住宅コロセウム「「二子玉川VS武蔵小杉」〜首都圏人気路線駅一体型複合再開発対決〜②」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 「二子玉川VS武蔵小杉」〜首都圏人気路線駅一体型複合再開発対決〜②
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名希望 [更新日時] 2014-09-12 07:30:40
【地域スレ】二子玉川VS武蔵小杉| 全画像 関連スレ まとめ RSS

人気の東横線田園都市線で、
駅一体型再開発の続く武
蔵小杉と二子玉川は、今、首都圏では注目の街ですね。

先を行く二子玉川
追い付きそうな武蔵小杉

どちらも楽しみな街ですので、前向きな話の場となれば幸いです。

[スレ作成日時]2012-08-31 22:15:52

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「二子玉川VS武蔵小杉」〜首都圏人気路線駅一体型複合再開発対決〜②

  1. 1 匿名さん

    二子玉もいいが、武蔵小杉の人気は著しい。

  2. 2 匿名

    勢いあるムサコ
    見栄っ張りな二子玉

  3. 3 匿名

    武蔵小杉は中古価格で豊洲を越えました。どこまで伸びるでしょうか?

  4. 4 匿名さん

    二子玉もRIZEの再開発は楽しみですよね。 武蔵小杉はタワマンは日本一って、迫力ある街だね。

  5. 5 匿名さん

    パート2ができましたか。

  6. 6 匿名さん

    どうも二子の方々は、武蔵小杉のアリオ以外の再開発計画を知らない人が多いようですね。

    とりあえず手始めに来年3月、駅ビルと駅直結の商業施設が完成。
    続いて駅直結反対方面の商業施設。そしてアリオ。
    さらに駅西区にかるく商業施設が完成し、その後駅周辺に大規模な商業施設2カ所の開発が始まる予定です。
    少なくとも、あと10年は再開発を見届ける楽しみがあるのです。
    今は何も無いですけど、交通の利便性と将来を見据えて武蔵小杉を選択する人が多いのも事実です。
    住所を気にする人には見えない可能性ですね。



  7. 7 匿名さん

    基本的に武蔵小杉と二子玉川どちらかを選ぶって選択にならない。特殊な人のためのスレだね。

    二子玉川が選択肢に入る人は環境重視だから武蔵小杉の雑然とした雰囲気は受け付けない。

    武蔵小杉を考える人は東京・横浜方面の交通利便性重視だろうから、二子玉川は選択肢に入らない。

    ちなみに武蔵小杉を選ぶ人のほとんどが神奈川県内の不便なところからの移住がほとんどだそうだ。

  8. 8 匿名さん

    そもそもここは二子玉川ライズを買った負けず嫌いの人が立てたスレ。

    武蔵小杉と二子玉川を比較したら武蔵小杉優勢は一目瞭然。
    こんな事を書くとヒステー起こしてまたガタガタ書くだろうね。

    だけど現状の全国的な認識は二子玉川優位だけど武蔵小杉に抜かれるのは時間の問題。
    そして二子玉川ライズの価格下落も必至の事実。

    まあ不動産価値の目利きがないと二子玉川に傾倒してしまうのもわかるけどね。

  9. 9 匿名さん

    二子 ライズ 失敗 で検索するとザワザワと出てきますね。

  10. 10 匿名さん

    >>9
    本当ですね。
    ご愁傷様です。
    チーン。

  11. 11 匿名さん

    ライズがここまで悲惨だとは…
    知らなかった

  12. 12 匿名さん

    >現状の全国的な認識は二子玉川優位

    と武蔵小杉の方が認めましたので終了ですね。お疲れ様でした。

  13. 13 匿名さん

    ライズの悲惨話はそこそこ有名。
    地元からの反対も多いですね。
    ここは井の中の蛙が墓穴を掘ったスレです。

  14. 14 匿名さん

    >9 林田力がわんさか出てきてワロタ 1人粘着でパークのおばさんと相通じるものがあるね あんたそっちの人だもんな

  15. 15 匿名さん

    >>12
    だーかーらー
    前から二子玉川が優位でいいんだって書いてんじゃん。
    いいんだよ。
    現状だけではなく未来永劫二子玉川の方が良いということで構いませんよ。

    武蔵小杉を選択している理由は実利を得たいだけ。
    ブランドやイメージなどどうでも良い。
    さらに適切な不動産価格でマンションを取得したいだけ。
    過剰にお手盛りされた不動産を買って損はしたくない。

    二子玉川万歳。
    とくに二子玉川ライズは日本で一番のマンションです。



    これでいい?
    満足?

  16. 16 匿名さん

    >武蔵小杉と二子玉川を比較したら武蔵小杉優勢は一目瞭然。
    アリオごときがいくつかできれば二子玉川より優勢って本当に信じてるんだ。
    武蔵小杉の人の感覚って面白いね。

    >だけど現状の全国的な認識は二子玉川優位だけど武蔵小杉に抜かれるのは時間の問題。
    全国的な認識で二子玉川を知ってる人は少しはいるだろうけど、武蔵小杉を知ってる人なんていると思う?

    >まあ不動産価値の目利きがないと二子玉川に傾倒してしまうのもわかるけどね。
    電車の利便性だけを盲目的に信じてしまうと、武蔵小杉に傾倒してしまうのもわかるけどね。

  17. 17 匿名さん

    ご自身で検索して下さい。

    ザ・コスギタワー
    パークシティ武蔵小杉

    二子玉川ライズ

    竣工時の価格と現在の価格差を確認下さい。
    不動産価格は市場の評価です。

    現状価格が高くとも値下がりしているということは高値掴みということです。
    今でも売れ残りがある事も踏まえてじっくり検討すれば二子玉川のチョイスはありえません。

    ところで二子玉川の何がいいの?
    アリオをバカにすることばかり考えないで自陣の良い所を書き込んで見て。

  18. 18 匿名さん

    住まいサーフィンによると


    プラウドタワー二子玉川 平均m2単価115 万円  騰落率15.7 % (上限29.8 % 下限1.6 %)

    コスギタワー 平均m2単価69 万円  騰落率6.7 % (上限17.3 % 下限-3.9 %)

    二子玉川ライズ 平均m2単価97 万円  騰落率-3.8 % (上限5.0 % 下限-12.6 %)

    パークシティ武蔵小杉 平均m2単価74 万円  騰落率-2.8 % (上限6.1 % 下限-11.7 %)

    リエトコート武蔵小杉 平均m2単価71 万円  騰落率-0.9 % (上限10.4 % 下限-12.2 % )


    二子玉川のプラウドタワーは別格。
    武蔵小杉のタワマンではコスギタワーのみ上昇。
    ライズとパークはどっこい。パークもすでに高値掴みと言える。

  19. 19 匿名

    なんで土手の外にあるプラウドタワーがそんなに高いのか理解できません。

  20. 20 匿名さん

    ちなみに、さらに川べりにあるパークハウス二子玉川プレイスは

    平均m2単価99 万円 騰落率-1.0 % (上限2.6 % 下限-4.6 % ) だそうだ。

    中古価格の推移を見ると、確かに二子玉川はジリ下げ。ただし武蔵小杉がグングン上がっているわけでもない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