- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-11-20 11:54:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキングPart23
-
133
匿名さん
人気ランキングに入らない街は知名度がない。知名度がないからマーケットが小さい。
◯◯山はすごいとか言ってもぶっちゃけ地元の人の一部の層の人間の間でぐるぐる回って取引価格が高止まりしてるだけだよね。客観的なメリットがないと値段は下く街は衰退するリスクが高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
吉祥寺近隣住人に言わせると、人気があるのはありがたいが、マンション沢山作って外から大量の住人を呼び込むのだけはやめて欲しい。
ランキング1位にふしわしいように住みやすい街づくりをしっかりやって欲しい。
まぁ少しずつ良くはなっているが、今後どうしたらいいのか手本になる街もなく誰にもわからない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
都心は、仕事の都合でしょうがなく住むわけで
仕事の都合がなければ積極的に住みたいわけではない
と思われているということ。
だから、純粋に(積極的に)住みたい街となると、ランキング外になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
都心は、東京全体では低地の軟弱地盤だから、「高台」とか「○○山」と名乗るのはいかがなものか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
都心は武蔵野台地の末端と低地に広がっている。
皇居も大手門あたりは低地だが反対側の半蔵門などは標高でいえば20メートルくらいの高台となっている。
国会議事堂なども霞ヶ関あたりから見るとかなりの高台にあることがわかる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
大手町、丸の内には人住んでないですからね。
八重洲側になりますが東京駅前の鉄鋼ビル跡地を今再開発していますが、オフィスと住宅の複合になるようです。
住宅は分譲ではなくサービスアパートメントになるようですが、日本も諸外国のように超都心に人が住む時代がくるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
まあ郊外出身の人は都心といえば山手線のターミナルの駅前くらい
しか縁がないですから、ごちゃごちゃしているとかそんなイメージ
しかないのは当たり前です。
それに最近は郊外にららぽーと東京ベイとか南越谷レイクタウンみ
たいな、超巨大ショッピングモールもありますので買い物や映画の
ために銀座や新宿などに出てくる必要もなくなっています。
奥さんの実家が千葉や埼玉だとイオンが近くにあるとかそんなこと
で住みたい場所を決めている人が増えている気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
都心に○○山なんてあったかな。
愛宕山とか?でも上には神社くらいしかないよね、確か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
山の手エリアである文京・豊島・新宿から西へ広がる高台(武蔵野台地)は「洪積台地」です。
洪積台地:
洪積世(200万年前から1万年前まで)の間に形成された台地。
直接基礎でもビルを建てられる、固い台地層。
沖積平野:
沖積世(1万年前より現在まで)の間に形成された新しい低地。
京浜東北線よりも東側のエリア。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
東に行くほど
標高は低く地盤は軟弱
せめて東京全体の平均以上が、高台を名乗るべきでは?
標高ゼロメートル地域の中に十メートルの地域があって高台と名乗られても、認められる?
それと同じ。
池袋〜新宿〜渋谷より東は、間違いなく平均以下
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
145
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
低地で地盤が軟弱なほど、建築学的にも経済学的にもマンションに適している。
したがって、マンションが多い場所ほど地盤が軟弱で土地が安い傾向がある。
勿論例外もありマンションだから地盤が軟弱というわけではないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
あれ? 高台は別スレに隔離したはずなのに、なんでこっちで高台の話をしてるの?
高台の話はあっちでしてよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
高層ビルばかりで空気も悪い都心に住みたい奴なんているの?
よっぽど人のいないド田舎で育った人はそう思うのかな?
だいたい職場まで歩いていけるところなんて絶対イヤなんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
>高層ビルばかりで空気も悪い都心に住みたい奴なんているの?
