住宅コロセウム「「二子玉川VS武蔵小杉」〜首都圏人気路線駅一体型複合再開発対決〜②」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 「二子玉川VS武蔵小杉」〜首都圏人気路線駅一体型複合再開発対決〜②
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名希望 [更新日時] 2014-09-12 07:30:40
【地域スレ】二子玉川VS武蔵小杉| 全画像 関連スレ まとめ RSS

人気の東横線田園都市線で、
駅一体型再開発の続く武
蔵小杉と二子玉川は、今、首都圏では注目の街ですね。

先を行く二子玉川
追い付きそうな武蔵小杉

どちらも楽しみな街ですので、前向きな話の場となれば幸いです。

[スレ作成日時]2012-08-31 22:15:52

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「二子玉川VS武蔵小杉」〜首都圏人気路線駅一体型複合再開発対決〜②

  1. 901 匿名さん

    立地はいいから稼いできなよ。
    無理して頑張って買ったのはわかったよ。
    他の立地の誹謗中傷はいい加減にしたら?

  2. 902 匿名さん

    立地はいいから


    立地語る板でしょここ。
    大丈夫?

  3. 903 匿名さん

    過疎ってますね

    二子玉川ライズvsアリオ武蔵小杉に変えますか?

  4. 904 匿名さん


    小杉コアタウンVS二子玉川ライズ
    でしょ。

  5. 905 匿名さん

    小杉コリアタウンだろw

  6. 906 入居済み住民さん

    >905 アホ

  7. 907 匿名

    アリオ(笑)

  8. 908 匿名

    実際に、武蔵小杉はコリアン・タウンだし。

  9. 909 匿名

    たんなる田舎えりあ

  10. 911 匿名

    この東急沿線って、とにかく蒲田や田園調布への憧れが強いのですね?
    それって田舎地域だと、やはり都会に憧れるのでしょうかね?

  11. 912 匿名さん

    実際、川崎市は「コリアンな街プロジェクト」を推進している位だからね。
    小杉もなんであんな名前つけたんだかw

    コリアタウンって馬鹿にされるのは目に見えてるのに。

  12. 913 匿名さん

    皆さん武蔵小杉に憧れてるんですね。

  13. 914 匿名さん

    ヒーハー!

  14. 915 匿名さん

    地域色が強くて良く解らんが、にこたまがわ セクハラか。

  15. 916 匿名

    田園都市沿線や、東横沿線って、とくに武蔵小杉や二子玉川のポジって、とにかく大田区蒲田や、田園調布あたりに激しい憧れと嫉妬する文化ずっとありますが、そこらへんが、なおさら武蔵小杉や二子玉川のローカル脱却が実現しないことに関係してるのではないでしょうかね?! それからスレットで気が付いたのだけど、どうして武蔵小杉や二子玉川って、韓国人と、共産党や、公明党がめちゃめちゃ多いのですかね?これ不思議、教えて下さい、お願いします。

  16. 917 匿名

    二子玉川住民や武蔵小杉住民が田園調布はあまり意識しないと思いますよ。
    もしかしたら武蔵小杉なら同じ沿線だから意識するかもしれないですが、なんだかピント外れな感じです。
    大田区蒲田って比較自体聞いたことないですしね。

    共産党、公明党もネット活動している人が再開発を材料にしただけで多くいるというのはどうでしょう。

    ネット住民のあなたの感覚だけでは?

  17. 918 マンション住民さん

    武蔵小杉が二子玉の人気を、うわまりました。

  18. 919 匿名

    歴史的にも昔から交通の要所として発展してきた武蔵小杉と、ついこの前まで農地と林野しかなかった二子玉川では勝負ありだね。
    昔から発展してた場所は地理的意味があり、江戸や東海道が日本の中心である限りは、武蔵小杉の優位は変わらない。

  19. 920 匿名さん

    東京>>>>>越えられない壁>>>>>神奈川

  20. 921 マンション住民さん
  21. 922 匿名さん

    タマタカと言うデパートに支えられた二子の人気もデパートの衰退とともに下落傾向。
    確かにデパート時代の50代、60代のおばちゃんぐらいじゃないでしょうか、二子に想いを寄せてるのは。
    今や住みたい街上位に急進展してきてるのは都内では中野、近郊では武蔵小杉といった特色ある街が若者人気の中心です。

  22. 923 匿名さん

    あれ?

