名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド川名山ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 昭和区
  7. いりなか駅
  8. プラウド川名山ガーデンってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2023-10-01 21:32:30

近くでプラウド昭和楽園町が建設中ですが、こちらも工事及び販売活動がスタートしたようです。

愛知県名古屋市昭和区川名山町6番6(地番)
交通情報 鶴舞線 「いりなか」駅  徒歩8分 名城線 「八事日赤」駅  徒歩8分
用途地域 第一種低層住居専用地域
総戸数 116戸
間取り 2LDK+S ~ 4LDK
専有面積 70.96m2~100.03m2
売主 野村不動産株式会社
施工 安藤建設株式会社 名古屋支店
建物竣工時期 平成25年8月下旬 (予定)
入居時期 平成25年10月中旬 (予定)

[スレ作成日時]2012-08-26 19:33:53

[PR] 周辺の物件
プラウド八事清水ケ岡
ダイアパレス金山フォレストフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド川名山ガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 432 匿名さん 2013/04/27 23:51:18

    本日18時に申し込み締切。19時から抽選開始。

  2. 433 匿名さん 2013/04/27 23:57:43

    厳正なる公平な抽選でありますように

  3. 434 匿名さん 2013/04/28 00:09:01

    今回は最終14邸販売。
    黄色とピンクの薔薇しかなかった。
    皆さんに幸運が訪れますように。
    そして素晴らしいGWをお過ごし下さい。

  4. 435 契約済みさん 2013/04/28 01:22:32

    抽選になったらみなさん抽選会には行くものなんですかね?

  5. 436 匿名さん 2013/04/28 03:48:22

    >435さん
    ほとんどの方が行くと思います。
    とゆうか、行った方がいいですよね…。

  6. 437 匿名さん 2013/04/28 04:28:17

    申し込みしておりませんが、見に行
    ってもいいんでしょうか?

  7. 438 匿名さん 2013/04/28 09:01:33

    耐震や水害を考えると昭和区プラウドで一番良い物件はここ
    昭和区も基本的に北東部ほど強い
    山崎川の西岸は地盤が弱く、昭和区南東部も弱い

  8. 439 申込予定さん 2013/04/28 09:01:47

    19時から抽選です。

  9. 440 匿名さん 2013/04/28 10:30:12

    当たった人いますか?

  10. 441 申込予定さん 2013/04/28 11:39:05

    落ちたんだけど・・・。他はどこにしよっかな。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア瑞穂岳見町
    プレティナレジデンス上社
  12. 442 匿名さん 2013/04/28 12:43:44

    その辺なら滝川、駒方だよ。
    つか川名山ガーは本当に良かったから、他と比較出来ないよね…。

  13. 443 匿名さん 2013/04/28 13:13:59

    そんなにいいかな?
    敷地内ゴチャゴチャしてそう
    車の通り多い

  14. 444 契約済みさん 2013/04/28 13:56:51

    全戸完売おめでとうございます♪
    今からキャンセル待ち開始みたいです。

  15. 445 申込予定さん 2013/04/28 14:10:29

    本当に良かったよね。キャンセルなんてよほど出ないだろうなあ・・
    あとはグランドメゾン川名、プラウド滝川、バンベール御器所紅梅町がこの辺りの物件だね。

  16. 446 匿名さん 2013/04/28 14:36:09

    星ヶ丘は苦戦中なのにねー。
    完売おめでとう!
    昭和区では滝川 駒方 川名 御器所と物件比較できそうなのがありますが…。
    今から楽しみです。

  17. 447 匿名さん 2013/05/06 23:45:34

    諸条件を考えると昭和区新築マンションではここが一番当たりだった
    駅から遠いのを除けば言うことはない

  18. 448 匿名さん 2013/05/08 05:06:04

    私は滝川を待ちました

  19. 449 匿名さん 2013/05/08 06:16:09

    滝川はグランドヒルズがあるし、その隣って、想像出来るし、ワクワク感がない
    かたや、川名山はワクワクするよ。

  20. 450 匿名さん 2013/05/08 07:14:45

    一気に完売しましたね。
    昨日、完売のお知らせと共に近隣のプラウド2棟の立派なDMが届きました。
    川名山の次なら、名大の方かな?
    滝川は駅近いですが、目の前が病院なので救急車や人の出入りが多そうで
    つい敬遠してしまいます。

  21. 451 契約済みさん 2013/05/10 13:08:14

    駐車場抽選行った人いる?
    どうでした?

  22. 452 契約済みさん 2013/05/11 13:41:21

    我が家は抽選には行ってませんが、希望の場所に決まりました。
    平置き希望だったのでここで機械になったらショックなのでひと安心です。
    外れた方いらっしゃるんでしょうか?

  23. 453 契約済みさん 2013/05/12 02:19:08

    駐車場の場所ってどうやって連絡が来たのですか?

  24. 454 契約済みさん 2013/05/12 02:29:36

    え?土曜日には郵送で届きましたよ!