ほとんどいないと思うけど、ビル街から離れた静かな都心部住宅地に住みたい人なら大勢いると思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
住まいに詳しい人
「都心居住」という言葉を意図的に「ビル街」とか「高台」「武家屋敷」など
特定の記号と結びつけて語りたがる人がいるよね
語彙の貧困さを感じてしまうのだが、実際を知らないから言葉が出てこないないのかな
定義が難しい「都心」という言葉を使うのが問題の発端ではあるんだけどさ
山手線の内側限定でも、街の形態、住宅地の様相はバラエティであり
「駅から商店街が伸びて、そのうち住宅地になっていく」という近郊・郊外モデルを
想定した評価基準では上手くその見所を表現し難いってことはあるとは思う
もっと多様性を容認すべきでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
「都心」は皇居を中心に形成されているもので、千代田区又は都心3区(千代田区、中央区、港区)の平均を想定すればいいでしょう。
「都心」と抽象化する限り、平均を想定するのが妥当。
上で想定される「都心」とは俺の街は違うと言うなら、もともと「街」を語るスレなんだから、具体的な街名を出して語ればいいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
千代田区又は都心3区の平均を想定する限り、都心はビル街でかまわない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
>「都心」と抽象化する限り、平均を想定するのが妥当。
>千代田区又は都心3区の平均を想定する限り、都心はビル街でかまわない。
ずいぶんと乱暴な見方だね。都心の多様性を知らない人の発言ですね。
都心から見れば、近郊・郊外の住宅地なんてどこも同じ。家がひたすら続くだけの金太郎飴みたいなものだけどね。
金太郎飴じゃない特別な住宅地としては田園調布3丁目くらいしか思いつかないな。他はどこも同じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
多様性は街ごとに語ればいい。
問題はポジでもネガでも「都心」という言葉が多く使われているが、定義が曖昧で議論が噛み合わないこと。
「千代田区又は都心3区の平均」を考えるのが異論のないところでは?
それとも別の案ある?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
新宿の営業さんが、新宿渋谷を入れて都心5区と言ってみたり、
新宿の代わりに文京を入れてみたり、色々だけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
都心居住というのは別に丸の内とか日比谷とか銀座に住むことを想定している
わけではないだろうね。なんとなく山手線の内側(外側なら銀座
等徒歩10分以内程度)くらいの感じでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
まあなんでもいいけどいくら売るためとはいえ、隅田川より東側を「都心」と詐称するのはいいかげんやめたほうがいいのではないだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
160
匿名さん
山手線ターミナル駅から徒歩数分。
今の季節は窓を開けると、鈴虫の鳴き声しか聞こえない場所もあります。
本当に静か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
新宿駅って新宿のはしっこにあるから新宿駅エリアと新宿区ってのはイメージとしてはだいぶ異なる。
神楽坂も新宿だし早稲田も新宿、信濃町の慶応病院だって新宿区だし、目白駅も西口は新宿区。西落合なんて西武池袋線が最寄だったしするからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
新宿駅は感覚的に渋谷区でもいいくらいかもね。
都心の静かな環境が好きな私としては、新宿区の居住地で良かれなのは、神楽坂と落合、新宿御苑周辺くらいしか思いつきません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
災害を考えると外周区はどうかな
避難場所の収容数が少なすぎる。学校使用は生徒の数より少ない数に設定されている
日中の災害ならば、子供たちを帰宅させないでおいてくれれば、子供は無事だろう。
そこに周辺住民が避難してくるが食糧の取り合いは必死だろう
夜間に災害があれば、人口は多い。。。悲惨さ極まる。
企業が災害に備える都心であれば、外周区よりましな気がする
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
マンション住民さん
都心はが千代田・中央・港で総論的には問題ないと思いますが、
千代田でも神田地区は都心?
