埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 新曽南
  7. 戸田公園駅
  8. シティテラス戸田公園ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2013-06-24 15:09:35

売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


所在地:埼玉県戸田市 新曽南6837番、6842番、6843番(地番) 
交通: JR埼京線「戸田公園」駅から徒歩15分
総戸数:497戸 
完成年月 :平成26年1月下旬予定 
入居(引渡)予定日:平成26年3月下旬(予定)   



こちらは過去スレです。
シティテラス戸田公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-28 21:44:19

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス戸田公園口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    現地見ましたが結構な広さでした。
    ただ周りが工場ばかりなんですよね…。
    南向き上層階は見晴らしは良さそうですが。

  2. 2 匿名さん

    立地が悪いと思ったら案の定、施工は長谷工だね。

    長谷工の持ち込み案件だね。
    低仕様マンションだろうね。

  3. 3 購入検討中さん

    戸田橋花火鑑賞は良さそうですね。向きにもよりますが。

    価格はどのくらいなんでしょうかね?
    グランシンフォニア位だったら検討からはずしますが、
    大川に割と近いのは地元民の自分としてはポイントですね。

  4. 5 匿名さん

    値段安ければありだけどね。

  5. 6 購入検討中さん

    >4
    ご返答ありがとうございます。
    やはり同じくらいですかね…。

    グランシンフォニアの価格を出す価値(特に立地)がないと思うからですかね。
    グランシンフォニアも高すぎると思いますし…。

    自分はグランシンフォニアを購入はできる位ですが、
    すごい余裕があるわけでもないので。
    お金がある人は気にしないのでしょうね。

    ほんと、安ければありですね。

  6. 7 匿名さん

    最近の同じ長谷工物件で比較してみると、グラシンは駅徒歩8分、利便性よいが巨大過ぎ、
    ファインは徒歩16分、立地利便性共に最悪、でも低価格はよい。
    ここはファインと駅から同距離みたいだけど、環境はこちらの方が断然よいと思う。
    但し、買い物とか面倒くさそう。。。利便性はどうなんだろう?
    花火大会をセールスポイントに挙げてくると思うけど、年一回の花火大会のために住むわけでないから意味無し。

  7. 8 匿名さん

    駅距離は関係ない。スミフって言うのが重要!
    やっぱり、マンションは財閥系が安心!(*^_^*)

  8. 9 匿名さん

    長谷工ばっかりでつまらないです。

  9. 11 匿名さん

    スミフ×ハセコーは相性バッチリです!
    大宮宮原や板橋蓮根を見れば一目瞭然です!(^.^)!

  10. 13 匿名さん

    ハセコー = 安く作られたマンション
    ってイメージが定着している。

    スミフは財閥系ではあるが、他の財閥系からしたら大いに格下。

  11. 15 匿名さん

    えーここもH社施工?

    ウルオスの国ってなに?イメージ造語ではなくって、、、
    具体的に売り文句が欲しいところだけど。

  12. 16 匿名さん

    狭いのを、みっちり金太郎飴マンションになる可能性大。

  13. 17 匿名さん

    戸田公園、前は随分地味だったのにここ数年で色々建ちましたねー。
    とうとう住友も建てるのかとびっくりです。しかも駅近じゃないし。でもマンションが増えてきたおかげでこの一帯も随分便利になりました。
    今くらいだったら徒歩15分でも何とかなるってことですかね。

  14. 18 匿名さん

    徒歩15分は通勤で使う人にとっては「何とかなる」ってレベルを超えているような・・・。
    あまり通勤に使わない人用とかってことじゃないの?

  15. 19 匿名さん

    その分安いんじゃないの?

  16. 20 匿名さん

    3000万円〜てとこでしょうかね。
    なんにしても、これから楽しみです。

  17. 22 匿名さん

    徒歩15分でも2000万中盤~3000万中盤までだったらイケるんじゃないですか?
    さすがにスミフも反省したのか、広さも60〜70中盤のようです。

  18. 23 匿名さん

    >18さん

    私も駅を通勤に使わない人がメインで検討するんじゃないかと思います。
    安くても毎日15分歩くのは大変ですよ。

    駅使わない人にとっては関係ないですから、値段的には魅力ですよね。

  19. 24 匿名さん

    自分はもっと都心から離れているところ出身なので徒歩15分は全然余裕です・・・この辺りだと自分のような人も多いと思うので電車通勤アリだと思います。
    でも公式サイトを見たらこの辺りのマンションにしては珍しく車でのアクセスの良さをアピールしてたので車通勤の方狙いってのもあるんでしょうか。
    公式の物件概要のリンクが切れているのか表示されなくて分からなかったんですが、ここは駐車場は何台確保されていますか?