  25. 455 契約済みさん 2013/05/12 02:30:06

    ちがった金曜だったかも・・

  26. 456 契約済みさん 2013/05/12 03:41:40

    届いていないのは何かの手違いなのでしょうか?
    モデルルームのすぐそばに住んでいるのに。
    確認してみます。

  27. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
    モアグレース守山ステーションフロント
  28. 457 契約済みさん 2013/05/12 03:45:46

    17日までに返送する書類があるので一度確認されたほうがいいと思います。

  29. 458 契約済みさん 2013/05/12 03:46:35

    ありがとうございます。

  30. 459 契約済みさん 2013/05/13 09:08:15

    届きました。
    希望どおりでした。

  31. 460 周辺住民さん 2013/08/20 00:19:32

    ここってもう完成して引渡しは終わってるの❓
    以前通りがかりで、かっこいいと思ったけど、全戸完売で乗り遅れた〜

  32. 461 匿名さん 2013/08/20 02:35:24

    引っ越しはまだでしょ。
    近くを通ったとき、南側の施設との距離が想像以上に近いと思いました。

  33. 462 匿名さん 2013/08/20 03:46:07

    完売してしまったのですか?

    住所で検索してみたところ、すごくいい場所に建つようでいいなと思っていたのですが。
    やっぱり人気物件なのでしょうか?

  34. 463 匿名さん 2013/08/20 07:25:41

    少し前のレスをご覧になってみては?

    抽選に外れた方もいらっしゃるし、倍率も書いてあるし、即日完売でしたし、人気物件だったと思いますよ。

  35. 464 匿名さん 2013/09/20 06:58:57

    内覧会どうでした?

  36. 465 契約済みさん 2013/09/21 09:12:52

    まだ、工事中のところもありましたが、きれいでしたよ、早く住みたくなりました。

  37. 466 匿名さん 2013/09/21 10:55:37

    私の部屋は壁が雑になってました。注意して内装みられた方がいいいですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ瑞穂公園
    ザ・ファインタワー名古屋今池
  39. 467 匿名さん 2013/09/21 12:23:41

    他のマンションで人員取られたので川名山ガーデンも突貫工事でした
    ちょっと同時期着工が多過ぎますよ
    施工会社の社員泣いてますから

  40. 468 マンコミュファンさん 2013/09/23 03:49:39

    ゼネコンがそれぞれ違うから周辺マンション建設には関係ないですよ。
    安藤建設は南の建物建設中です。

  41. 469 匿名さん 2013/09/23 04:04:02

    最近の野村って突貫工事が多い気がします

    池下、星ヶ丘 川名山

    池下に至っては不具合続出

    せっかくのプラウドブランド台無し

  42. 470 匿名さん 2013/09/23 12:21:31

    一棟建てだと問題ないんですが、
    同じ敷地に同時に二棟・三棟建てるようなマンションの場合に不都合が多いですね
    といって一棟で巨大マンションにすると団地みたいになってしまうので

  43. 471 匿名さん 2013/09/23 13:21:39

    20時ぐらいに前を通ったら、暗い中でも作業しとったよ。
    エントランス前の外構工事かな?

  44. 472 引っ越し予定 2013/10/02 15:27:15

    手直しの確認に行ってきました。
    内覧会のときに比べてすっかり良くなっていました。
    早く住んでみたいです。

    ところで、前の歩道はあのままなのでしょうか?
    せっかくマンションがきれいなのに、デコボコなのは残念です。

  45. 473 匿名さん 2013/10/02 20:55:40

    歩道は野村不動産安藤建設の管轄ではないので
    手出しできないのです

  46. 474 匿名さん 2013/10/04 17:41:57

    ここが建つことで滝川学区は大パニック!みたい
    マンションが建ちすぎて避難場所の滝川小学校が災害の時すべての避難民が入れないとのこと
    最近の滝川学区の人口密集率ってちょっと異常な気がする

  47. 475 匿名さん 2013/10/04 21:23:49

    区役所が無能なだけなんだけどね(笑)

  48. 476 匿名さん 2013/10/04 22:49:20

    インフラの限界に近づいてるね

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・パークハウス 上前津フロント
    プラウド八事清水ケ岡
  50. 477 もうすぐ住人 2013/10/05 13:44:16

    でも、滝川学区内での引っ越し(住み替え)の方が多いみたいですよ。

  51. 478 匿名さん 2013/10/06 09:41:51

    ここは古くなったマンションの代わりに新しいプラウド川名山に引越すって人が多かった
    でもステージに合わせて、新しいマンションに次々住み替えていくというライフプランも有りだと思う

  52. 480 匿名さん 2013/12/02 03:20:45

    さっそく中古が出てるんですね。
    半地下で6,800万円とは。
    http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FKZQYA13/

  53. 481 匿名さん 2013/12/02 03:43:26

    これって未使用ですよね。

    完売ってことになってたけど、実は売れ残っていたと考えられませんか?

