- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-11-20 11:54:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキングPart23
-
569
匿名さん
>557
一般アンケートなので、多少疑問点が出るのは当たり前で、細かい点だけを捉えるのはいかがなものか。
玄人評価みたいに疑問点が出るのが許されないのとは違う。
自由が丘は、
駅前にオシャレで便利な店群があり、
その周辺に第一種低層住居専用地域がある街。
戸建て街に戸建てに住みながら、
徒歩圏に自由が丘の街がある生活が実現できるので、
世間の評価に何の問題もない。
-
570
匿名さん
単なるイメージランキングだとしたら、
オシャレな街の代表格で、知名度や来訪率も抜群の
表参道・青山
が上位に来てもおかしくないが、実際は人気がない。
考えられる理由は、
周辺の住宅地が、自由が丘のような第一種低層住居専用地域ではなく、住むにはイマイチと思われているからだろう。
-
571
匿名さん
-
572
匿名さん
-
573
匿名さん
自由が丘の順位・投票率は毎年落ちているからどうなることか。
田園調布の基準地価もすごい下落で日経新聞に出てたし。
-
576
匿名さん
-
579
匿名さん
無限ループをひととおり見渡して、自由が丘と港区高台と豊洲の3カ所は余裕と品がないということがよくわかった。
-
580
匿名さん
住みたい街=銀座です
「銀座に近い」ではなく銀座に住みたいです。
-
581
匿名さん
首都圏再開発地マンション価格、「豊洲」が過去10年の上昇率1位 民間調べ
過去10年でマンションの分譲価格が最も上昇した首都圏再開発エリアは豊洲(東京・江東)だった。マンション関連コンサルティングのトータルブレイン(東京・港、久光龍彦社長)がこのほどまとめた調査によると、1坪あたりの平均単価が6割以上高騰した。同社では「大型の商業施設、オフィス、マンションが計画的に配置された街並みへの評価が高く、利便性の良さも人気を集めた」とみる。
-
582
匿名さん
-
-
584
匿名さん
豊洲が出てくると@300未満の街の話題になっちゃう
-
586
匿名さん
ネガ「ネガって下げて買いたいよ!嫁も欲しがってるし」
↓
検討者「これからどんどん開発が進みそうだ。これは買いだな!買います!」
↓
不動産関係者「豊洲のマンションの買いが強い!飛ぶように売れている」
↓
検討者「ずるいぞ。俺にも売ってくれ!」
↓
ネガ「おかしいな・・・全然下がらない。というよりどんどん上がってる・・・」
↓
不動産関係者「豊洲の勢いは止まらない」
↓
ネガ「あせる・・・・」
↓
ポジ「あれ?いつの間にか10年連続上昇中(笑)」 ← いまここ
↓
今後も上昇は続く。。。ネガ涙目
-
587
住まいに詳しい人
-
588
住まいに詳しい人
記事を改竄までして、
セールスしなければいけないとか、どんだけ困っているんだ?
-
589
匿名さん
『町田は神奈川』』『 池袋は埼玉県民が実効支配 』 激化する関東地方・日本国内にも存在する領土問題
尖閣諸島問題が連日ニュースや新聞を騒がせている昨今ですが、Twitterでは都道府県民たちが各地域の領有権を主張しあっています。NAVERまとめ「『町田は神奈川』激化する関東地方・日本全国の領土問題」でもその模様が詳しくまとめられています。
http://matome.naver.jp/odai/2134591672678072301
議論が白熱するきっかけとなったのは尖閣諸島問題に触発されたユーザーたちのツイート。「町田は神奈川」「池袋は埼玉の植民地」など日本国内における未解決の領土問題(?)を指摘すると、各地の住民が次々と領有権を主張しはじめました。
町田を神奈川県とする人々の主張は「町田ウォーカーが創刊されるまで、町田地域は神奈川ウォーカーに収録されていた」「町田はすでに神奈川中央バスによって実効支配されているので神奈川」などといったもの。実際に町田市は明治時代まで神奈川県とされていたそうで、これらの主張も全く根拠がないものとは言えないかもしれません。
また、池袋については「長期に渡り実際に埼玉県民が実効支配している」とのこと。出たー実効支配! 確かに池袋には埼京線、東武東上線、西武池袋線などが通っており、埼玉県民にとって非常にアクセスがいいことは事実。筆者も埼玉に住んでいた頃は頻繁に池袋に行って実効支配に一役買っていました。
その他の地域でも「つくばは独立国家」「尼崎は大阪」「淡路島は上沼恵美子が実効支配している」など全国各地で領土問題が勃発。
-
590
匿名さん
マンション販売不振は地震の影響が一番大きいが、業界の構造的問題問題大きそうだ。
-
591
匿名さん
マンションが売れないとすると買うはずだった人はどうしているのでしょうか?
