東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart23」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキングPart23
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-20 11:54:57
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/253341/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/9/30 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol015/
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

[スレ作成日時]2012-08-30 01:08:35

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキングPart23

  1. 681 匿名さん

    2004年メジャーセブン第一回アンケート

    1自由が丘
    2吉祥寺
    3横浜
    4二子玉川
    5恵比寿
    6品川
    7広尾
    8代官山
    9青山
    10鎌倉
    11目黒
    12田園調布
    13神楽坂
    14中目黒
    15銀座
    16白金
    17新浦安
    18下北沢
    19お台場
    20たまプラーザ

  2. 682 匿名さん

    下級キャバの娘でさえ、海沿いはイヤって。
    全国的なコンセンサスだろ。

  3. 683 匿名さん

    品川って御殿山のあたりのことですよね。
    まさか湾岸じゃなくて。

  4. 684 匿名さん

    この8年で品川、田園調布、銀座、新浦安、下北沢、お台場が消えた。
    麻布十番、中野、渋谷、豊洲、新宿、武蔵小杉が入った。

  5. 685 匿名さん

    豊洲って操作で2位くらいになったことあったよね。
    2ちゃんで大笑いされてた。
    翌年からずっとランク外。

  6. 686 匿名さん

    上池袋がランキングに入ることはないよ

  7. 687 匿名さん

    住みたい高級な待ちランキングの板ができてから、ここが2級の街の話題ないなりそうだね?

  8. 688 匿名さん

    >687
    いや、
    あのスレは、高級住宅地で
    こちらのスレは、街。
    住宅地と街は違う。
    池田山は、高級住宅地だが、街は五反田駅。
    自由が丘(駅)は、街で、高級住宅地もある。

  9. 691 匿名さん

    >>683

    2004年は前年新幹線駅が開業した年で港南口の再開発がほぼ現在の形になった年だから、基本港南じゃないの?
    Vタワーが注目集めたからね。港南に億ションはそれまで考えられなかった。

  10. 692 匿名さん

    >683
    2004年といえば、住友や三井のメジャーデベが品川の湾岸分譲に力を入れてた時期だから、
    もちろん湾岸だな。

  11. 693 匿名さん

    マンション購入を検討し始め、このサイトも最近見つけていろいろなスレを見てます。
    が、23区検討の上位にいつも、豊洲とか有明とかのウォーターフロントがたくさん出てきていて、内容も同じことがただただ繰り返されています。
    有益なスレもあるのに、ウォーターフロントのスレは???です。

    自分は、広くいろいろなところを検討している最中ですが、昔からの住宅地も良いし、新しい街のタワーも良いなと思っています。
    不自然にウォーターフロントのスレが乱立していて、それがいつも上位にあり、内容も対決型みたいなのだと、戸惑ってしまいます。
    どうしてこんなことになったか経緯はあるのですか。

  12. 694 匿名さん

    ポジも多ければネガも多い。
    必然的に上位になりやすい。
    乱立といっても、豊洲東雲有明スレ以外は大部分が物件スレですよ。

  13. 695 匿名さん

    豊洲は大部分が準工業地域。
    住宅地域ではありません。

  14. 698 匿名さん

    豊洲は住むところじゃないよね。

  15. 699 匿名さん

    吉祥寺も人が増えすぎなので東村山や国分寺あたりがよいかな。

  16. 700 マンション住民さん

    吉祥寺歩きましたが、ゴミゴミしててビミョーでした。中央線だったら荻窪のほうが好きだな。
    地元に長く住んでおられる上司も現状は好ましくないようなことを話されてました。
    バス圏は論外。

  17. 701 周辺住民さん

    >700
    吉祥寺の商業規模(小売売上高)は、都内では、新宿、銀座、池袋、渋谷に次ぐ規模(約2000億円規模)でありながら、
    商業エリアは、駅半径400m以内にコンパクトにおさまり、
    商業エリアを抜けると、基本的に、建ぺい率40%、容積率80%、最低敷地面積120㎡の厳しい規制が課された住宅地が広がります。
    これだけ厳しい規制は、23区では、田園調布や成城くらいです。
    吉祥寺は、この住宅地エリアに住むのに適しています。

  18. 702 匿名さん

    でも吉祥寺は23区ではないから論外。

  19. 703 匿名さん

    23区内に住みたいところがないのが正直なところ。

    無理やり言われてもね。

  20. 704 匿名さん

    >吉祥寺は、この住宅地エリアに住むのに適しています。

    住むのに適していても庶民は住めないので論外。

  21. 705 匿名さん

    銀座勤務なので吉祥寺は、遠くてダメ。

  22. 706 匿名さん

    井の頭公園界隈の戸建は憧れるんだが。
    高過ぎるので武蔵野へ。

  23. 707 匿名さん

    23区だとこういうところに住んでみたい。
    関口なんて渋くて良いね。積み重ねてきた歴史があるのも良い。

    土地のグランプリ(2012-2013) 高ポイントエリア(10.0~9.5)

