住宅コロセウム「「二子玉川VS武蔵小杉」〜首都圏人気路線駅一体型複合再開発対決〜②」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 「二子玉川VS武蔵小杉」〜首都圏人気路線駅一体型複合再開発対決〜②
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名希望 [更新日時] 2014-09-12 07:30:40
【地域スレ】二子玉川VS武蔵小杉| 全画像 関連スレ まとめ RSS

人気の東横線田園都市線で、
駅一体型再開発の続く武
蔵小杉と二子玉川は、今、首都圏では注目の街ですね。

先を行く二子玉川
追い付きそうな武蔵小杉

どちらも楽しみな街ですので、前向きな話の場となれば幸いです。

[スレ作成日時]2012-08-31 22:15:52

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「二子玉川VS武蔵小杉」〜首都圏人気路線駅一体型複合再開発対決〜②

  1. 221 匿名さん

    武蔵小杉住民の皆さん、このスレ書き込み止めましょう。
    どんなに中傷されても反論しない。
    どんなに罵られても反論しない。
    良いじゃないですか、我々は将来性のある武蔵小杉という街を選択し、
    数年後には中傷の対象外になることを今から確信している。
    現在人気のある二子玉川住民と今争っても勝ち目は無いし品格を損なうだけです。
    書き込まなければ結果的に品格を養いつつ、相手が自ら品格を失う光景を眺めることが出来ます。
    武蔵小杉はこれから我々が共に魅力ある街にしていけば良いのです。

  2. 222 匿名

    世間体的には、二子玉というより世田谷区である二子玉の勝ちですね。
    川崎市中原区の武蔵小杉が不利です。

    でも、それって、昔のイメージなんですよね。


    武蔵小杉はもはや、日本一のタワマン街です。


    今、武蔵小杉は二子玉に追いついてきてるのは、言うまでもありません。



    むしろ、先をみると、
    武蔵小杉が二子玉を越えるかもしれませんよ。

  3. 223 匿名さん

    日本一のタワマン街とか、そういうのは湾岸と争ったらいいんじゃないかな。二子玉川と何を競っているのかよく分からん…

  4. 224 匿名さん

    将来は二子玉川のようなオシャレな街になる、といったデベの宣伝文句を信じた人がけっこういるんですね。
    同じタワマン再開発地区の豊洲だってララポ止まりなのに。


  5. 225 匿名さん

    どちらも川沿いの町というイメージ。オシャレには程遠い。


  6. 226 匿名さん

    二子もタワマンの街でしょう、業者に騙されて土手の外側に建ったマンションと値付けのおかしい詐欺マンションみたいな
    ライズの外は昔の河原の木密住宅ばかりでっしょう。
    本当に高島屋だけだよ。

  7. 227 匿名さん

    >226 感情的で下品な物言いですね。あなたは高島屋しか用がない、というか知らないからそういう言い方になるんでしょうね。武蔵小杉住民の品格が疑われるような書き込みは止めなさい。

  8. 228 匿名さん

    >>227

    >>221
    >武蔵小杉住民の皆さん、このスレ書き込み止めましょう。
    をまずは自分から率先してみな、割安大好き学級委員長くん。

    あと怒りに任せた長文はダメよ。品格を失うから。。

  9. 229 匿名さん

    二子はタワマンの街ではないし、高島屋だけの街では無いはず。分かっててわざと言ってるの?大きな公園も出来つつあり、素敵な街になりそうです。小杉もそうなればなあと素直に憧れます。恥ずかしい書き込みはもう辞めませんか。

  10. 230 匿名さん

    高島屋いわく川向こうはあり得ない。
    そう言えば武蔵小杉に高島屋ができるとかデマが流れてなかった?