    プラウド亀の井でも同じ手法使っていた。

    にしても6800万ですか・・・

    坪220万超。

    定価っていくらだったんだろう。

  54. 482 匿名さん 2013/12/02 04:41:04

    いや、プラン変更してるから中古でしょ。
    住んでは無さそうだけど、強気な販売価格ですね。

  55. 483 匿名 2013/12/03 14:26:46

    このお部屋にお住いのご予定だった方とご挨拶をしたことがあるから、きっと何か事情がおありだったのでしょう。

  56. 484 匿名さん 2013/12/03 14:56:51

    第一期の価格表は見てないけど、当時の販売価格かそれ以上じゃない?
    半地下でテラスは狭いし、写真で見るとショボいね…。

  57. 485 匿名さん 2013/12/03 15:07:50

    室内の写真をよく見ると、結構オプションを追加してるみたいですね。
    オプション金額や諸経費も足して6800万円なのかな。

  58. 486 匿名さん 2013/12/28 06:57:51

    他の部屋で空きがないかなあ

  59. 487 匿名さん 2013/12/28 08:12:12

    他のプラウドや池下タワーとかも大量に中古出てますよ

  60. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート瑞穂汐路
    マストスクエア千種神田町
  61. 488 入居予定さん 2014/01/03 06:12:52

    プラウド川名山ガーデンの契約者専用スレを立てました。よろしくお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/402814/

  62. 489 匿名さん 2014/01/03 07:11:12

    6800万の家、室内も写真つきで見ることができるようになっているんですね。

    洗面台は憧れの2つシンク!
    ミストサウナつきの浴室!
    トイレもタンクレスだし、納戸もありますね。

    価格が6800万じゃなかったら検討の余地があったのに、残念・・・。

  63. 490 匿名さん 2014/01/05 00:14:18

    中古で6800万円って高くはないんですか?

  64. 491 匿名さん 2014/01/05 05:33:43

    広いけど、半地下で6,800万円は高いですね。
    オプションは趣味が合えばうれしいんでしょうけど…

  65. 492 匿名さん 2014/01/14 14:14:00

    住み心地はどうですか?良かった設備は何ですか?

  66. 493 入居済み住民さん 2014/01/17 04:59:35

    人それぞれのようですが、少なくとも我が家はみんな大満足です。立地も設備もデザインもバランス良くまとまっているので、実物を見て良く考えて決めれば、きっと満足できるのではないでしょうか?

  67. 494 匿名さん 2014/01/17 05:19:51

    入居さん

    もっと具体的に書いてくれないと。
    こんな文章じゃ資産価値下落しますよ。

  68. 495 匿名さん 2014/01/17 08:32:32

    半地下6,800万円の中古は厳しそう。
    同じような値段でグランドヒルズ八事天道の最上階が出てるけど、断然グランドヒルズのほうがいいんじゃないかな。

  69. 496 物件比較中さん 2014/02/09 10:41:16

    広告では6400に下がってましたね。

  70. 497 物件比較中さん 2014/02/09 11:34:21

    6400に下がってましたね

  71. 498 匿名さん 2014/02/18 02:38:13

    もう情報出てこないですね。売れたのかな?
    半地下でもやっぱりここは良い物件だったかも…逃した魚…

  72. 499 匿名さん 2014/02/23 03:05:31

    某雑誌にここのマンションの外観写真が掲載されています。
    3期連続で即日完売だそうで。

  73. 500 匿名 2014/02/25 13:50:58

    ここは良いマンションです。この一年間の自分流ベスト3に入ります。藤が丘センターマークス ライオンズブレティナ そして川名山ガーデン です。

  74. 501 匿名さん 2014/02/25 14:15:40

    どんな基準?

  75. 502 匿名さん 2014/02/25 14:28:33

    ライオンズプレティナは、立地は良いけど建物が駄目でしょ。

  76. 503 匿名さん 2014/02/25 14:31:17

    まあ自分流なので、なんでもいいでしょ

  77. 504 匿名さん 2014/02/25 15:31:01

    えっ?3つとも建物ダメでしょ!

  78. 505 匿名さん 2014/02/25 22:12:48

    周りが同じ規模の老人ホームで囲まれていることが残念

  79. 506 不動産業者さん 2014/02/26 07:32:15

    自分流さん、その三つ、最近の物件では立地がいい物件だ。駅近が好立地とは限らないが藤が丘の駅近で静かな環境はベストに近い プレティナはちょっと駅から遠いが都心に近い東区であの環境はなかなか得難い。川名山は駅からも適度に近く場所もいいが難を言えば道路の通行量が多いことくらい、南側の老人ホームは変なものが出来るよりむしろ安心材料になる。最近のマンション、建物は何処でも全て下請けが造るし設計も性能も五十歩百歩、評判の良いデベに飛びついて立地を犠牲にしてはいけないし評判が悪いデベで立地の良さを諦めてはいけない。不動産は立地に尽きる。

  80. 507 販売関係者さん 2014/02/26 12:22:02

    たしかに藤が丘は立地が良い。しかし建物設備は普通。価格が高いがニーズあう人は買い。
    プレティナも東区屈指の立地、四面道路はなかなかないが、建物設備はすこし落ちる。丸の内、栄勤務のひとは買い。
    川名山ガーデンも交通量多い道から奥まった立地は良、駅二路線徒歩圏内も便利。1万平方以上の土地で野村の力の入れようなのかデザインが良い。
    どれも立地が良いため、住むには正解