    千代田区:一番町,三番町
    港区  :南麻布4丁目,南麻布5丁目,元麻布2丁目,元麻布3丁目,西麻布4丁目,赤坂6丁目,赤坂9丁目,六本木1丁目,麻布永坂町
    中央区 :佃2丁目
    渋谷区 :広尾2丁目,松濤1丁目,大山町
    文京区 :本駒込6丁目,関口2丁目
    新宿区 :下落合2丁目
    目黒区 :自由が丘3丁目,八雲4丁目,青葉台2丁目
    品川区 :東五反田5丁目
    世田谷区:成城6丁目,岡本3丁目
    大田区 :田園調布3丁目,田園調布2丁目

  24. 708 匿名さん

    関口って、埋立地じゃなかったっけ?

  25. 709 匿名さん

    ぜんぜん。

    値段と住みやすさ、別ですから。

  26. 710 匿名さん

    関口あたりは、近年埋め立てた場所だから地盤が弱いから要注意な。
    そんなに歴史がある場所じゃない。

  27. 711 匿名さん


    都心って本当に人気ないね。

  28. 712 匿名さん

    庶民が買えない価格帯は人気ないよ。

  29. 713 住まいに詳しい人

    >>710
    埋めたてw
    河川改修云々は坂下の話
    椿山荘とか野間邸がある丘上には関係ない話でしょ

  30. 714 匿名さん

    アンチ都心君が異常にレベル低いことは分かった。

  31. 715 匿名さん

    千代田港渋谷文京区がいい
    足立江戸川江東荒川区は絶対嫌

  32. 716 匿名さん

    上京したての地方出身者はみんなそういうね。

  33. 717 匿名さん

    四代にわたり、東京に住んでますが、
    足立区板橋区北区は遠慮したいです。住みたくない街のランキングになっちゃいますが。

    住みたい街は、やはり西か南ですが、
    東側でも、本当の下町ならいいなあと思います。
    新しい街、江東区とかも安くてタワーなら、これからいいのかなと思います。

    うちは城南ですが、良いとは思っていません。
    住みたい街ランキングに入る街ですが、
    豪邸もあればアパートもある、普通の風景の街。
    住んでる人も、お金持ちもそうでない人も混ざっている。

    そういうのがわかっているから、
    高級住宅地の住所の人でも、すごいとは思いません。
    その中身はいろいろですからね。

    とは言っても、板橋区北区足立区は小さい頃から
    刷り込まれたイメージがあり、遠慮しますが、
    でも、昔から住んでいる人には良い住宅地だと思います。

  34. 718 匿名さん

    城東だけには住みたくないね!

  35. 719 匿名さん

    板橋区、北区の高台には住みたいが、墨田、足立、江東、台東の
    氾濫原には住みたくない。みんな、そうだよね?

  36. 720 匿名さん

    上池袋は論外

  37. 721 匿名さん

    北区や板橋も外人多くて治安が悪いから嫌だなぁ。

    それに板橋も沈没する低地があったと思うけど。。。

  38. 722 匿名さん

    池袋は昔から良い印象はありませんね。

  39. 723 匿名さん

    埼玉からの人が集まる街、池袋。
    副都心線が東横線につながり、埼玉の人達が気軽に代官山や自由が丘に遊びに行けるようになり、
    良かったね。仲良くね!

  40. 724 匿名さん

    代官山・自由が丘もカッペのメッカだが、あなたどこの人?

  41. 725 匿名さん

    群馬です

  42. 726 匿名さん

    掲示板眺めてると、営業マンは皆無だね。
    どこのスレも買っちゃった住民しかいない。
    営業マンは年度末過ぎて今日は休みかな。
    検討者も皆無。
    市部カテは粛々と情報交換してるみたいだけど。

    地方需要でみんな動員された?

  43. 727 匿名さん

    豊洲のアホとネガ数名ってとこですかね、俺含めて。

  44. 728 匿名さん

    再開発の度ごとに色褪せていきますね。
    残念です。

  45. 729 匿名さん

    そうだね。渋谷の再開発。

  46. 730 匿名さん

    このままの勢いだと代々木公園や砧公園まで潰されそう。

  47. 732 匿名さん

    豊洲って何処?

  48. 733 匿名さん

    夢の島の兄弟分豊洲w
    ハエがタカるなw

  49. 734 周辺住民さん

    タワマンって台風で結構揺れませんか?

