東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレシス両国レジュール」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 墨田区
  6. 菊川駅
  7. プレシス両国レジュール
物件比較中さん [更新日時] 2013-05-08 22:43:26

墨田区緑3丁目のプレシス両国レジュールについて
購入検討されるみなさん一緒に情報交換しましょう。

名称:プレシス両国レジュール
所在地:東京都墨田区緑3丁目14-6他(地番)
交通: 都営新宿線「菊川」駅(A1出口)徒歩9分、都営大江戸線「両国」駅(A5出口)徒歩10分、
   JR総武線東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅(1番出口)徒歩16分
間取:2LDK・3LDK
住戸専有面積:57.16m2~65.63m2
売主:一建設株式会社
施工会社:未定
管理会社:伏見管理サ-ビス株式会社

[スレ作成日時]2012-08-29 16:21:57

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス両国レジュール口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    両国・菊川・錦糸町の中間地点くらいの立地なんですね
    総戸数27戸とこじんまりとしたマンションになりそうです。
    もうすぐプレモデルルームがオープンとのことですが、
    資料請求された方には案内がそろそろ来るころでしょうか?

  2. 2 匿名さん

    10階建てで各階に3戸入るような感じでしょうか。2LDKと3LDKが中心のようで、ファミリー向けの物件のようですね。駅から少し距離があるのに自転車置き場が一世帯につき一台では少なすぎますね。

    詳細が知りたいところですが、HPの更新はまだのようですね。

  3. 5 銀行関係者さん

     プレイス両国の方でも同じ内容を書きました。
     販売代理の会社が最近までケントエステートという経堂にある不動産屋だったけど、最近プレシス両国レジュールの広告を見たら、アークファインドという新宿にある会社になっていた。

     それでケントエステートの売買物件の項目で前まで販売代理していたプレシスレジュール両国のことは何も書いてなくて、一番下にはマンション事業本部室という項目がある、それでそこの住所地とアークファインド社の住所が同じという不思議。

     ちなみに都市整備局の業者検索で支店を探したけど、新宿には支店はなかった。
     

  4. 6 匿名さん

    小規模かー!
    何とも言えないな。
    でも坪単価ベースでは相当安いですね。

  5. 7 匿名さん

    小規模なのでエレベーターも混み合わないし、
    プライベートも確保できそうで良いと思います

  6. 8 匿名さん

    内廊下設計っていうのと全室角部屋が魅力ですね。
    それ思うとプレミアムヴェール厳しそう・・・

  7. 9 匿名さん

    立地もまあまあいいですし、
    仕様はすごくいいですよね。

    あとは詳しい仕様をもっと知りたいですね。
    間取り的にファミリーっぽいですね。

  8. 10 匿名さん

    駐車場は平置きが1台、福祉対応駐車場が1台の計2台のみですね。福祉対応の車でなければ
    いくらあいていても借りられないと思うので実質1台。
    周辺で駐車場借りるとすると3万円~3万5千位の相場の様です。周辺には何か所か駐車場があるので
    近くの駐車場があいていれば一番いいのですがね。

  9. 11 匿名さん

    >10
    管理組合にもよりますが、福祉枠での希望者が居なければ、1-2年程度の更新期間で借りられるケースが多いです。
    恒久的に更新できる保証は無く、落ち着かない雰囲気はありますね。

  10. 12 匿名さん

    コインパーキングはありますけれど、
    月極ってあるんでしょうか>駐車場
    よく探したり不動産屋にあたったりしないと
    わからない場所にもあるんでしょうけれど・・・。

  11. 13 匿名さん

     アークファインド社からアートエステート社に販売代理が再び交代したようですが、接客とか態度とかどうですか?
     
     これまでケントエステートからアークファインドからアートエステートに販売代理が変更されているけど、なぜ?

     

  12. 14 匿名さん

    >>11さん
    駐車場ありますよ!緑3丁目より4丁目に集中していますが、3丁目もちらほら
    ある様です。一番はマンション内の駐車場を借りられることですがね。晴れの日はいいにしろ、
    雨の日や荷物が多い日などは大変ですから。でも週末にしか車に乗る事のない我が家は
    維持費などを考えるとカーシェアの方がいいのではないかと検討中です。

  13. 15 匿名さん

    うちも乗るのは週末だけなので、
    カーシェアはいいなと思っています。
    マンション自体にはカーシェアないですよね?

    MRいかれた方いらっしゃいますか?
    どんな感じでしたか?

  14. 16 匿名さん

    普通のマンションですね。
    オプションを差っ引くと多少のチープ感があります。
    安さの追求で、と思ったらそんなに安くない。
    中途半端に感じました。

    部屋以上にギャラリーがあまり...。
    肌寒いし資料もあまりないし。
    いくつかギャラリー見学しましたが、こちらはあまりやる気を感じませんでした。
    見せ方が下手で、ワクワク感ゼロです。
    経費削減なんでしょうけどね。

  15. 17 匿名さん

    玄関の外にある「MB」は収納ですかね、鍵付の収納部ならここに普段使わない物は詰めちゃえば室内のスペースは存分に生かせるかなと。いくらウォークインがあっても全体的にちょーっと収納少ないと思ってるんですよね(汗)

    もともと間取り面積もさほどではないから工夫が必要になってくると思うんです。
    町や駅が気に入って検討することになったのでこの問題さえ解決できれば満足しそうですよ。

  16. 18 匿名さん

    【共用部】に物は置かないように。
    以上。

  17. 19 購入検討中さん

    >15 カーシェア情報ですが菊川駅周辺にいくつかあるようです。カレコとカーシェアリング・ジャパンかな。うちも車はほんとたまーに乗るぐらい、確実に荷物が増えると思われる時の遠出に乗るぐらいで普段は全く使わず。なのでもう売ります。こちらに住んだら便利だからそれこそカーシェアで充分だと思ってますよ。車の要らない生活って贅沢ですよね。