  20. 25 匿名さん

    駐車場は352台だそうですよ。

  21. 26 匿名さん

    駐車場7割ってところですね。この辺だと実際どうなんでしょう、車持ってる人はまだまだ多いように思うんですが。
    マンションに移り住むことでネックになる一つが車の問題なんで気になります。駐車場があっても車種制限があったりすると車好きにはがっかりです。その為に買い替えで更に出費となると検討から外れるかなとも考えます。


  22. 28 匿名さん

    徒歩15分は何とかならないでしょう。雨の日や荷物の多い日などいろいろなケースを考えて。

  23. 29 匿名さん

    何とかならい人もいるだろうし、何とかなる人もいる。

    お酒飲む人や帰りが遅い人などはかなりきついんじゃないかな。私はできれば近い方がうれしい。

  24. 30 住まいに詳しい人

    仕様は良さそうな物件。車持ちには最適でしょう。価格も安くなればかなり売れると思う。坪190万位からかな?

  25. 31 匿名さん

    >仕様は良さそうな物件

    そうですか?
    ハセコーで準工、大規模郊外とよくあるパターンかと思いましたが仕様、いいとうれしいですね。

    概要で間取り 2LD・K~4LD・K  専有面積 64.18m2~76.72m2  とありますが。4Lで76㎡ってこと??

  26. 32 匿名さん

    残念ですね、4LDKなら90㎡は欲しいです。

  27. 33 周辺住民さん

    同じ長谷工で同じ駅距離でも、売主や立地からファインレジデンスよりは全然マシだよ。

  28. 34 匿名さん

    駅から15分ですが、実際はどのくらいなのでしょうか?
    もう少しかかりそうですか?
    どうしても駅からの距離が気になりますよね。

  29. 35 匿名さん

    >34
    家のドアからホームまで+10分と考えればいいと思いますよ。なので25分にくらいですね。

  30. 36 匿名さん

    確かに駅から○分という物件でも、実際はどのくらいなのかちょっと気になりますよね?
    もう少しかかりそうなこととかも実際にあるでしょうし。
    どうしても確かに駅からの距離とかが結構気になりますよね。

  31. 37 匿名さん

    >36
    ここは駅まで25分考えればいいですよ。
    基本的に駅まで徒歩は厳しいでしょうね。

  32. 39 匿名さん

    25分もかかりません。

  33. 40 匿名さん

    大人なら15分で行けますね(*^_^*)

    大きな交差点ないから早いですよV(^_^)V

  34. 41 匿名さん

    15分は無理ですね…18分はかかりますよ(・_・ )( ・_・)

  35. 43 物件比較中さん

    年一回の花火大会のため、駅距離は我慢すべし。
    川岸地区より環境よいし、駅まで早歩きだ!

  36. 44 匿名さん

    子供でも年齢や速力しだいで早く行けますよね(*^_^*)

    大人と子供の年齢解釈も色々ですよV(^_^)V

  37. 45 匿名さん

    途中にある太鼓橋を渡るのが大変ですよ!

    地面が凍っていたら滑って渡れないかも……(ノ>_<)ノ ヒイイィィィ

  38. 46 匿名さん

    ここは長谷工の持ち込み物件でしょう。
    かなり酷いできになそう。

  39. 47 匿名さん

    信頼のハセコーは嬉しいですね((^υ^))

  40. 48 匿名さん

    年一回のために毎日のことを我慢?

  41. 49 匿名さん

    何か最近は住友と長谷工のタッグが多い気がしせんか?品質重視になって来たのでしょうか?