中央は銀座地区位しか都心でない気もするし、港区は港南地区は論外かと。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
神田地区は歴史的に見ても都心でしょう。ビジネス街としてみた場合は大手町と比べると格は落ちますが、神田錦町や一ツ橋、神保町といった皇居に隣接するあたりは都心機能を有していると考えます。中央区だと銀座以外でいえば京橋や日本橋エリア、証券会社が多い兜町に茅場町あたりは都心中の都心ではないでしょうか。
港区は狭義の意味の都心は大江戸線の内側あたりですかね。
高輪とか白金あたりは都心というにはちょっと中心部から距離があると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
時代が変わる中、歴史で判断するのはどうなんでしょう。
神田の雑居ビル街は明らかに寂れてるし変化が少ない。
銀座が入るのは商業的な面でしょう。なら新宿も今の時代、重要エリアじゃない?都庁もあるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
神田はご指摘のとおりバブル期以降衰退していますが、北千住に移転した東京電機大の神田キャンパス跡地の再開発を景気として風景はだいぶ変わるのではないかと想定しています。
あとは東海道線~東北本線の接続により神田駅から秋葉原の高架の二重化がすすめられており、北は秋葉原地区、南は大手町地区から徐々に追い詰められ昭和な風景もそう長くは続かないかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
新宿(新宿エリア)は商業地としてはまだしも、オフィスエリアとしてはどうなんでしょうね。マイクロソフトとかも品川に移転してしまいましたし、、、、。
かつては都庁が有楽町から移転するなど東京駅近辺の機能を移してきた歴史がありました。
有楽町そごうは閉店するし、日本橋の東急デパートも閉店、東京駅に残った大丸もしょぼかったですし、八重洲ブックセンターなんて夜7時には閉店してました。丸の内のサラリーマンやOLはアフター5は銀座に行っていたわけです。
小泉時代の規制緩和や総合設計制度を用いた丸ビルの高層化のように、土地は増えない代わりに高さを使うことでオフィス面積を増床できたことから10年くらい前から、またオフィスが東京駅エリアに戻ってきています。
また丸の内仲通りなどに商業機能をもってきたことで土日も人があつまるようになってきました。大丸もリニューアルして銀座あたりのデパートに負けない感じですし、オアゾの丸善も大規模で銀座に行く必要もないですよね。
西新宿の高層ビル街が平日はともかく土日は閑散としているのとは対照的です。もっとも新宿も南口の再開発が行われますから今後巻き返しが入ると思います。渋谷もヒカリエの開業で人が増えたらしいですし駅ビルの再開発でどんどん変わるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
東京駅エリア/新宿(渋谷)駅エリアどちらにつくか?
オフィスエリアとしてみた場合東京に分があるのだろうなあ
と思いますが、東京を楽しみたい場合はやはりどちから一方
だけではもったいないなあというのが私の感想です。
銀座一流でなんでもありますが、それなりの成功というフィル
タリングを通したものがほとんどなのでちょっと面白みにかけ
るかなという感じです。
私新宿はあまり詳しくないのですが、渋谷エリア(恵比寿や
原宿、代官山、中目黒あたりを含む)は新しいものが生み出
される街でエキサイティングであります。
飲食に関していえば東側が有利ですが、おもしろい店は港区
が圧倒的です。
まあ好き好きですが、東京ならではという暮らしをしたいの
であればやはりいろんな場所にアクセスがいい山手線の内側
(可能であれば中央線より南側)をおすすめしたい。新宿や渋谷の外側、東京駅の東側の江東
区エリアに住んでしまうと、行き先が偏ることとなり、東京
の魅力の半分しか味わえず勿体ないなあと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
171
匿名さん
再開発でハコモノを建てれば良い、
かどうかは分からないでしょう。西も東も。
計画倒れ、期待倒れって場合があるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
これから災害が間違いなくある。備えをする町を選ぶかどうかだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
なにもないところに再開発で箱物つくっても最初はよいですが
だんだん廃れてくるとこも多いですよね。
かといって既存のエリアを再開発しても成功するともかぎりま
せんな。何年か前に神保町に三井不動産が再開発でどでかい
オフィスビル+マンションを作りましたがあれによってその後
神保町が活性化されたかいうとうーん微妙な感じであります。
でも六本木ヒルズの開発で一番得をしたのは麻布十番商店街って感じですよね。
自由が丘とか吉祥寺なんて別に大規模再開発とか何十年もされてませんけど持続的に人が集まってますしまあよくわかりませんね。
ゆえに住むなら(買うなら)特定の街の盛衰から影響をうけない
場所がよいと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
縦貫線は上野-東京間は停車しませんから、神田地区に波及効果は無いでしょう。小川町駅と神田駅のエリア、再整備の波が起きるといいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
慶応幼稚舎が青葉区にできたじゃないですか。
あれで、青葉区周辺に引っ越してくるファミリーが増えているそうです。
(慶応の名前があればなんでもよいのか、という話はさておき。。。)
孟母三遷というし、やはり優秀な教育機関の存在は街の価値向上に資する
と思います。
日本も、もっと教育の多様性を認めて、教育の質向上に努めれば、
色々とメリットがあると思います(海外から日本に子弟を送り込む
くらいになれば、たいしたもんだ。)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
170
山手線外側でもメトロ沿線で2駅程度ならどこ行くにもさほど不便ないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
>176
いい加減しつこいね。
千代田区は、戸建てがほぼ絶滅しマンションのみで、新築マンション平均価格が6328万円、平均専有面積が64へーべに過ぎない区。
ほぼ全域がビル街で、住居専用地域がなく、大気汚染ランキングは全国一位。
何でランクが一位なんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
代々木上原とか中目黒とかかな。私鉄区間と都営になると少し嫌だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
181
匿名さん
ああなるほどね。あと中野坂上とかも丸ノ内線でどこでもいけるから便利ですね。東側だと清澄白河あたりだと半蔵門線で表参道や渋谷方面もカバーできますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
176
都心7区?多すぎ。
台東区も都心なら浅草も都心かあ。凄いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
30年後は、山手線内側の居住者人口なんて、今の半分いるかどうか?
