- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
ネガさんのレスも生温かく見守ってあげましょう
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/260378/
[スレ作成日時]2012-08-27 21:38:14
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
ネガさんのレスも生温かく見守ってあげましょう
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/260378/
[スレ作成日時]2012-08-27 21:38:14
<東電>銀座支社本館を売却へ
毎日新聞 8月28日(火)18時54分配信
東京電力は28日、東京都中央区銀座3丁目の一等地にある「銀座支社本館」(敷地面積1152平方メートル)を13年度早期に売却すると発表した。年内に入札手続きに入る予定で、売却額は100億円超とみられる。百貨店に準じる規模の大規模区画が銀座で売りに出されることは珍しく、銀座再開発の呼び水になる可能性がある。
同ビルはプランタン銀座の向かいに位置し、1962年完成の地上6階地下2階建て。地下に変電設備を備えるため14年度以降の売却を目指していたが、変電機能を別の施設に移すめどが立ったため売却を前倒しする。売却後も15年度までは土地・建物を借り受け、同所で業務を続ける。
東電は実質国有化を踏まえ13年度までに7074億円のグループ資産売却を決定。同ビルは港区新橋の本店別館「東新ビル」と並ぶ大型売却案件として注目を集めていた。【宮島寛】
震災でマンション傾いた…販売会社などを提訴
読売新聞 8月28日(火)19時35分配信
東日本大震災でマンションが傾いたのは適切な基礎工事をしなかったからだとして、仙台市青葉区のマンションの管理組合が、いずれも名古屋市のマンション販売会社と親会社の建設会社に計12億5100万円の損害賠償を求める訴訟を仙台地裁に起こした。
提訴は23日付。
訴状などによると、マンションは10階建てで35世帯が入居。建設会社が設計・施工し、販売会社が分譲した。販売会社は「固い地盤で地震に強い」と宣伝していた。
マンションは、震災の揺れで最大1度傾き、大規模半壊と認定された。管理組合が専門家に調査を依頼したところ、基礎工事のくい打ちが不十分で、管理組合は「くいをきちんと打った近隣のマンションが傾かなかったことからも、瑕疵(かし)があったことは明らか」と主張している。床が傾いたことで自律神経失調症になった住民もいるという。
販売会社は「訴状が届いていないのでコメントできない」としている。
.
最終更新:8月28日(火)19時35分
中古の話だよん。
まあオレは安い時期に買ったからいえる話だけどね。
高くなってから買った人は今売ったらさすがにロスが出ると思うが10年くらい住んで最大1000万ロスがでても家賃だとおもって換算したらまあ割りとお得な賃貸マンションだったねってことになると思うわ。
賃貸派の人にお勧めしたいわ>トヨス
死者最大32万人を想定 南海トラフ地震、政府が特別法検討へ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2902F_Z20C12A8000000/
豊洲は、災害危険指定地区、新しい耐震基準法など、
資産価値が一気にゼロになるのも時間の問題。
またバカがなりふり構わずネガしてるなw
豊洲2丁目の施工認可の発表が東京都からあったので貼っておきます。
豊洲二丁目駅前地区第一種市街地再開発事業の施行認可について
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2012/08/20m8t200.htm