  42. 50 匿名さん

    長谷川工務店はマンション施工No.1♬

  43. 51 匿名さん

    まだ間取り見れないんですねー。

    12月販売予定なのに。

  44. 52 匿名さん

    自分は元々田舎の出身なので、あちこちで徒歩15分が遠いといっている人が多いのが不思議でたまりません(笑)

    とりあえず我が家では問題ない距離と見ています。

    それにしても戸田公園はこのところ大小規模のマンションが次々建ちますね。小学校のクラス数が急増するといったことになってはいないんでしょうか。

  45. 53 匿名さん

    値段安いマンションのが多いから人気のエリア。
    かなりの人気は間違いないと思います。

  46. 54 物件比較中さん

    マンションの資産価値のひとつは駅力、駅距離です。
    主婦なら駅距離より買い物への距離ですが、通勤で朝夕15分は厳しいです。
    特に真夏や真冬、豪雨など。荒川に近いこともあるし。
    年一回の花火に騙されてはいけません。
    でも、仕様や設備、仕上げが良ければいいのですが、長谷工が予算内でどこまで仕様を下げずに施工するか?でしょうね。
    ファインレジデンスみたいな事はないと思いますが。。。

  47. 55 匿名さん

    ファインレジデンスに何か問題でもあったのでしょうか?
     

  48. 57 匿名さん

    ここって直床なの!? ドン引き(*o*)

  49. 58 物件比較中さん

    野〇さんはそうですが、当社は二重床仕様って言ってた。物件にはかなりお金かけてるみたい。
    他に情報ありますかね(^^:^^)

  50. 59 匿名さん

    それは嬉しいですね(●^+^●)

  51. 60 匿名希望

    >58
    文章が変で、ちょっと意味わからないのですが、何の話ですか?

  52. 61 ご近所さん

    場所は、工場や倉庫街ですが、住みやすいですよ。平日は、トラックが多い
    ですが、土日は比較的車は少なく、静かです!
    前の道路に、トコバス(コミュニティバス)が走っているから、時間が合えば100円は特です。1時間に1本のみ。

  53. 62 物件比較中さん

    61さんの書込みからイマイチ住みやすさが伝わってこないのは気のせいでしょうか?
    15分歩いてトラックがバンバン走る住環境で、1時間に1回のバスがお得って…。
    やはり車は必須なんでしょうか?

  54. 63 物件比較中さん

    随分前に資料申し込みしたけど、簡単な案内DVDが送られてきて以来、何もなし。

    製本パンフやMR開所案内等何もないんだけど、みなさんそんなもん?

    売る気あるのかないのか・・・

  55. 64 匿名さん

    販売開始予定12月の割に、情報進まなすぎて、不信感、、

  56. 65 匿名さん

    スミフの常套手段ですよ(*`ヘ´*)

  57. 66 匿名さん

    物件情報が少ないのには確かに迷いますね…

    なんとかならないものですか。

    直接問い合わせたら、情報とか出るのかな?

  58. 67 匿名さん

    販売予定が二ヶ月遅くなりましたー。

    次回更新予定は12/10。予定通り更新されるのか?

    まだまだ間取りも見れないって事ですね、、

  59. 68 匿名さん

    そうですね。

    やはり間取りを見てから決めたいところですし。

    ネットとかで情報はないんでしょうかね?

  60. 69 匿名さん

    ギャラリーはどこに出来るのかな?

  61. 70 匿名さん

    まだギャラリーの場所も決まっていないし色々告知されてない部分が多いので何ともいえませんね。実際に住むとなっても再来年の1月過ぎなので来年度には間に合わないのがちょっと残念かな。新年早々引越しも大変そうです。
    でも戸田公園は本当に新築マンションラッシュで選び放題というイメージですね。ここはその中でも環境重視の部類ですね。
    徒歩15分は面倒だけど子どもは楽しそう。大型物件だから遊び友達も同じマンションにたくさんいるといった状況になるんでしょう。

  62. 71 匿名さん

    販売開始の時はきっと盛り上がるよね\(^.^)/

  63. 72 匿名さん

    大型物件だと子どもの通学とかも安心ですよね、誰か必ず同じ時間帯に同じ道を通るわけですから。
    ただファミリーだと車保有率高いと思うんですが、ここの駐車場は7割くらいだから大丈夫かなという不安はあります。
    公式にも車でレジャーみたいなアピールポイントがあるんですからもうちょっと駐車場が確保されててもなと思いましたが、心配しすぎですか?
    都心では車保有率が少なくなっているのは知っていますが、この辺りがどうなのかよく分からないもので。
    マンション購入時に駐車場の抽選でヤキモキする話とかも聞くのでその点が心配です。

  64. 73 購入検討中さん

    寒い中、毎日徒歩15分ご苦労様です。

  65. 74 匿名さん

    ドーイタシマシテ !^x^!

