、役員もちゃんと決めているのにも関わらず、…続く!
    今は言えない!!!

  147. 153 入居済み住民さん

    何で今は言えないの。

  148. 154 住居者

    ポレスターのマンション事態の役員と言うのが成立してあるにも関わらず、役員の機能は、果たせていないような状態になっている現状です、それも、これも、管理会社のマネージャーとやらが、仕切って理事会などやっているのですが、そのマネージャーとやらが、全く頼りにならず、厄介な事は、お断りみたいなぁ!方な上に理事会を開いても、マネージャーの良いように言いくるめられている様な理事会を行っているみたいです!
    今は言えない内容は、色々と問題があり、管理組合の体勢にも問題があるのわからないけど、その問題を突きつけています!返答がないので、今は言えないのです!たぶん、マネージャーとやらがその問題を管理組合に報告していないから返答がないのだと思います!いい加減ですよね!だから、エステサロンの件も見て見ぬふりをされているかもね!

  149. 155 入居済み住民さん

    ”今は言えない内容は、色々と問題があり・・・,,


    その問題が、知りたいのです。役員でない住人は何が起きているのか全く解らない状況です
    もし、知っているもでしたら ぜひ教えて下さい。

    管理組合 理事会 マネージャー 様々な問題に住人で対処できれば幸いです。

  150. 156 住居者

    ん゙ー!どう言えばいいかなぁ?

    まず、管理組合組織は、どういうものか?ご存知?
    エリアマネージャーの存在ご存知?
    どうかなぁ?

  151. 157 匿名さん

    理事会の内容を知っているみたいですが、理事会のメンバーの方なのでしょうか?

  152. 158 匿名さん

    住居者の方が自分のマンション内の問題を知らないというのは、理事会の職務怠慢でしょう。理事会議事録は各戸に配布されないのですか?

    エリアマネージャーなる方が管理組合の意向を無視して、管理会社としての職務を全うしないのなら、管理会社変更も考えてみたらどうですか?近隣のマンションでも問題意識を持った理事さんが管理会社の変更をされた事例を聞きましたよ。

    管理会社は管理組合の活動のサポートをするのが仕事ですよ 理事会役員さん 住居者のみなさんのために頑張って下さい。

  153. 159 住居者

    理事会メンバーではないですよ。
    エリアマネージャーは、まさしく管理組合のサポートをする方ですが、理事会を開いても、理事会役員の役割を果たせていないのが現状です
    理事会役員の役割を果たさないのなら、エリアマネージャーは、いらないんでは、ないんでしょうか?とエリアマネージャーと電話でお話した所、法律違反な事をさせないようにするためだから、エリアマネージャーは、必要だと、マジギレでくってかかってきましたよ、管理人もエリアマネージャーもどうのこうの言える立場ではないといいつつ、思いっきり、エリアマネージャーが仕切ってるくせによく言うよって感じですわ!
    理事会をやってもいいように言いくるめらるだけですわ!

  154. 160 匿名

    管理会社は、絶対変更した方が良いかと思います。

  155. 161 匿名さん

    それより先にマネージャーを替えたらどうでしょう?

  156. 162 匿名

    ポレスターマンションの住民皆さんがマネージャーに不満が無い限りマネージャー変更は、無理と思います。が管理会社事態の体制の甘さがどこのポレスターマンションにも問題ありみたいですね!

  157. 163 匿名さん

    管理組合が、現マネージャーの更迭を申し入れればいいのでは?

    組合で決まったことは、住民の総意ですから、問題ないのではなかろうか?

  158. 164 匿名

    それもそうですね。マネージャーを変更しても、マリモ管理会社にかわりは、ないから…どのマネージャーが来てもかわらないと思います…が!

  159. 165 匿名

     管理体制や、元マネージャーに何か問題があったのでしょうか?!
    引っ越してきてから今現在まで、平穏に暮らせているのですが………

  160. 166 入居済み住民さん

    本当に。
    問題は何一つなく 平和に暮らしているので 書き込みが 不思議に思います。
    管理人さんは 明るくていい人だし 掃除もいつもきれいにしてくれているし 
    感謝しているぐらいなのに

  161. 167 匿名さん

    工作員さん、お疲れさまです。

    そこまで書いたら、逆にヤバイって。

  162. 168 匿名

    管理人は、管理人規約があるから、愛想がいいだけです。仕事だからですよ。
    どこのマンションにも問題ありな様に、ポレスターも問題有り有りですよ。
    色んな事がおこっても、住民の皆さん、あまり感心が無い方ばかりなのが、事実だと思います。

  163. 169 匿名さん

    >>164さん

    同感です。


    だから管理会社を変えましょう。

  164. 170 匿名

     今までのスレを見ていると、
    管理会社やマネージャーに個人的に不満があるようにしか思えないのですが……
    大きな問題が起こっているのであれば、住民も無関心でないはず。
     

  165. 171 匿名

    同意見です。
    そもそも 『いろいろ問題あり』とは、どんな問題なのでしょう?
    住民の皆さん ご存知なのでしょうか、管理会社を変えるほどの問題なのでしょうか?

  166. 172 匿名

    個人的にも、入居当時から、と言うより引っ越し時点から問題は、ありました。
    でも、ごめんね!
    なかなか、正直、言えない様な状態ですでも、少しでも、住民の方々にマリモ管理会社の実態がわかって貰えれば、幸いです。
    これからも、同じ考えの住民さんが少しでも居て貰えると、心強いです。

  167. 173 匿名

    個人的なトラブルで 他の住民の不安をあおるような 書き込みはどうかと思います。
    大きな問題で何かあるのでしたら はっきり 住民全員にわかるように 訴えるべきだと思います
    書き込みに書いている場合じゃないのではないですか?

