埼玉の新築分譲マンション掲示板「メルディア武蔵浦和について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. メルディア武蔵浦和について
物件比較中さん [更新日時] 2018-03-24 17:18:21

メルディア武蔵浦和ってどうでしょうか。
モデルルームにいった方いますか?
周辺情報や物件の情報を交換しませんか。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.san-a.com/meldia/musashiurawa/index.html
所在地:埼玉県さいたま市南区根岸五丁目921番1、2(地番)
総戸数:46戸(管理事務室1戸を含む)
間取り:3LDK~4LDK+2Lo+FC
売主:株式会社三栄建築設計
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2012-08-30 18:18:11

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メルディア武蔵浦和口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

    下層と高層のコントラストが素敵ですね。

  2. 83 匿名さん

    公式ホームページの写真で見る建築状況が興味深いですね。
    先日行われたオプション説明会の様子もアップされていて臨場感が伝わります。
    建築現場の写真も紹介されていますが、当然と言えば当然ですが下の階から順に内装工事も進めていくんですね。
    完成間際の室内画像も見ることが出来て得した気分です。

  3. 84 近隣住民

    この間、現場監督さんに聞いたら、夜間警備が入っているらしいですよ。
    もしかしたら、その音じゃないですかねぇ。

  4. 85 周辺住民さん

    日曜日は23時頃通りましたけど
    警備員さんって
    カンカンしますか?

    もちろん警備員さんもいましたけど。
    他にも人がいたみたいです。

    朝も早いし
    夜遅いし急ピッチですね。

  5. 86 匿名さん

    急ピッチで作業が進められている感じですね。
    出来上がりが遅れないのはありがたいんですが、事故など無いのが一番なのでそこには気をつけてもらいたいです。

    外観が目を引くだけでもちょっと嬉しいというか、差別化できた感がわかりやすいのでいいですね。
    子育て世代も多いでしょうが、この程度の戸数だと人間関係の風通しも良さそうなので何よりです。
    大規模はいろいろ設備が整っているなどもありますが人が多いと派閥も出来やすいし…この位だと何とかなりそう。

  6. 87 匿名

    すでに事故は起きたみたいです。

  7. 88 購入検討中さん

    ここの社長、その後どうなった?逮捕?

  8. 89 匿名さん

    87さん、詳細おしえて下さい!

  9. 90 契約済みさん

    http://www.sakurajimusyo.com/expert/nairan-m.php

    このような会社もあるんですね
    皆様もご利用になられますか

  10. 91 匿名さん

    どこのデベも埼玉をコケにしてるよ!!
    どのマンションもハセコー地獄、タノジ、ジカユカ、ペラボー、外廊下、サッシ回り吹き付け。
    まぁ埼玉で高かったら意味ないんだろうけど。

  11. 92 匿名さん

    90さん
    内覧業者さんのことですね?
    利用しようか迷っています。
    正直、どこを見ればいいのかわからないですからね…。
    一応ネットにはチェックポイント的なリストは落ちているようですが、
    私は自分で見る自信がないもので。
    建築関係の知り合いがいたりするといいのでしょうが、
    あいにくいないですしね。

  12. 93 匿名さん

    内覧会の際に同行して頂ける業者さんを検討しております。

    内覧会の際は業者立ち会い希望者を募ってそれぞれ見て
    頂けたらとそういうのは不可能に近いんですかね?

    その方がコスト削減、安心感も深まりそうな気がしますが
    難しいのかな。

  13. 94 匿名さん

    まだ工事始まったぐらいのときに
    お隣のマンションに
    機材?材料?だかをぶつけたらしい。

    建物の破損だけですんでよかったですよね

  14. 95 匿名さん

    度々の嫌がらせ書き込みお疲れ様です。

  15. 96 匿名さん

    >93さん
    ちょっと意味がわからないのですが、どういう事でしょう。
    売主側が内覧会で内覧同行業者の立会いを希望する人を募り、
    合同で(?)一斉にチェックしてくれるサービスという事ですか?
    売主側が用意するとなると、調査の精度が甘くなり信頼感は薄れてしまいそうです。

  16. 97 匿名さん

    内覧会は個々での作業ですので、それは無理なのではないでしょうか。
    業者と提携している方が恐くないですか?