  18. 20 匿名

    カーシェアができるようになるとは便利な世の中です。車が無くても十分便利だし、ゆっくり飲めますね。キッチンの収納もたっぷりでよさそう。引っ越し時にはシンプルにしたいなと思っていますが・・・

  19. 21 匿名さん

    総戸数27世帯
    駐輪場27台
    駐車場2台

    少ない。

  20. 22 匿名さん

    駐車場も駐輪場も少ないですね。
    特に自転車は子供用が置けそうに無いのは残念ですね。
    置くとしたらベランダしかないですね。

  21. 23 匿名さん

    >>16さん
    同感です。以前見学しましたが、華やかさの無いモデルルームでした。やる気あるのかな?て感じです。結果的に私はこちらは手狭なので検討から外しました。

  22. 24 匿名さん

    27世帯の小規模マンションで期待するようなモデルルームは作れないですよ。
    お金かかってしょうがない。
    チープになってしまうのはある意味当然のことだと思います。

  23. 25 物件比較中さん

    隅田川のプレシス両国とかなり迷ったんですが利便性はコチラかな~。

    両国駅と錦糸町駅も近いという環境が交通、商業ともに利便性のレベルを上げていますね。それで菊川の相場で購入できるマンションとなれば価格よりも高い価値を主観では感じずにいられません。おかげで3LDKもうちの予算でも届きます。

  24. 26 匿名さん

    是非、購入してあげて下さい。

  25. 27 匿名さん

    駐輪場がもうちょっとあったらなぁというのはありますね。
    今現在折り畳み自転車を使っているので、
    自分的にはあまり関係ないですが、
    でも敷地内に自転車があちこちにとまっている状況はなぁと思います。
    マンション自体の間取りはすごく好みですけれども。

  26. 28 購入経験者さん

    いくら駐輪場が少ないとはいえ、まさか自室に自転車を運ぶ気では。

    エレベーターに自転車を乗せるのは普通NGでしょ。

    汚れるので階段を使いましょう。

  27. 29 購入検討中さん

    バルコニーが狭いかなと思ったんですが、お隣が気にならなくていいですね。
    外から通路が見えないのも安心します。
    ここらへんは下町の賑やかなイメージがあるんですが、環境や雰囲気はどうですか?

  28. 30 匿名さん

    >28さん
    ご心配かけてすみません。
    27です。
    自分の物は折りたたみの自転車ですので、
    畳んだ際には専用バッグに入れて部屋に持ち込みます。
    汚したりということはないです。
    ぶつけないようにも気を付けますので。

  29. 31 物件比較中さん

    一建設さんは各グループ会社?と経営統合されるみたいですね。
    売上が一本になり傍目からみれば成長したように感じますが、反面、細かい点がないがしろにされないか不安も感じます。
    そもそも販売を代理会社に任せるのではなく、自社でやった方が買い手も安心すると思います。
    余計なお世話ですね。

  30. 32 匿名さん

    2LDKで57平米でウォークインクローゼットがあると
    居室が相当狭いのかな?と思ったのですが
    そうでもないですね。
    最低5.5畳確保されています。
    6畳の方の部屋は、
    ドアの動線的に実質は5.5畳っていうかんじですが。

  31. 33 匿名さん

    6畳の部屋はクローゼットが大きいので
    出入り口の動線とかちあってしまって
    半畳くらいはもったいないかなとは思いますが、
    悪くないです。

  32. 34 匿名さん

    なんか全然売れてないみたいですね。。。

  33. 35 匿名さん

    そうなんですか。。。
    両国とついているのでついつい両国が生活圏かと思っちゃうんですが
    実質は菊川なんですよね。
    その辺りのギャップもあるのでしょうか?
    菊川も良い街なんですけれど。

  34. 36 匿名さん

    ん~、菊川よりも両国の方が生活圏じゃない?って思いますけれどね…。
    正確には両国駅とこちらのマンションの間?
    でも菊川で新宿線に乗って、
    帰りに買い物して帰ってくるのも相当便利ですよね。
    両方の駅が使いやすいということでいいのではないでしょうか?

  35. 37 匿名さん

    両国だったらまだ浅草橋のほうがマシかな。路線も増えるし。
    そもそも地盤、液状化、延焼とかここは大丈夫なの?

  36. 38 匿名さん

    そうですね…。
    浅草橋も最近は物件多いですよね。
    とはいえ、
    かなり駅から離れているところが多いのが難なのですが…。

  37. 39 匿名さん

    僕は総武線中央線利用なので浅草橋でも両国でも
    正直どちらでもいいかななんて思っているのですが。

    近隣に小児科や公園や幼稚園などがあるので
    ファミリーにも良さそうな環境かなと感じています。

  38. 40 購入検討中

    先日、モデルルームを見に行きました。終始、係の人からの質問ばかりで警察の尋問を受けているようでした。少しはマンションのPRをしてもらいたっかです。

  39. 41 物件比較中さん

    販売を代理してますから売ったらそこで終わりですもんね。
    個人的には信用性に欠けます。

  40. 42 匿名さん

    フローリングの色がいいですね
    白いので家具が際立ちそうですね~

  41. 43 物件比較中さん

    そろそろ値引きしてるかな?

  42. 44 匿名さん

    人気のないスレですね。
    毎日ギャラリーの前を通りますが人の気配がありません。
    ↑の方のようにサービスとかどうなんですかね。
    希望は中央区ですが値段次第では検討したいものです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