  23. 924 匿名さん

    二子って言うだけであの値段付けてたら今日びもう誰も買わないよ!

  24. 925 匿名さん

    東急スクエアーや三井の商業施設が出来たら武蔵小杉もそこそこになるし、圧倒的な交通の利便性考えたら文句なく武蔵小杉の圧勝。
    田園調布多摩川を眼下に収め、朝食はちょっと鎌倉(36分直通)へ。
    東横線のど真ん中で高層ビルから都心のビル群、横浜のビル群を睥睨しながら優雅に生活できる。
    羽田直行バスでちょっと近郊の隣の国へ週末息抜き。
    そんな街です武蔵小杉は。

    こんなこと言うと二子の人は地元の有名店が云々始まるけど、高々二子の地元店じゃない。
    こちはほぼ同じ時間で座って世界の有名店どこでも電車で瞬時に行けるのよ。
    あほらしい。

  25. 926 匿名さん

    わざわざ36分電車乗って朝食する生活はもはや路上生活者のようですな。
    ブランズ二子玉川に書かれてた意見をコピペしますね。



    武蔵小杉はタワーマンション建設ラッシュで
    小学校が足りなくて仮設プレハブや体育館で授業を受ける始末。
    それでもまだ増えるってんで、やっと新設校の実現が目処ついた。

    知ってる人は知ってるだろうけど、新設校は荒れる。
    教師もシステムも寄せ集めで、いじめの放置はもちろん、落ちこぼれを助長、授業を教師が放棄なんて事態も当たり前だ。
    子供の教育に関心のある人間なら、そんなところに子供を入れたいと思うはずがない。

    つまり、子供の教育に関心のない親の子供たちで溢れかえっているのが、武蔵小杉というわけだ。
    二子玉川と比べんな。

  26. 927 匿名さん

    コピペ貼るだけで、自分自身の意見はないのか?

  27. 928 周辺住民さん

    ムサコは、電車の便は良いんですが、車で出かけるには、この上なく不便ですよ。

    ニコタマは、楽天本社ビルが来たら、また更に大きな流れが来るんじゃない?

    移れるならニコタマがいいなぁ。。。

  28. 929 マンション住民さん

    二子玉に
    イイ物件がないわ。

  29. 930 匿名

    多摩川を挟んだ両側で、昔から発展してきたのは川崎市側。

    二子玉は悲惨な場所。二子玉は環八にかけての台地にあがらないと貧民街。

    多摩川が氾濫すれば、低い堤防の東京側にすべて流れ込んでくる。

  30. 931 匿名さん

    >929

    ライズやプラウドタワー、なんなら瀬田ファーストなんてどうですか?
    たまーにですけど中古出ますよ。

    ていうか、二子玉川は、多摩川と国分寺崖線に挟まれ、
    そもそも基本的に物件供給自体が少ないんですよね。
    工業地域や商業地域に用途地域指定されていれば高層化できるのに、
    それどころか逆に風致地区に指定されている。

    なので、いまみたいに再開発されても、それを受けるだけのキャパがない。
    希少価値ばかり上がっていって需要過多になるのは自明。

  31. 933 匿名さん

    ニコタマにいい物件がないって、武蔵小杉にはいい物件なんてひとつもないじゃないか?(笑)

    交通の便を重視するなら品川とかに住めばいいだけ。
    武蔵小杉に住むのは貧乏なくせに見栄っ張りである証明だな。

  32. 934 匿名さん

    あらー
    二子ってっもう終わってるでしょ。

  33. 935 匿名さん

    パークのおばちゃんは終わってるな。小杉スレでは武蔵小杉住民からもキチ扱い。

  34. 936 匿名さん

    東京>>>>>越えられない壁>>>>>神奈川
    ライズ>>>>>越えられない壁>>>>>アリオ

  35. 937 マンション住民さん

    東横線≫≫≫≫≫越えられない壁≫≫≫≫≫田園都市線

  36. 938 匿名さん

    三井>東急 越えられない壁。

  37. 939 匿名さん

    東京>>>>>越えられない壁>>>>>神奈川
    世田谷区>>>>>越えられない壁>>>>>中原区
    二子玉川>>>>>越えられない壁>>>>>武蔵小杉
    ライズ>>>>>越えられない壁>>>>>アリオ
    田園都市線>>>>>越えられない壁>>>>>東横線

