長田の中では閑静で落ち着いている所ですね。しかし坂がきつく道も狭いし一方通行が多く車も不便?
あと公園がないような…ファミリー層に受ける場所なんでしょうか?
4LDKが多いみたいですが、プランはどんなのがあるのでしょうか。
駐車場って何台が多いのか気になります。
販売の時期っていつ頃なんでしょうか。
来客用に二台分あればいいですが敷地的にどうでしょうか…。間取りと3000万以内なら検討するかな。
隣の蓮池校区は人気があると聞きますが、五位ノ池、高取台校区はどうなんでしょうか…。
価格とかプランがないとなかなか検討しにくいです。
時間も取れなくて、現地や説明会に行く時間が・・・。
場所はいいかなって思っているのですが、もう少し様子見てみようって考えています。
聞いた話では3000万後半が多いみたいです。蓮池校区なら購入にかなり傾くんですが、小学生の子供がいますのでハピアの校区の情報がまったく入ってこないのが心配です。モデルルームが完成したら行ってみたいと思います。
以前は高取台が少し荒れていたと聞いた事がありますし、現在の五位の池小、高取台中の評判をまったく聞かないので少し悩んでいます。場所は落ちついて良い所だと思うのですが。
西側の家が建っていますが良い感じですね。
北側の学校辺りまで団地がたくさん建っていますが市住ですか?
通ってみた感じ静かな住宅街に思いましたが五位ノ池の治安は良いのですかしょうか?
地名の由来を調べると池のようですが、地盤を調べるとしっかりしているみたいですよ。地盤調査の結果もかなり良かったと営業からは聞きました。
[阪神電気鉄道株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE