44さんと同じ意見です。
相場の変動により安いわけではなく、車通りの多い通り沿い、高速道路近接、配送センターの前、日当たり悪い、グレード感なしという事象によって、抑え目の価格設定となっていますが、それに見合った価格かどうかは疑問です
マンションで使える水道の全てが浄水という所は魅力的ですね。
アレルギー疾患を持つ家族がいらっしゃるご家庭は助かると思います。
エコにも力を入れているようで、節水効果のあるトイレやLEDライトの採用、
屋上緑化も好感が持てます。
4LDKの値段は個人的には高く感じるかも、用賀駅3-5分ぐらいならこれでも検討しようと思ったかもしれません。
というわけでバランスを考えて3LDKがいいかなあという見解で見ています。
駅から多摩川通りを越えたエリアは割りと人の往来に落ち着きがありますし渡った立地で良かったのかもしれませんね。
ここまで来れば近隣住民の方がほとんどでしょう。
自由が丘が車で真っ直ぐ南下すると近そうですね。
立地が悪い。隣が高いし、いくらしっかりコンクリで固めても大きな地震なんか来たらどうなるかわからない。
南向きといってもとなりの土地から低いので日当たりは南西といっても良い。
もっと工夫して建てられなかったものか。そういう意味で私も残念。
皆さん意外と辛らつですね。家族がアレルギー持ちなので、お風呂の水道が浄水だと
毎回塩素除去の必要がなく嬉しいですけどね~。
そして近隣に天然温泉がありますね!
しかも水で薄めていない100%天然温泉だそうです。
1km離れているので近くという程でもありませんが、ぶらぶら散歩がてら行くには良いかも。
温泉が閉館すると知り、ショックを受けています。
都内にある貴重な天然温泉だっただけに残念ですよね。
ホームページによれば、入居している建物の建て替えにより5月12日で閉館となり、
建て替え後は温泉ではなく会員制クラブになるそうです。