前スレ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/227742/
【スレッド本文を編集いたしました 管理人2012.8.29】
[スレ作成日時]2012-08-28 19:52:24
前スレ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/227742/
【スレッド本文を編集いたしました 管理人2012.8.29】
[スレ作成日時]2012-08-28 19:52:24
追加です。
3F建ての共同住宅なら、一部の例外(準耐火でも周辺敷地に広い通路が有る場合等、木造でも建てられる場合がある)を除いて、耐火建築にしなければならない。耐火被覆も、ロックウール吹きつけ出なくても、ケイカル板張りでOKな物もある。
3F建て戸建てならもっと規制は緩やかです。厳しいエリアを除けば、ほぼ準耐火でOK。従って吹付けはしなくてもOK。
準耐火でもイやロがあるから、この書き込みだけではちょっと判定できない。厳密に判定しようと思ったら、エリアが防火地域か否か。共同住宅か戸立てかどうか。イ準耐火かロ準体かどうか。ロ準耐でも2種類有る。さらに防火構造がどのような仕様か。通則認定か個別認定かまで判断しないと、違反かどうかは判断できない。