  81. 508 匿名さん 2014/02/26 13:29:19

    藤が丘の立地は利便性が良く、なんでも近くに揃ってた。しかし人気エリアのため、販売価格が高過ぎた印象。
    ライオンズプレティナは名駅や栄へ通勤するには最高に便利。ただしハザードマップの通り多少は水害の心配があるのと徳川ほどは閑静な街でもない。
    川名山ガーデンは閑静な住宅街で交通量の多い道路に面してないのも良かった。低層マンションなので角部屋が少ないのと南側に老人ホームがあるのが残念。

    建物・設備としては藤が丘と川名山ガーデンが標準的で、ライオンズプレティナが並以下かな。

    自分にとっては川名山ガーデンが一番良かったが、好みの間取りは売れた後だった。
    竣工後に外から見た限りでは、老人ホームとの距離は思ったよりも確保されてる感じ。
    ここに住んでいる人が羨ましいな。

  82. 509 匿名 2014/02/26 17:20:27

    >>508
    はっきり言って藤が丘は~・川名山がどうとかこうとか
    言ってる奴は「所詮買えない」。上品に言っても「買わない」んだよ。
    そりゃよ、世の中には藤が丘でも川名でも良けりゃ買うって奴も確かにいる。
    それはそうなんだけどそれでも
    「藤が丘と川名を比較してごちゃごちゃ言ってる奴は所詮買わない、買えない」

  83. 510 匿名さん 2014/02/26 23:11:31

    >509
    名古屋市内東部の物件を比較検討するのは普通の事だと思うのだが。
    あなたは衝動買いしたのかな?

  84. 511 匿名さん 2014/02/26 23:30:27

    マンションを衝動買いですか?いいですね。うらやましいです。
    飽きたらもう1軒ですか?いいですね。うらやましいです。

  85. 512 販売関係者さん 2014/02/27 12:39:21

    ちゃんと分析して客観性のある意見を買える買えないっていう人は自分がそうなのか疑ってしまう。三物件どれもいい物件だと思うが、駄目なのかな❓

  86. 513 匿名さん 2014/02/27 13:10:55

    私も、勤務地への所要時間が許容範囲内ならピンポイントに場所は特定しません。
    3物件ともいい物件だと思いますので、比較検討すると思います。
    実際購入した物件も、泉と上前津と東別院で検討し、必要としている設備があり、一番環境の良かった物件に決めました。

  87. 514 匿名さん 2014/04/30 13:48:28

    そろそろ1年くらいですね
    住み心地いかがですか?

  88. 515 匿名さん 2014/05/19 09:47:39

    滝川学区から伊勝学区になるという噂がありますが、本当ですか?
    川名山ガーデンの中古を待っていましたが、噂が本当だとしたら、やめようかと思っています。
    それにしても、滝川小学校近くなのに(滝川だから買ったという人もいるのでは?)、伊勝小学校になってしまうなんて、今の住人の方、ショックなんじゃないでしょうか。
    反対運動あるのかしら。

  89. 516 匿名さん 2014/05/19 11:57:06

    本当です

  90. 517 購入検討中さん 2014/05/19 12:27:34

    >>516
    差し支えなければ、情報の出処頃教えてください。

  91. 518 匿名さん 2014/05/19 13:12:28

    営業マンです。名古屋市に問い合わせしてみてください。

  92. 519 匿名さん 2014/05/19 13:15:14

    生徒の数が集中したとか?
    たしかに規制があるので、校舎を増築するか他の学区に移るかという判断はあり得るが

  93. 520 匿名さん 2014/05/20 13:20:18

    川名山残念ですね。

  94. 521 匿名さん 2014/05/20 14:46:43

    建ったばかりの滝川コミュニティセンターが隣にあるのに(しかも滝川小からみたら川名山ガーデン→コミセンの位置関係)学区が変わる噂があるんですね?なんだかおかしなことになりますね(笑)。行政的に色々面倒な気がする…。

  95. 522 匿名さん 2014/05/20 14:53:27

    入居者です。私は営業の方に「滝川小の教頭先生から『川名山ガーデンの方は滝川小で受け入れます』と確約もらってます」と言われましたよ~。

  96. 523 購入検討中さん 2014/05/20 22:30:33

    >>522
    不安をあおるつもりはありませんが、営業からの話で、直接、教頭先生から話を聞かれたわけではないですよね?
    営業は売ってしまえばおしまいですよ(誓約書とったわけではないですよね?)。学区はあくまでも市が決めることですよ。名古屋市に問い合わせが一番確実だと思います。