  66. 75 匿名さん

    そりゃあ誰だって駅近に住みたいでしょう。

  67. 76 周辺住民さん

    周囲の環境が悪いです。
    周囲は倉庫が多いですし。

  68. 78 匿名さん

    ハセコーはスーゼネなので安心できます。

  69. 79 主婦さん

    価格はかなり安くなる予定みたい。3000万円しないそうです(あくまでも予定と念を押されましたが)。
    近くのプラ〇ドが4000万円で売れたから、自信があるみたいでした。
    これは注目のマンション、駅までの距離が微妙だけど・・。安さと高級感のバランスで決めたいですね。

  70. 80 匿名さん

    そんなに安いならジカユカ確定ですね…

  71. 81 匿名さん

    そんなに安いのでしょうかp(^_^)q
    楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))

  72. 82 匿名さん

    スミフは都心部でもハセコー直床物件を供給しています。

  73. 83 匿名さん

    下手な二重床より直床の方がヨイヨイ(!^。^!)

  74. 84 匿名さん

    スミフ長谷工は最悪

    駅から遠くて無駄に高い

    も二重床で無いなど安い作り

  75. 85 匿名さん

    板橋の蓮根のシティは長谷工だけど二重床だよ。値段も安い。
    長谷工だと安くなるメリットがあるのかな?

  76. 86 匿名さん

    3000万円未満ならお買い得ですね!
    直床が苦手なので二重床である事を祈ります。
    床の構造はHP上で確認できないのでMRで聞くしかないですよね?
    駅まで距離があり、通学区の中学校もやたらと遠いのがマイナスポイントですかね。

  77. 87 匿名さん

    住居地的にはいいところに感じますが。

    物件にしても不便は感じないと思います。

    あとは、周辺の環境と交通環境が合うかどうか、ということでしょうか。

  78. 88 匿名さん

    リッチを考えたら安くしないと500はさばけないですねー。

    最安で2500万代を希望します(^#^)

  79. 89 物件比較中さん

    駅遠・倉庫街という立地なので、これで3500万前後の価格帯だと、候補から外れてしまいますね。
    3L・70㎡で2700万~であれば、十分検討出来る範囲だと思うのですが、どうでしょう?

  80. 90 主婦さん

    70平米で2,380万円~とかだと嬉しいですよね(^@:@^)
    中心の値段が2,700万円かな(w:w)

  81. 91 匿名さん

    川に面した方の景観良さそうですが、実際はマンションと川の間には小さい工場がある、わからないように消されてるけど。何階くらいの高さなら気にならないんでしょう?

    隣は精神病と認知症の病院。そばを発狂して歩いてる人がいました。あと、トラックたくさん走っています。

    値段もだけど、今後もう少し落ち着いた環境になるなら検討したいです…>_<…

  82. 92 匿名さん

    2500万円~からあるみたいですね!!

    3000万で3LDKがエラベルので前向きに検討します┏(^。^ )( ^。^)┛

  83. 93 匿名さん

    首都圏から見れば、かなり格安かと。

    物件自体も悪くないので、十分有力じゃないでしょうか?

    あとは好みの問題じゃないでしょうか。

  84. 94 匿名さん

    3000万円で4LDKはさすがに無理ですかね…?(^。^;)?

  85. 95 物件比較中さん

    76平米で4LDKなんてできるのかね?

  86. 96 匿名さん

    よく零細デベに80m2未満の4LDKプランがありますね!
    『狭くても部屋数が欲しい!』っていう方には嬉しいのではないでしょうか?

    4LDKの間取りを早く見たいです! (▼_▼ )»«( ▼_▼)

  87. 97 購入検討中さん

    アホか?
    そんな窮屈な部屋は欲しくないわ!

  88. 98 匿名さん

    私も近くにある病院が気になります…

  89. 99 匿名さん

    何を言われても構いません。

    狭くても部屋数が欲しいです\(^!^ )個室が欲しいです\(^!^ ) 

    でも、ホントに3000万で4LDKがカエルのかなー(^__^)

  90. 100 匿名さん

    近くの病院は気になりません。

    収容施設ではないですから。

  91. by 管理担当

  • スムログに「シティテラス戸田公園」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