直下型地震来なくても少子高齢化はどうにもならんし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
住まいに詳しい人
また区単位で上下を語る莫迦どもが湧いてきたな
こいつらにつけるクスリはないんだろーか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
週刊ダイヤモンド別冊を本屋で立ち読みした。
プロが選ぶお勧めの街(デベ、ハウスメーカー、不動産業者)
1,3,4位は再開発狙い。2,5はバランス。
1位.中野
2位.吉祥寺
3位.豊洲
4位.武蔵小杉
5位.三鷹
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
東京23区を区単位で議論しようとするのがそもそも間違い。本当は23区で一つの都市なんだから。
東京をなんにも知らない田舎者か、区単位で区切って無理やり埋立地を都心扱いして高値で売りつけようとするマンション業者かだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
191
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
住まいに詳しい人
>>187
その記事を読んでいないので単なる茶々になるかもしれないが
吉祥寺や三鷹が選ばれる理由が「バランス」とは、自分には違和感がある
吉祥寺の魅力って
街の中心部は商業集積があり、大きな街らしい密集感と人の賑わいがある一方で
コアエリアから僅かに離れるだけで戸建てメインの住宅地がはじまり
その先には大型公園や有名私学のキャンパスもある
そーいう振幅の大きさだと思っていたけどなあ
「バランス」と「ダイナミックレンジ」って異なる概念のはず
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
>192
バランスというのは、全評価項目がまんべんなく高得点という意味です。
だからダイナミックと同じ。
豊洲や武蔵小杉は「将来性」という項目が断トツに高いけど、「地域のサポート」が極めて低かったりします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
住まいに詳しい人
>>191
>半蔵門線:水天宮前、清澄白河
どっちもいい感じの穴場だな
清澄白河は大江戸線も使えてアクセスがいい
街区の美観も旧深川区的な密集感が薄くて、
木場公園やら清澄公園にも近いから環境は悪くない
「近所にメゾンカイザーとかポールがないと...」とか抜かす
オシャレ生活指向には合わないが、生活利便も悪くない
水天宮なら清澄白河よりもオシャレに近づく
下町情緒で人気の人形町に近いし、散歩気分で日本橋に買い物にも行ける距離
オフィスビルが多いというのは欠点だが、おかげでちょっとした商業も多い
最近は地域人口が増えているから、日曜日でも賑わいはけっこうある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
低地や埋立地はないだろ。
城東にすむなんて考えられないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
可能な限り坂の上に住むのが、世の常です。
世界の常識。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
>>196さん
清澄白河あたりは長らく垢抜けないエリアでありまし
たが、現代美術館がいろいろ企画を工夫しはじめた
せいか客層が変わり、最近ようやくおしゃれな店が
ぽつぽつでてきましたね
4-5年前までは深川資料館通りあたりはシャッター
商店街でしたけど最近はカフェや雑貨やなど恵比寿
あたりにありそうな店が増えてきました。
時代小説にでてくるようなお寺、史跡も数多く江戸
情緒もありますが、門仲みたいなべたべたな下町だと
抵抗があるって人にはちょうどいいのでは。
ポールやメゾンカイザーはありませんが、本格的な
パン屋も増えてきました。(まあ本格バゲットといっ
しょに焼きそばパンなども併売するのがご愛嬌)
大江戸線もあるので六本木、麻布あたりへのアクセス
もよいし、浜松町経由で羽田に行くのも便利。
東京の東側にありながら城南エリアへのアクセスが
よいのがアドバンテージです。
西側文化の人が東側に住むなら入門としておすすめです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
202
何とかと煙は、上に登りたがると昔から言いますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
まあ好き好きですが「可能な限り低いところに住む」ってのはあんまり
聞かないですよね。もっともルイ・ヴィトンは1Fしか出店しないらしいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
池袋〜新宿〜渋谷より西をお勧めする。
理由
西に行くほど標高が高く地盤が強固
西に行くほど第一種低層住居専用地域かつ建ぺい率容積率の厳しい良好な住宅地が広がる
西に行くほど大気汚染度が低くなる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
>>204
しかし古今東西を問わず
歴史上
低地に権力者、富裕層があつまった例はありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
206
そんな不便な安い地域は恥ずかしくて
友人には言えないぜ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
江戸城に徳川家康が居住する前の丸の内は
日比谷入江で東京湾の一部ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名さん
209
西側近郊は、利便性と住環境のバランスがとれてる高い土地でしょ。
田園調布の戸建て平均価格は推定三億円
千代田区の新築マンション平均価格は約6300万円
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
業界の人から聞いた話なのですが、最近は
中国の人に代わり韓国の人が都心の億ションとかを結構買い漁ってるみたいですが…
これは単に韓国の不動産バブルが崩壊したから他国の不動産投資にチェンジってこと?