  97. 524 周辺住民さん 2014/05/20 23:14:36

    学区変更は本当みたいです。
    伊勝でも問題ありませんから大丈夫ですよ。

  98. 525 周辺住民さん 2014/05/20 23:49:54

    伊勝って いつから滝川と比べられるほど良くなったんですか?
    滝川と伊勝って 住民の質から違いますよー。

  99. 526 購入検討中さん 2014/05/21 03:40:25

    そうみたいですね。ですので、現在販売されている楽園町テラスどうしようかと思っているんです。。。

  100. 527 匿名さん 2014/05/21 13:00:25

    営業からここは伊勝学区に変更になると聞きました。ここの営業マンではなく同じ会社ですが他のマンション担当の営業マンです。資産価値に少なからず影響するのでしょうか。ここの中古を欲しいので。

  101. 528 入居済み住民さん 2014/05/23 06:24:01

    学区の話が上がっていたので、災害時の避難場所なども変更になるのかなと思い市と区に問合わせました。
    「川名山町は滝川小学校、川奈中学校区」で、今のところ将来的にも変更の情報は無いそうです。

  102. 529 入居済み住民さん 2014/05/23 06:26:09

    ↑すいません。×川奈中→〇川名中です。

  103. 530 購入検討中さん 2014/05/23 09:21:06

    >>528
    それでは何で学区変更の話がでたんですかね。

  104. 531 匿名さん 2014/05/23 09:27:14

    町で学区って区切るの?

  105. 532 匿名さん 2014/05/23 09:28:57

    基本は町、一部番地らしいよ

  106. 533 匿名 2014/05/23 09:32:19

    え、私は伊勝学区に変わるって聞きましたよ!?

  107. 534 匿名さん 2014/05/23 09:43:12

    4/1現在の学区 毎年9月に更新されるんだと
    9月に更新して翌年から施行なのかどうかは不明。
    http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/11-9-3-2-4-0-0-0-0-0.html

    で、28年度までは決まってる模様。
    http://www.city.nagoya.jp/kyoiku/page/0000050638.html

  108. 535 購入検討中さん 2014/05/23 12:28:41

    不思議ですね。川名山ガーデン中古狙っている人が多いから、少しでもライバル減らすためですかね。

  109. 536 匿名さん 2014/05/24 01:25:19

    伊勝学区になるらしいです。どっちでもいいです。

  110. 537 匿名さん 2014/05/24 02:19:41

    学区に1つのコミュニティーセンターの位置が、滝川小⇒川名山G⇒滝川コミセン なのですっ飛ばして学区が変わるとは考えられないですね。

  111. 539 匿名さん 2014/10/03 14:02:30

    プラウド山手通りのスレで。。ここはイカツ学区のガーデンですが。

  112. 540 買い換え検討中 2014/10/04 00:54:45

    早速No538の「プラウド八事ガーデン」に書かれていた内容が削除されていますね。
    それにしても酷い話ですね。

  113. 541 匿名さん 2014/10/05 03:30:35

    3LDK 76m2の部屋が5980万円で売りにでてるけど
    ぼったくりすぎでない?
    新築時の価格でも5000万代前半だったような…。

  114. 542 匿名さん 2014/10/05 05:32:34

    わたしも高すぎだと思います。転売目的か、待っている人が多いから、強気なのか。
    さすがに買う気にはなれません。

  115. 543 匿名さん 2014/10/05 06:18:08

    その価格で売れたら、手数料と税金を差し引いても何百万か利益が出そう。
    しかし3LDKの中住戸なら4千万円代でしか売れませんよね。
    6千万円弱も出すなら、八事ガーデンの4LDKの角部屋でも買えそう。

  116. 544 匿名さん 2014/10/05 12:32:51

    価格表探してみたら
    4階の同じ間取りの部屋は4899だった。
    同じタイプの別部屋かもしれないけど
    5980はさすがにボッタクリすぎでしょ。
    ちなみに4階中部屋4LDK 89m2で5999ですよ。

  117. 545 匿名さん 2014/10/05 14:53:24

    売り出しの頃ここは、藤が丘のセンターマークス、代官町のライオンズと並ぶ好立地マンションだった。建築費が上がって仕様がコストダウンされる中で中古価格が上がっても不思議はない。

  118. 546 匿名さん 2014/10/05 14:56:13

    1千万円以上も上がらないでしょ(笑)

  119. 547 匿名さん 2014/10/05 21:58:47

    >>544
    >5980はさすがにボッタクリすぎでしょ。

    なんで?マジでなんで?

  120. 548 匿名さん 2014/10/05 22:26:10

    >>547
    もしかして売りに出してる人ですか?
    私も価格表を見てみましたが、70㎡台だと最上階でも4千万円台ですね。

    ちなみにプラウド八事富士見もパークハウス東山も同じような広さの4階住戸で4千万円台でした。

  121. 549 匿名さん 2014/10/06 05:48:26

    ちょっと値段が高いですね。
    中古なのに、高いとは。

    1000万円の利益が出るなら、おいしい話ですね。

    4階の部屋は、住まずに売られているって話なんですか?