  168. 174 匿名

    その通りだと思います!
    住民が何も知らないまま 個人的理由で管理会社を変えたいなどと、理事会に申し出られても
    それこそ 他の住民にとって迷惑な話です。
    まずは、住居者全員の理解が得られるような 管理会社の問題の提示が必要だと思います。

  169. 175 匿名

    問題がない方々は、そんな事しか言えませんよね!
    管理会社も管理人も、仕事ですからね、だからと言ってせめる事ばかり言うような、心の狭い人間ではありませんから、管理会社、管理人には、悪い所があれば直接本人に言ってますし、直接本人に言える様な度胸がありますか?
    住民が不安にならないような事を管理会社マネージャー、管理組合が行って行くべき事で、頼りがなく、不安に感じている住民も居るかもしれませんよ!
    そんな事を言われるような為のスレでは、無いでしょ!
    ポレスターのマンションは、地元の方々だけでなく、色んな所からの来た方々の、寄せ集めのマンションでしょ、住民同士でそんな事言ってる暇ないでしょ!

  170. 176 匿名

    そんなことを言い出したのは貴方ですよね!!!
    今さら、何を意味不明なことを言っているのでしょうか。

  171. 177 匿名

    172、175は同じ人?何が言いたいのか全然分からない。そもそも「問題」って何?こんなに訳の分からない人がマンションに住んでるほうが怖いです。色々事情があり、はっきりと言えないのとの事ですが、読む人の立場にたって、もう少し分かりやすく教えて下さい。お願いします。

  172. 178 匿名

    同感です、

    それとも、住居にとっては
    さほど大きな問題はないと解釈した方が良いのでしょうか。個人的問題ですものね…

  173. 179 匿名

    管理人さんが言ってましたけど、マンション上下関係の騒音で、迷惑している住民がいるって言ってましたけど、そんなのは、個人的問題では、ないのですか?そんなクレームも、しょっちゅうあるって言ってました。
    管理人さんも理事会に出てるみたいなので、そう言うのも、問題解決してるんでしょうか?

  174. 180 匿名さん

    管理人が、そんなことを言っていましたか…

    プライバシー無視の発言ですね。

  175. 181 匿名

    次は管理人中傷?

  176. 182 匿名さん

    管理人は住居者のことを第3者に言ってはいけません。

    中傷ではなく、指摘でしょ。


    ほんと、工作員、乙。

  177. 183 匿名

    管理人は、とても優しく、よくしてもらってます。大変だと思います。

  178. 186 匿名

    クレームを言ってくる人を 名指しで第三者言ったのなら プライバシーの侵害かもしれませんが
    こんな クレームもあるのよって話なら プライバシーの侵害にはならないでしょう。

  179. 188 匿名

    ほんとうに
    怖いですよね、問題もなく平穏に暮らしているのに
    住民の不安を煽るような
    さも管理会社に大きな問題があるような書き込みがあったりして。 

  180. 195 匿名

    マンションのイメージとか、住人がどうとか、書き込んでるけど、こんなスレに参加して書き込みしてる事態、自分も含め最低レベル、どこのマンションだって同じだと思うけど、ほっとけば。で、エステサロンって、本当にしてるのかなぁ?マンションの住民、知ってるの?

  181. 196 匿名

    知っていますよ、
    時々利用しています。

    室内はとても豪華で、高級感のあるサロンです。マンション内にあるということで気軽に行けるのが利点です、エステを利用したことがある方なら お分かりだと思いますが、磨きたての肌には化粧を施したくないものです。
    そのまますぐに自宅へ帰れるのはいいですよ。
    パートナーと一緒に受けることも出来ますしね。
     近隣のマンションでもサロンを営業されている部屋はありますし、よくあることでしょう。また そういったサロンは会員制で完全予約になっていますので、お客様も確かな方ばかりのようですよ。

  182. 197 匿名

    現実的な話 問題あって管理組合で話しても 住民の総意が必要なので 集会まで何もできない 問題点も(例えばエステやってとして)個人情報の問題もあるので 個別に注意はしても それを 住民皆には知らせませんよね?よっぽどの亊がないなら 管理会社の変更までの話には…皆さん書かれているように ほとんどの人は問題感じてないし確かに あのマネージャーは問題ある気がするけどね

  183. 198 匿名

    マネージャーは同感!

    エステサロン、そうなんだ。同じマンション内で、住人も利用出来るって、いいよね。お値段が???
    でも、マンション内でエステサロン経営は、OKなのかなぁ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
サーパス福山駅ザ・ガーデン

広島県福山市東桜町39番

3,960万円~5,180万円

2LDK~4LDK

72.74平米~89.60平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・ザ・タワー福山

広島県福山市船町36

3,658万円~6,198万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~90.70平米

総戸数 107戸

ザ・マークスコート福山

広島県福山市光南町2丁目

未定

2LDK~4LDK

64.64平米~87.42平米

総戸数 154戸

ブランシエラ福山

広島県福山市旭町3-8

3,590万円~5,530万円

3LDK・4LDK

80.97平米~100.31平米

総戸数 72戸

ヴェルディ沖野上[パークテラス]II

広島県福山市多治米町6丁目

2,928万円~4,268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.76平米~80.62平米

総戸数 101戸

ヴェルディ東福山駅北

広島県福山市南蔵王町六丁目

2,988万円~4,028万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.22平米~80.50平米

総戸数 43戸

ヴェルディ・クレール春日

広島県福山市春日町六丁目

3,328万円~3,788万円

3LDK

70.64平米~79.00平米

総戸数 44戸

アルファスマート東尾道

広島県尾道市高須町字西新涯5708番

3,420万円~3,480万円

3LDK

67.63平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