    残念ながら全国的な知名度でいうとこれが現実。

  38. 940 匿名

    東京も神奈川もひとくくりに「東京」
    世田谷区はTVで名前を聞くこともあるが中原区は聞いたこともない
    二子玉川も武蔵小杉も駅名だということも知らない
    ライズもアリオも何のことだかわからない
    田園都市線東横線もどこを走っているのか知らない。

    全国区でいえば、関東ローカルの地域の話題なんてどうでもいいレベルかも。
    生活圏が近くて自分と同じレベルの人が住んでる地区だから比較が成り立つ。
    全国区で考えるよりローカルの優越感比較で良いのでは?

  39. 941 匿名さん

    約一名必死な二子。。がいるね!

  40. 942 マンション住民さん

    >939さんは、メチャクチャです。

    東京>神奈川
    世田谷区>中原区
    田園都市線<東横線
    ライズ>アリオ


    注目度
    二子玉<武蔵小杉

    成長度
    二子玉<武蔵小杉

    商業施設
    二子玉>武蔵小杉

    交通
    二子玉<武蔵小杉

    マンション物件
    二子玉<武蔵小杉

    一戸建
    二子玉>武蔵小杉



  41. 943 匿名

    どちらも、田舎コンプレックスが強く、武蔵小杉も二子玉川も、どちらも大田区蒲田や田園調布とかみたいな都会に憧れが強く、いつも必死に背伸びをしようと発狂的になってるローカルな地域ってのが共通点です。

    それから、武蔵小杉と二子玉川ともに、どういうわけか、韓国朝鮮人や方々や、その民族団体組織や、共産党や公明党が非常に多いのと、反原発連合、反天皇連合、レイシストしばき隊など反日活動家が大変多いというのも地域的な特性ですよね

  42. 944 匿名

    スマホひとつ見てみても、ムサコや二子玉川はサムスンのギャクシーが超多いですが、やはり都会はSONYのXperiaかiPhoneばかりですもんね!

    それから、ムサコも二子玉川もヤンキーやマンションヘルスみたいな違法風俗も多い見たいですよね、ローカル的には皆が知っている常識なようですが。

  43. 945 匿名

    田園調布や蒲田程度が都会だと思い込んでいる方のコメントは不愉快。

  44. 946 匿名さん

    蒲田はない。
    蒲田なんか品の悪い代表エリアだし。。

  45. 947 匿名

    >945 >946 そんなに蒲田に憧れがあって気になるのですね?武蔵小杉や二子玉川の人達って、いつも思いますが、蒲田や田園調布などの都会の話題になると、いつもムキニなりますが、武蔵小杉がマイナーだからって、あるいは二子玉川が液状化の危険なローカル地域だからとコンプレックスを持つのも何だと思いますよ!

    まぁ武蔵小杉も二子玉川も韓国朝鮮人の方々が多いですが、あなた方は在日何世ですか?どうして武蔵小杉や二子玉川とかローカル地域の方々って、サムスンのギャクシーが多いのですか?都会はみんなSONYのXperiaかiPhoneばかりですもんね

  46. 948 匿名さん

    何でこんなに武蔵小杉と韓国のイメージが被るんだろう?
    二子玉川に追いつきたいのに追いつけない。
    日本に追いつきたいのに追いつけない。

    「ほら、タワマンできたよ!すごいでしょう?」
    「たくさん電車使えるんだ!都内を超えた!」
    供給過剰のタワマンを売り切るためにマスゴミが流している
    情報で踊る武蔵小杉の住民。

    昔から便利な場所なのに武蔵小杉はどんなことをしても
    イメージが良くならないのかね?

  47. 949 匿名さん

    追いつきそうな武蔵小杉って、二子玉川と全然方向性違うじゃないか?

    このスレは二子玉川に憧れている武蔵小杉の奴が立てたのだろうな。
    余り二子玉川に迷惑かけるなよ!

  48. 950 匿名さん

    【二子玉川】楽天本社移転、蔦屋書店、109シネマズ、東急ホテル 第2期計画まとめ

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