  122. 551 匿名さん 2014/10/08 06:52:22

    地下鉄の駅二つ使えるし、スーパーは近いし、文教地区で坂が比較的少なく住みやすいので中古でも欲しい人は多い筈ですよ。

  123. 552 匿名さん 2014/10/08 23:13:50

    でも1千万円も高く買いますか?

  124. 553 匿名さん 2014/10/09 00:20:04

    >>552
    あんたは買わん それは問題ない
    あんたが高いと思う それも構わん
    友達が売る金額を高いと言う これも構わん

    友達でもない他人の売値 しかも交渉前の金額を
    むやみやたらとボッタクリとかいうのやめとけや


    先に言っとくが、俺も気持ちが分からん訳やないで
    たぶん書き込みしてない人でもあんたと同じように思った人は多いだろう
    でもその事と他人をボッタクリ呼ばわりする事は別の話やで

    俺が思うにそういう意味を含めてスレのバランスを取る為に>>551の書き込みがあるんやと思うで

    >>551の人だって個人的には>>552と同じ様に思っとるかも知れんで
    でもその事と事情も分からず他人をボッタクリ呼ばわりするのを野放しにするのは別の話という訳や

  125. 554 匿名さん 2014/10/09 00:48:35

    その通り 価格は需給関係で成立する 成立したらそれが市場価格

  126. 555 匿名さん 2014/10/09 00:52:37

    資材価格や人手不足などのコストアップでいま同じマンションを売り出したら平均で500-1000万円くらい高くなると思います

  127. 556 匿名さん 2014/10/09 02:42:10

    >>3LDK76m2の部屋が5980万円

    本当は、お買い得ってことでしょうか?

    お買い得なら購入しちゃおうかな?

    そして3年後に6980万円で売りに出そう!

  128. 557 匿名さん 2014/10/09 03:01:26

    マンションPBRが1を超える物件は東京にはたくさんありますよ.
    5980/4899=1.22は名古屋では最高値に近いと思いますが,
    東京品川では1.3とかあります.

  129. 558 匿名さん 2014/10/09 03:26:13

    個人的には確かに強気な値段設定だとは思います。

    東京カンテイが最近2014年のPBRランキング発表してますが、いりなか駅は20位までのPBR0.92までに入っていないので、説明はつきにくいかな。

    それでも、すぐ売る必要がないとか売り手の状況とかあるし、中古マンションは一品ものだから中には買う人もいるかもしれないので、何とも言えないですね。

  130. 559 匿名さん 2014/10/09 04:44:03

    売主さん不動産屋にやられてるんじゃないかな.
    「これくらい高くてもいけますよ!」→(買主現れず.その間他社からの問い合わせには「商談中」
    と答え,安値で買おうという自分の客が現れたらそっちからも手数料)

    「両手」ってやつですね.

  131. 560 匿名さん 2014/10/09 06:26:52

    >>559
    何もそんなに悪意を持った解釈しなくてもええやん。

    「1回これくらいで様子見しますか」
    「ちょっと難しいんじゃないの?」
    「●ヶ月で決まらなけりゃ再検討しましょう」
    普通にある話やん


    同一規格で大量販売する商品とか定価、売値を決めてバイトでも対応出来る仕組みにするビジネスもあれば
    1点ものとか交渉の余地残して商談するビジネスもあるやん。

    >>558さんの内容の通りだよ。
    みんな個人的には思うところがあっても
    人様の決めた事なんやからとやかく言うまい。
    こういう事よ。

  132. 561 匿名さん 2014/10/09 06:37:15

    260万/坪

    妥当な金額やね。
    むしろ安いと感じるわ。
    実際、問い合わせがかなりあるみたい。

  133. 562 匿名さん 2014/10/09 13:12:56

    >>553
    エセ関西人か(笑)
    だったら5980万円で買ってあげなよ。

  134. 563 匿名さん 2014/10/10 02:14:35

    >>562
    ちょっと何言ってるか分からない

  135. 564 匿名さん 2014/11/03 23:58:25

    >>540
    プラウド八事ガーデンの削除された内容が気になります。教えていただけますか?

  136. 565 匿名さん 2014/11/09 11:03:16

    5980万の部屋 売れたみたいですね。こことプラウド八事富士見はプレミアムがつきそうですね。

  137. 566 匿名さん 2014/11/09 15:03:51

    >>565
    ですね。この二つはデザインにこだわりが感じられます。それにしても、5980万で売れるとは凄いですね!改めて資産価値が認められた形ですね。

  138. 567 匿名 2014/11/09 21:51:35

    この2物件の中古はなかなか表にでないと思います。

  139. 568 匿名 2014/11/10 07:44:43

    高く売れてうらやましい話ですけど、せっかく手に入れたマンションだから4〜5年住んでから考えたいと思います。遅いかな?