    それに業者を頼まれるかたってそんなにいないと思いますよ。

  17. 98 契約済みさん

    今回の件でキャンセルは出てないとのことですが、
    部屋が売れ残ったら管理費や積立金は上がってしまうんですかね?
    問い合わせしたら完売間近とか言ってましたが、、、、、、
    都合の悪いことは言わないですよね。
    管理費のことはもう一度確認してきます。
    他に聞いておけば良いことありますか。

  18. 99 契約済みさん

    内覧会の日程ってまだ決まってませんよね?

    内覧会も業者立会いにしろ日程が決まってないので
    行動も出来ません。

    当方はカーテンをブラインドやロールスクリーンにする
    予定で内覧会が決まり次第、カーテン業者含めて依頼を
    しないとなので早く決まって欲しいのですが…。

    ちなみに売れ残り物件については数にもよるみたいですが
    管理費、修繕費は上がる可能性はあると言われました。

    残りわずかで売れ残った際は管理費、修繕費は売主が負担
    するつもりとの担当者の意見でしたが…。

    1期ごとに9戸なので4期まで売れ36戸販売。
    今、最終期なので残り9戸ですよね。

    残り2ヶ月切ってますし微妙ですよね…。
    最終期が少しでも売れてるのか?という
    感じですが。

    残りの部分って中途半端な階数の真ん中
    辺りなのかな?

  19. 100 物件比較中さん

    資料請求したけど、杭長すぎ。
    他のマンションにくらべて割合三倍くらい長い。
    以前、北戸田におんなじような物件あって、なんでこんなながいんですか?
    と質問したら、地盤ゆるいからです、でも日本って島国だからどこだってゆるいと開き直られた。

    少なくとも、ここの地盤はそうとうゆるいんでしょうね

  20. 101 匿名さん

    荒川氾濫低地と言われる地域ですから、地盤はゆるゆるです。
    大宮台地の上にある大宮や浦和に、古くから大勢の人が住んで栄えていたのは、それなりの理由があるのです。
    地盤は仕方ありませんが、水害に対しては下水道の整備などで対応しているようです。

  21. 102 契約済みさん

    業者から火災保険の案内が来ました

    皆様はどうします?
    http://blogs.yahoo.co.jp/dzm00123

    こんなサイトにあるように安くなるようですが
    住宅ローン組んでいると選択の余地がないんでしょうか

  22. 103 匿名さん

    杭基礎は、杭が長ければそれだけ安全という事ではなく
    短い杭では建物を支える事ができないほど軟弱な地盤という
    事なんですね。
    強い地震により建物が倒壊する事はまず無いとして、液状化の
    心配が考えられますが、MRでその辺の説明はあるのでしょうか。

  23. 104 匿名さん

    地盤の事ばかり気にしてる投稿がありますが
    そもそも内陸地の埼玉で地盤の事を気にしてるようでは
    どの地域でも無理でしょうね。
    海に面してる東京、神奈川、千葉よりは良いと思いますが・・・?

  24. 105 匿名さん

    同じ埼玉でも地盤の強い大宮、浦和、西武地域はその通りかもしれませんが、
    川沿いであれば軟弱地盤であるのは仕方がない事だと思います。
    海に面する東京でも、川が多い埼玉の某所よりも地盤がしっかりした地域は
    ありますしね。固定観念を持たず、現地の環境を自分の目で確認したいものです。

  25. 106 匿名さん

    壁紙が選べる様になっているのはかなりいいですね。
    和室もかなりおしゃれな感じですね。
    ワイドスパンな間取りは住みやすそうです。

  26. 107 匿名さん

    このマンションは非常に綺麗で良いですね。間取りもそれなりに広いですし、デザインがオシャレなので個人的には好きですね。わりかし交通機関も整っているので便利ですね。価格はどのくらいなんでしょうね。

  27. 108 契約済みさん

    今週末部屋の内覧会を予定しています。一般のお客もお部屋見学会が予定されていますが、
    ゆっくり部屋を見ることはできるんでしょうか?
    購入したものから言わせてもらえば、違和感を感じますね。

  28. 109 購入検討中さん

    武蔵浦和・南浦和・戸田周辺で探してるんですが、
    出来れば武蔵浦和が1番住みたい町なんですよね。

    戸田周辺には魅力的な値段の物件もありますが、
    あの工場だらけ町はどうも抵抗がありまして…。
    また、南浦和はとにかく坂が多すぎますし…。

    ここのHPを見る限り私達子育て世代には良さそうなんですが
    武蔵浦和なので値段が高いのでは?と思っています。
    どなたか詳しい値段・状況をご存知の方、教えて下さい。