  50. 735 匿名さん

    揺れます、揺れます。
    飛行機の主翼と同じで揺れないとポキッなんでしょう。

  51. 736 匿名さん

    マンションは高級低層マンションに限る

    縦長長屋じゃ住んでみたい街には程遠い

  52. 737 匿名さん

    蒲田か豊洲ww

  53. 740 匿名さん

    目黒世田谷、自由が丘がまっかっか。

  54. 742 匿名さん

    住んでみたい街、板橋や北区よりは、湾岸のほうがいいです。

    都心は自分の場合、資金的に無理ですから、住みたいけれど、現実的ではないです。

    目黒、渋谷、それから杉並
    中野、次に墨田区などの由緒ある下町の区、それから湾岸、というような順序です。

    それ以外の城東や北側は避けたいです。

    そんなに住宅にお金はかけられないので、せいぜい杉並辺りに落ち着きたい。

    このスレ的には、***ですが、現実です。

  55. 745 匿名さん

    >742
    NGワードすみません。
    winやloseに関するのはいけないんですね。
    私はるーざーです、と言いたかったのです。
    人様について言うのではなく、自分について認めるのは悪くないように思いましたが。

  56. 746 匿名さん

    上池袋だと折れませんかね?杭30m8本で大丈夫?

  57. 748 匿名さん

    タワマンって今みたいな台風で船みたいによく揺れるって聞いたのですが本当ですか??

  58. 750 匿名さん

    >>748
    電話勧誘による投資用新築マンションで儲かった、並みの都市伝説でしょう

    http://ladygodiva.web.fc2.com/igaku/mansion.html

  59. 751 匿名さん

    タワマン高層だけど、今、揺れてないよ。というか、窓開けないと、台風が近づいていることもわからない。

  60. 752 匿名さん

    東急、京急は台風で全線が止まっている。
    小田急は一部区間が運休。
    京王・中央は大丈夫。
    やっぱり内陸が安心だ。

  61. 754 匿名さん

    地下鉄最強です。

  62. 755 匿名さん

    外走ってる電車は、ダメじゃないの。山手線もダメだよ。

  63. 757 匿名さん

    ゆりかもめの線路、ライトアップされていて、タワマンから見ると、意外にきれいですよ。

  64. 758 匿名さん

    未確認情報だけど、ネガ住所の近辺に未入居分譲マンションがあるんだって
    http://www.ike8.jp/

    1. 未確認情報だけど、ネガ住所の近辺に未入居...
  65. 760 匿名さん

    台風の風が強いですね。
    タワマンの方、トイレで便器の中の水が揺れていませんか?

  66. 761 匿名さん

    2012年、いちばん人気だった街は?
    http://www.homes.co.jp/kurashito/staff/ranking002/

  67. 762 匿名さん

    >743
    そりゃコンクリートマンションの都心や湾岸は火災に強いだろうが
    災害は数百年に一度の話だが、コンクリート街に住む苦痛やストレスは毎日のこと

  68. 763 匿名さん

    グサッと。

  69. 765 匿名さん

    上野〜御徒町間は東海道線と宇都宮の直通によりかなり解消されるはず。

  70. 766 匿名さん

    東西線は?

  71. 767 匿名さん
  72. 768 匿名さん

    混雑率って
    急行はめちゃ混んでるが、
    各駅はめちゃ空いてる
    たとえば西武新宿線のような路線は、
    急行と各駅の平均が混雑率になるから、有利だよね。
    実際はめちゃ混んでるのに、
    混雑率は低く出るから。

  73. 770 匿名さん

    なんか地方出身者の伸びと相関関係がありそうだね

  74. 771 匿名さん

    >768
    埼京線も快速と各停では全然違うね。
    快速と言っても、赤羽からの上り電車は全駅に停車するわけだから
    区別できなくてピンと来ない人が多いけど。
    赤羽まで超満員の快速と、そうでもない各停を使い分ければいいだけなのに。

  75. 773 匿名さん

    >768
    西武新宿線は
    鷺ノ宮から高田馬場まで間に6駅あるが
    急行と準急は鷺ノ宮から高田馬場までノンストップ
    鷺ノ宮以前の人は当然急行と準急を使うから、混雑がすごい
    各停はとても空いてる
    混雑率だけ見てもわからないよ

  76. 774 匿名さん

    鷺ノ宮以前
    ではなく
    鷺ノ宮以西

  77. 775 匿名さん

    ワースト地域のねたみがひどいな。

  78. 776 匿名さん

    自由が丘は
    最新のメジャーセブンの調査で
    住んでみたい街23区1位
    実際に住んでみてよかった街23区2位

  79. 777 匿名さん

    結局東京は田舎人が集まっただけだからね~。

    田舎人に高飛車が加わって、たちわるい人種に変貌した、それが東京人です。


  80. 778 匿名さん

    2012年10月2日(火)午前3時40分ごろ 震源:福島県沖 M5.2 23区震度

    震度1:千代田区墨田区江東区大田区中野区、北区、荒川区
         板橋区足立区江戸川区

    震度0:練馬区台東区豊島区文京区新宿区中野区葛飾区
         中央区世田谷区杉並区目黒区品川区港区

    東北が震源なのに、江東区は城北・城西よりも揺れが大きい

  81. 779 匿名さん

    >>777
    それはそうだけど、それが何か問題でも?

  82. 780 匿名さん

    でも人が集まるってすごいよね。強制的につれてこられたわけでもなくみんな自分の意思であつまってるわけだしね。

  83. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