  140. 569 匿名さん 2014/11/10 11:10:41

    売れたんですね。4LDK(90平米くらい)を希望していたため、今回は購入しませんでしたが、今回の物件価格がベンチーマークになると思いますので、4LDKですと、6,500万くらいにはなってしまいそうです。。。

  141. 570 匿名さん 2014/11/10 12:17:25

    プラウド八事富士見で売りが出たみたいですね。

  142. 571 匿名さん 2014/11/10 13:15:50

    >>568
    さすがに5年後に元値以上で、というのは難しいかもですが、立地・ブランドの価値から考えれば、そうそう値崩れはしないでしょう。

  143. 572 匿名さん 2014/12/02 22:58:21

    5,980万円、3LDKの部屋、売れたとのコメントありましたが、まだ各媒体に掲載されていますね。売れてないのかしら…

  144. 574 匿名さん 2015/02/27 03:43:48

    中古がでましたね~

  145. 575 匿名 2015/02/28 12:30:32

    買った時より価格が上がるなんて運がいいなあ。

  146. 576 匿名さん 2015/03/02 02:12:48

    えっ、中古が販売価格よりも値上がりしているんですか?
    間取りは3SLDKの1階みたいですね。
    中古の販売価格は売主の希望が優先されるのか、はたまた
    仲介が査定するのか解りませんが、未入居物件だったのでしょうか?

  147. 577 匿名さん [男性 40代] 2015/03/02 04:03:19

    >>576
    好立地でそこそこの設備の物件ならこういう逆転現象はこれからもあるでしょうね。新築物件が魅力無い割に高いからそうなるんだよね。

  148. 578 匿名さん 2015/03/02 04:48:37

    ここの立地はいいですね。地下鉄環状線の内側ではなかなか出てこない物件だと思います。

  149. 579 匿名さん 2015/03/02 05:18:56

    駅から少し遠いけど、この辺りの環境は良いよね。
    プラウド八事ガーデンよりも中古でもこっちの方が買いだと思う。

  150. 580 匿名さん 2015/03/03 08:46:23

    環境面は皆さんがおっしゃられる通りなんですよね。
    買った時よりも上がるって、バブル期じゃないんだからと思うのですけれど
    実際にそういう事があるのですか。
    ビックリしてしまいますけれども。
    すごいですよ、本当に。

  151. 581 購入経験者さん 2015/03/03 15:12:33

    中古の販売価格は売主が自由に決められますからね。
    実際の販売価格はもう少し下がるかもしれません。
    仲介業者も高く売れた方が手数料も多く入りますから、
    売れそうな物件はまわりの価格もみながら、最初は売主さんに強気な価格設定をすすめます。
    徐々に値を下げていくのが一般的です。

  152. 582 匿名さん 2015/03/05 07:02:20

    ワタシも最後まで迷ったんだが、表通りと裏通りがいつもかなりの交通量なので他の物件にしてしまった。いま思えばめったに出ないなかなかの好物件だったと思う。

  153. 583 物件比較中さん 2015/03/05 08:16:12

    >>579
    そうかな。八事ガーデンの開けた立地の方が自分は好きです。

  154. 584 匿名さん [男性 40代] 2015/05/01 14:26:21

    ここは全面平置駐車場なの?

  155. 585 買い換え検討中 2015/05/06 05:15:34

    交通量はかなり多くて、スピードも結構出してくるんですよね。思ったほど静かではないんですよね。

  156. 586 匿名さん 2015/05/06 10:21:08

    表通りは153に通じる幹線道路だからまあ仕方ないけど
    裏通りも抜け道になっていてけっこうクルマが通るんだよね。
    とはいうものの、そのくらいは我慢してでも買うべき物件だったね。

  157. 587 匿名さん 2015/05/06 10:22:29

    せめて一方通行にしてしまえばいいのに

  158. 588 匿名さん 2015/05/06 10:23:23

    賛成だね。裏通りは散歩道にしたいから。

  159. 589 物件比較中さん 2015/05/06 10:36:56

    閑静な住宅街に住みたかったのに車がビュンビュン通るのってかなりマイナスポイントだと思うんですけど

  160. 590 購入検討中さん 2015/05/06 10:37:00

    立地はいいですね。あえてマイナス点をいうと、老健により眺望に期待できないことと、廊下側がコンクリートではなく鉄柵仕様となっていることです。滝コミュがなければもっと迫力があるマンションとなっているのに隠れてしまっている。名古屋駅方面の眺望があれば言うことなし。

  161. 591 購入検討中さん 2015/05/06 12:10:47

    廊下側の鉄さくってどうでもよくないですか?どうもコンクリートって光を全く遮ってしまうので好きじゃないんですが。

  162. 592 購入検討中さん 2015/05/06 12:58:04

    コスト低減アイテムです。

  163. 593 匿名 [男性] 2015/05/14 01:56:47

    とても素敵なマンションです。

  164. 594 入居前さん 2015/05/14 12:05:09

    騒音が。。。

  165. 595 匿名さん 2015/05/14 13:30:36

    騒音は大した事ないですよ 確かに思ったよりもクルマの量が多いけど部屋にはいれば本当に静かです
    造りが良いのか隣の音も上の階の音もまったく聞こえません いいマンションです

  166. 596 購入検討中さん 2015/05/14 13:55:13

    窓開けれない 無念

  167. 597 匿名さん 2015/05/14 13:59:47

    換気扇から…

  168. 598 匿名さん 2015/05/19 13:53:56

    名古屋として有数の好立地、前世代プラウドで手抜きなし。
    惜しむらくは鶴舞線と環状線しか使えない事、名駅、栄に不便ですね。

  169. 599 物件比較中さん 2015/05/20 11:19:13

    >>598
    あんなに交通量の多い通り沿いが好立地?

