実害を受けている人に対して、受けていない人が考え過ぎとは言えません。
友人宅はこちらのマンションのご近所ですが、やはり挨拶はなく、
手紙がポストインされるだけと言っていました。
それほど近い人たちではなくても、
あそこのマンションどうなの?
ちゃんと挨拶とか来てるの?
などの話題が出ますが、あまりいい話は聞きません。
約束の時間よりも早く(朝6時台)から遅く(20時頃)まで作業音や話し声がしているそうで、小さいお子さんのいるご家庭は怖がったり困ったりしているようです。
>No28
お気持ちは察しますが、マンション施工とそこの契約者や検討者は全く関係ありませんよ。
ここはマンションの検討版です。
デベに関するスレでどうぞ。
板が荒れる原因です。
マンションって何処も一緒なのかな
クライアントと施工業者のやり方次第では偏見もたれて、購入者にたしても偏見の目が最初はいくかもしれない
購入者にはまったくオチないんだけどね
購入検討側からみると、任せっきりで建ててるみたいで、あとあとのアフターとかも考えさせられるかもしれない
見てると、運搬系の運転手が近くの排水口にタバコばかすか捨ててるし
おかげで排水口が凄いことになってた
あっという間に完売し、現在はキャンセル待ちの状態ですね。
公式サイトで物件概要が閲覧できないようになっている為、
間取りも確認できませんがキャンセルが出た場合は
公式も再オープンされるのでしょうか?
先日キャンセルが発生したときは、サイトが閲覧可能になりキャンセル住戸の間取りや物件概要が見れましたよ。
希望する間取りではなかったので見送りました。
1週間ほどでまた完売になってました。
周辺の騒音は気になりますよね。私も周りでも工事があってうるさかったときには非常に不愉快に思ったものです。なかなか眠れなかったことを覚えています。なぜ、あんな時間にやるのかと、特に不快に感じた経験があるので、お気持ちはよく分かります。