仮説1:マンションを買わず戸建てを買っている
仮説2:そもそも家を買わずに賃貸に住み続ける
仮説3:2つ目のマンションを買う人が減った
仮説4:そもそも人口が減っていて持ち家マーケットが縮小
-
592
匿名さん
-
593
匿名さん
安くなったら需要が戻りますかね?
でも安くなるのかな?そもそも新築マンション価格の支配要因は主に土地の価格ですが
土地は安くなると売る人がいなくなるので供給が減るだけであんまり下がらない
気がしますね。中古は別ですけど。
-
594
匿名さん
人口減少だし、企業もリスク分散などで一極集中は無くなりました。
なので狭い地域に積み重なって住む必要が無くなりました。
さらに災害パニックを回避する意味でも、固まる傾向は消え失せてます。
-
595
匿名さん
>594
それは逆でしょう。
人口減少と高齢化で、都心を中心にコンパクトシティ化が進むと思われます。
また郊外都市はインフラ維持のコストが負担できなくなり、荒廃していく可能性が高いです。
-
596
匿名さん
-
597
匿名さん
はっきり言って
西側近郊の戸建て住まいからすると
都心の密集集合住宅なんて眼中にないんだが
だいたい独身でしょ、住んでるのは
住みたい人は勝手に住めばいいが、住みたい人が少ないと自覚したほうがいい
-
598
匿名さん
不況でも今はまだいいよ。
今の就職難が続いて、正社員の数が減って、将来のこと何も考えていない人が増えたら、超マンション不況になるよ。
フリーター達が30代に増えてくるから、今後、マンション業界は更なるリストラになるでしょう。
非正規従業員でも買えるマンションが必要になるかもしれないね。
ただ@300万円以上の住んでみたい街への需要は、確保できるとは思う。
-
599
匿名さん
-
-
600
匿名さん
はっきり言って
西側近郊の戸建て住まいからすると
郊外が廃れるとかどうでもいいの
とりあえず都心の密集集合住宅なんて眼中にないの
どんな状況になろうとも住みたくない、どうでもいい存在
-
601
住まいに詳しい人
>>597
ところが実際に国勢調査で30代の配偶関係を調べると
都心の未婚率が高いのは当たり前だが、
それ以上に西側近郊、特に中央線沿線の独身率が高いのよ
たぶんパラサイトシングルが多いんだな
-
602
匿名さん
収入の不安があるから坪単価で200万を超えたら普通のサラリーマン世帯は買わない。
-
603
匿名さん
やっぱり住みたいのは安全安心な湾岸地帯。
住みたくないのは業火ベルト地帯の内地
-
604
匿名さん
どうでも良い存在と言いながら都心が気になって仕方がない西側近郊住民(笑)
都心コンプ丸出しですね。
-
605
匿名さん
-
606
匿名さん
>603
実際に湾岸タワマンは資産価値がグングン上昇中
内地は全滅(MRは閑古鳥)
-
607
匿名さん
-
608
匿名さん
>604
「都心コンプ」の「都心」って豊洲・有明・東雲のことですよね?
-
609
匿名さん
-
-
610
住まいに詳しい人
>>606
プラウドタワー東雲が@235万円
晴海タワーズが@270万円
パークタワー豊洲が@260万円
タワーじゃないがブランズ東雲@215万円
震災前から比べて明かに相場が下がっている
-
611
いつか買いたいさん
郊外のリスクが紹介されてて参考になります。
「東京は郊外から消滅する!?」
で、検索してみてくださいね。
-
612
匿名さん
-
613
匿名さん
無理やり買わせたいランキングなら、湾岸ダントツなんだけどねぇ。
-
615
匿名さん
枝川が再開発されたら値上がり率はもっとすごいことになるよ
-
616
匿名さん
-
617
匿名さん
-
618
匿名さん
枝川、地図で見ました。
豊洲のすぐ隣で豊洲駅まで徒歩5分+銀座まで5分の好立地ですね。
きっと素敵なところなのでしょう。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件