  29. 110 契約済みさん

    >>108さん

    明日、内覧会予定です。

    一般の方も内覧出来るのは初耳です。

    内覧会の指定時間が短いので不安ですよね。

    その他、銀行ローンさん、オプション業者さんなどから説明
    書類の確認、書類の記入等あるみたいです。

    明日は疲れそうですが頑張ります(>_<)

  30. 111 申込予定さん

    先日、営業の方に思い切って杭の件を聞いてみました。
    設計図を見せてくれて丁寧に説明してくれました。

    この辺はどこも32m位で固い岩盤に当たるそうですが
    このマンションは更に深い所まであえて掘ってるみたいでした。
    そこまで掘ると今度は関東ローム層?まで届くらしくより強固になるそうです。

    なるほど!!
    理解できて安心しました。

    書き込みに惑わされずに聞いて良かったです。

  31. 112 契約済みさん

    今日、内覧会行きました(o^^o)

    契約された方、どうでしたか?

  32. 113 見学

    良くないわ

  33. 114 匿名さん

    内覧会は最高でしたね\(^*^)/

  34. 115 購入検討中さん

    どんなことが最高だったんでしょうか?

  35. 116 匿名さん

    内覧会は時間内でしたがその後のどうでも良いような業者方とのやり取りで
    予想以上に時間かかりました。凄く疲れました。

    部屋の中身は、、、想像してたより全体が狭く感じました。
    モデルルームを見て購入決めた者からすると個人的な意見になりますが
    色んな意味で残念かなと感じました。

  36. 117 匿名さん

    116さんと同意見です。
    とても残念に感じました。
    とにかく狭いの一言につきますね。
    モデルルームより狭いという事は重々承知の上での購入ですので
    何言ったところでどうしようもないんですが、
    胸のモヤモヤがとれません。これから住むのにね。

  37. 118 匿名さん

    部屋の狭さもそうですが共用廊下側が外壁含めタイル貼じゃなく安っぽいのが残念です。

  38. 119 物件比較中さん

    車の駐車場とかなさそうですが、自転車とかバイクってどれくらい収納出来るのか興味深いです。

  39. 120 匿名さん

    駐車場は平置きで6台分作られるようです。
    料金内訳は〔使用料(月額)/屋内(3台):13,000円、屋外(2台):11,000円、Egタイプ専用(1台):12,000円〕だそうです。
    バイクは3台で、料金は3,000円。
    駐輪場は1世帯当たり2台は確保できそうですよ。

  40. 121 匿名さん

    自転車は1世帯で2台まで持つ事ができるんですね。
    小さい子供がいるもので、通勤に自転車を利用する夫と私の自転車は必須と
    考えていたもので助かります。
    駐車場台数は少ないのですね。一度契約したら恒久的に利用可能なのでしょうか。

  41. 122 匿名さん

    期限後とに抽選をすると聞いております。

  42. 123 匿名さん

    今日、見学してきましたが想像以上に良かったですよ。
    ワイドスパンという物を初めてみましたが確かに使いやすそうでした。
    私よりも乗る気じゃなかった夫の方が気に入ってました。
    今日は家族会議になりそうです。

  43. 124 契約済みさん

    バルコニーが広くて良かった。
    タイルを敷くか悩んでいるのですが、他の方はどうですか?

  44. 125 契約済みさん

    我が家もタイルは悩んでいます。
    あと、フローリングのコーティングをしたいのですが
    値段との兼合いでどうしようか・・・と。
    部屋は思ったより明るかったので考えてたコーディネートも一からやり直しで悩んでいます。

  45. 126 契約済みさん

    この前マンションギャラリーに行ったら沢山のお客さんが来ててびっくりしました。
    私達が初めて行った春頃はポツポツって感じでしたが、最終期になって盛り上がってるんですかね?
    今月末に引っ越した時には全部売れてる事を願ってます。
    営業の皆さん、頑張ってください(^-^)/

  46. 127 匿名さん

    キッズパークがGOOD‼

  47. 128 購入経験者さん

    なんでわざわざノンブランドマンションを買うのですか?

  48. 129 匿名さん

    キニイッタから。

  49. 130 匿名さん

    ブランドに価値を見いだせないから

  50. 131 匿名さん

    ここのマンションは子育てをテーマにしてるみたいですが、
    探してる人たちにはピッタリのマンションではないでしょうか?
    ちなみに、うちにも5歳と2歳の子供が居ます。
    ブランドよりもこういうマンションの方が魅力的です。

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.88平米

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