    >高島屋は出店地の選定にあたり、東京の城南方面を商圏としてカバーしたいと考えていた。
    城南方面からの各路線が集中する渋谷への出店を検討したが既存の建物で埋め尽くされており出店の余地がなく、ほかの街を探すことになる。
    しかしあくまで都内にこだわり、神奈川県内への出店は 全く考えていなかった。
    これは多摩川を一歩渡っ ただけで店舗価値・ブランド力が大きく下がると 高島屋は考えたためである

  11. 231 匿名さん

    >226
    二子玉川がタワマンの街って、、無理矢理同じ土俵で勝負させたいんでしょうが、ちょっと無理がありますね。
    タワマンの数と電車利便性は武蔵小杉の勝ちですよ。良かったですね。豊洲あたりと勝負して下さい。

  12. 232 匿名さん

    二子玉川の人は後悔してるんだね。
    特にライズを買った人でしょう。

    かわいそうだけど仕方ないよ。
    モデルルームに行って盛り上がって二子玉川だ、世田谷だ、東京だと言って契約してしまったんだからさ。
    早く売り逃げする事をお勧めするよ。
    間違えました。
    早く損切りする事をお勧めするよ。
    頑張ってね。

  13. 233 匿名

    ライズ買った人はそんなにむきにならないでください。
    悔しいのは分かりますが。。。。。

  14. 234 匿名さん

    これが噂のライズ粘着ネガおばさんです。パークシティ武蔵小杉在住の中国人。日本語が通じません。

  15. 235 匿名さん

    武蔵小杉のイメージってどんなの

  16. 236 匿名

    234 ライズ住人の見廻りりさんですね、悔しいのは分かりますよ。。。。。。
    頑張ってね。

  17. 237 匿名さん

    夕方以降ほのかに天王洲の匂い(臭い)がしますね。

  18. 238 匿名

    ライズ住人冷やかすと面白いよ、必死になって反論してくるから。
    小杉って聞いただけでか~っとなるから。
    冷やかし甲斐がある。

  19. 239 匿名さん

    232=233=236=238 あなた一人でやってるのクセだらけで全部ばれてるよ。みんなとっくにそういうのから卒業してる。恥晒してることに早く気付いてね。

  20. 240 匿名さん

    でも、あちこちの板でライズが失敗だったみたいな書き込みを見ますよ。

  21. 241 匿名さん

    失敗したことにしたい暇人があちこちの板に書き込んでるんだろ。それがどうかしたの?

  22. 242 匿名さん

    >>238 品性が疑われる書き込みですね。毎回連投しちゃって自演もバレバレで必死になってるのは自分じゃないですか?あなたは面白いかもしれませんが、みんなドン引きですよ。早く掲示板遊びから卒業しましょうね。

  23. 243 匿名

    さらに、品川へと乗り入れもスムーズとなる武蔵小杉に軍配があり。

    30番目の山手線新駅ができる本当の理由 |
    ニコニコニュー ス

    news.nicovideo.jp/watch/nw373085

  24. 244 匿名さん

    >238
    ハッキリと君のことを、クズと呼んであげよう。
    異論者は少ないだろう。

  25. 245 匿名さん

    >>243
    今まで東京駅への集約で少なからず不便になっていた部分が、
    品川のリニア始点で大きく様変わりしますね。
    品川からのアクセスポイントが今後価値を増すのは必然ですな。

  26. 246 匿名さん

    ライズが二子玉川の失敗の象徴のようになってしまって迷惑だな。

  27. 247 匿名さん

    >221
    >武蔵小杉住民の皆さん、このスレ書き込み止めましょう。
    >どんなに中傷されても反論しない。
    >どんなに罵られても反論しない。

    こんなこと書いてあるので、どうなのかなって見てみたらこんな感じ

    >>二子もタワマンの街でしょう、業者に騙されて土手の外側に建ったマンションと値付けのおかしい詐欺マンションみたいな
    >>ライズの外は昔の河原の木密住宅ばかりでっしょう。
    >>二子玉川の人は後悔してるんだね。
    >>ライズ買った人はそんなにむきにならないでください。
    >>夕方以降ほのかに天王洲の匂い(臭い)がしますね。
    >>ライズ住人冷やかすと面白いよ、必死になって反論してくるから。
    >>でも、あちこちの板でライズが失敗だったみたいな書き込みを見ますよ。
    >>ライズが二子玉川の失敗の象徴のようになってしまって迷惑だな。

    >>221さん、もっと的を射た書き込みをしようよ。

  28. 248 匿名さん

    二子にタワマン建てたのが失敗だったんだろうね、もろ武蔵小杉の餌食になちゃった。
    ひっそりと低層マンション建てるべきだった。

  29. 249 匿名さん

    タワマンってそもそも環境よりも立地が最優先。
    武蔵小杉の駅直結と二子の駅7_8分じゃ立地条件がライズ悪すぎる。
    環境とか雰囲気を選択するなら低層高級マンションにすべきだった。

  30. 250 匿名さん

    >248、249 クズ、いい加減にしとけ。

  31. 251 匿名さん

    >250
    成りすましだってことに気づきなよ。

  32. 252 匿名

    都心も憧れる二子玉川 ぷっ! (笑い)

  33. 253 匿名

    東急も田舎者だまして、罪深いな。

  34. 254 匿名

    今は進化してブランズ狸穴でもっと大物狙ってます。

  35. 255 匿名

    一発勝負ですから、不動産は。 はい!

  36. 256 匿名さん

    >247
    潰しの自作自演だということに気付けよ。
    せっかく良いこと言ってる人をそんな風に貶すもんじゃない。

  37. 257 匿名さん

    結局このスレ、二子玉川の再開発に不満な住民とライズ住人しかいないんじゃなかろうかと思う。
    もはや意味無し。
    文脈からして武蔵小杉住民に成りすました愉快犯が暴れてるだけだな。



  38. 258 匿名さん

    東急の一番高級ブランドはブランズなんですね。

  39. 259 匿名さん

    >257 そういうことにしたいのか。今更感…まあ、下品な書き込みが無くなるんだったらそれでいい。

  40. 260 匿名さん

    257がいつもの人だってことだけは分かる。

  41. 261 匿名さん

    >260
    残念ながらいつもの人じゃない。客観的な立場からそう感じた。
    どちらも購入候補の町に入っているのでもっと有意義な情報が欲しいだけ。
    ここまで頑張って読んだが、武蔵小杉のポジ情報はことごとく中傷されて短時間で終了しているが、
    二子玉川のポジ情報を否定する者は少ない。意図がどちらに傾いているのか分かりやすい。



  42. 262 匿名さん

    >261
    本当に最初から見ましたか?パート1のNO.1文頭から読めばそのような印象は持たないと思うが。やりとりの口火はたいてい二子玉川、特にライズへの中傷で始まっている。だいたいポジティブな情報などこのスレにはほとんど無く、お互いの中傷や投稿者の批判に終始している。

    ポジティブ情報が欲しければ普通にネットで検索した方が集まる。

  43. 263 匿名さん

    ライズみたいな失敗物件にいつまでもへばりついてネガってもしょうがないだろ。

  44. 264 匿名さん

    ライズお悔み申し上げます。
    なむぅ~。

  45. 265 匿名さん

    ライズ悲惨だな。

  46. 266 匿名さん

    ライズの住人熱いものがこみ上げてきそう。

  47. 267 匿名さん

    結構大変なんです、つぶれそうなエクイブリアも支えないとだめだし。

  48. 268 匿名さん

    おばさんパトロールごくろうさん。クセ丸出しですよ。

  49. 269 匿名さん

    頑張れライズ。

  50. 270 匿名さん

    268ライズの見回りさんですね。
    悔しい~んですね。
    頑張れ、頑張れ。
    武蔵小杉なんかペケポーンしちゃえば。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