それとも韓国の景気が単純に良いから?
それとも東京都心の不動産価格が安定又は上昇にあるから投資として?
ちょっと話題それますが予測でもよいのでわかる方お願いしますー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
>210
だから天守閣の一番高い所に
いたわけでしょ
土地の高低は相対的なものです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
世間一般の評価は住宅地地価を見ればだいたい分かるんじゃないかな。
千代田区番町を筆頭に上位は千代田、港が殆どだったと思うけど。
万人にとって住みたい街かどうかは別だけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
階数はあてにはならない。
汚い埋め立て地の2階と代々木上原のラトゥールの2階じゃ0対1000くらい違う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
>>210
だから本丸があった土地は台地。
東御苑は西側と東側で台地と低地の境となる激坂があるの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
〉216
なことわかるけどさ
将軍が大名より低地に住むかよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
>217
君は最近マンコミュ見出した素人さんかな?
教えてあげよう。
たとえば200へーべの土地があるとする。
番町では土地いっぱいに5階建ての総床面積1000へーべのビルが建てられる。
田園調布では総床面積160へーべの家しか建てられない。
番町のほうが高いに決まってるよね。
番町は容積率500%、田園調布は80%だから。
地価の比較は容積率100%換算でする。これを一種単価という。
一種単価だと田園調布、自由が丘、成城、吉祥寺といったところが上位に来るよ。
戸建てマンションの総合で高級住宅街ランキング、住みたい街ランキングで上位に来るようなところが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
>>222
指定容積率500%のところに500%で建てられると思っている君も素人なんだが。
一種単価という言葉を覚えたくらいで知ったかぶりして恥ずかしいヤツだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
223
あ、もう一つ。番町の指定容積率は400%なんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
俺腐るほど金あるから、番町に1000坪の土地買って、広い庭付きの戸建てだけどな。
容積率一杯に家を建てなければならないなんて話はないんだぜ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
利用価値が高い土地だから容積率が高いという見方もできるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
その利用価値を独占して豪邸建てるならいいが、現実は全く違う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
>俺腐るほど金あるから、番町に1000坪の土地買って、広い庭付きの戸建てだけどな。
あなたの家は、どこにありますか?
1000坪の土地に広い庭付きの戸建ては見当たりませんが。
http://binged.it/MzVgZm
>容積率一杯に家を建てなければならないなんて話はないんだぜ。
それはその通り。
ただ、あなたは土地を買ったことがありますか?
容積率一杯に建てようとすると思いますよ。普通。
地価の比較で、
地価をそのまま比較するより、容積率100%換算の地価で比較したほうが、より実質的な比較ができるのは間違いないですね。
容積率100%換算の地価の比較が万能ではないけれど。
>利用価値が高い土地
番町はオフィス街でもあるから、利用価値は商業利用価値ですね。
オフィスとしての商業利用価値が高い地域というのは、住むのには向かないのでは?
商業利用価値が高くて地価が高いことが自慢になるんですか?
住む話をしてるんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
アクセスのよさや教育環境、行政の子育て支援など住むところとしての価値は結構あるけどなあ。
番町って商業地だっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件