  170. 600 購入検討中さん 2015/05/20 11:41:58

    消防団と老健に囲まれ、眺望は今イチ。交通量が多く騒音がうるさい。個人的には八事表山の方が好きです。眺望を期待するなら八事テラスか、八事富士見の上層階。

  171. 601 匿名さん 2015/05/20 13:23:48

    >>600
    ほう、1億出して買いたいですか?

  172. 602 購入検討中さん 2015/05/20 13:28:07

    プラウド川名山がいい

  173. 603 匿名さん 2015/05/21 05:03:51

    立地は断然八事ガーデンでしょう。
    特に東側がいいですね。広告が入るたびにうらやましいです。ここじゃなくてあっちがよかったかな、と考えてしまいます。マンション購入は縁ですからね、いろいろあって当たり前です。

  174. 604 購入検討中さん 2015/05/24 05:06:54

    変な臭いがする。。

  175. 605 購入検討中さん 2015/05/24 05:57:03

    老健から?

  176. 606 匿名さん 2015/05/24 07:32:31

    いずれあなたがたも老人です。必ず老人になってゆくんです。暖かく受け入れてください。

  177. 607 ご近所さん 2015/05/24 12:37:15

    >>604
    老健から臭いがするとか、本当失礼ですね。購入検討しないで下さい。

  178. 608 匿名さん 2015/05/24 13:52:34

    検討もなにも今中古出てません。
    なんでスレが伸びるんでしょう? 

  179. 609 匿名さん 2015/05/24 21:29:46

    >>608
    関心が高いからじゃない?

  180. 610 匿名さん 2015/05/25 00:28:56

    八事ガーデンを購入した東くんの書き込みじゃないですか?
    603とかそれっぽい。

  181. 611 ご近所さん 2015/05/25 03:30:43

    どうもお久しぶりです、東です!

  182. 612 匿名さん 2015/05/25 12:24:19

    販売終了したマンションなのに何故か書き込みが多いですね。
    やはり、みなさん気になってたいいマンションだったんですね。

  183. 613 入居前さん 2015/05/25 13:06:54

    ここと八事富士見が近年では買いですね。パークハウス東山レジは失速しましたし

  184. 614 物件比較中さん 2015/05/25 14:33:08

    まぁ、何階を買えたかでも変わるしな

  185. 615 入居前さん 2015/05/25 21:42:03

    >>614
    どういうこと?

  186. 616 入居前さん 2015/05/25 22:36:15

    楽園町テラス 誕生

  187. 617 匿名さん 2015/05/26 02:48:40

    >>613
    あなたいろんなところの書き込みで八事富士見方を推しているよね。
    あそこは最上階の角部屋以外は価値がないから。

  188. 618 匿名さん 2015/05/26 03:55:31

    通りに面しているより老健があって中に入っている方がずっといいと思います

  189. 619 匿名さん 2015/05/26 10:04:39

    確かに老健の中なら、食事も出るし、風呂も沸いてるし、そっちの方がいいですね!

  190. 620 匿名さん 2015/05/26 10:20:43

    たしかに八事富士見の最上階の角部屋の方が良いな。
    こちらは老健が目の前だし、南東角だと通りに面してうるさそう。
    八事ガーデンで価値があるのは東向の最上階なのか??墓が見えないし。

  191. 621 匿名さん 2015/05/26 10:48:42

    >>620
    東くーん!て誰?アイドル?
    八事富士見の最上階角部屋、あの金額で買うなら他をオススメするね。

  192. 622 購入検討中さん 2015/05/27 12:07:47

    ここは、消防団に老健、交通量の多い車道に囲まれています。プラウド八事表山かプラウド八事富士見の方がいいです。

  193. 623 匿名さん 2015/05/27 12:09:49

    でもバローと小学校に近いのは魅力的。

  194. 624 匿名さん 2015/05/27 12:29:04

    ガーデンに一票。楽園町も忘れないでね。

  195. 625 匿名さん 2015/05/27 12:38:26

    楽園町も閑静ないいマンションだった。

  196. 626 匿名さん 2015/05/27 12:40:31

    同感です。ただ、いりなかからの坂は老人にはきついですね。

  197. 627 物件比較中さん 2015/05/28 09:46:57

    あの程度の坂がきついくらい老いたらもっとこじんまりと暮らしたい

  198. 628 匿名さん 2015/05/28 12:14:21

    もっと歩いて、
    お腹を引っ込めよう!

  199. 629 名無しさん 2017/02/18 12:16:31

    プラウド川名山ガーデンは中古も賃貸も
    今はないのでしょうか?

  200. 630 ご近所さん 2022/02/23 08:05:04

    駐車場

  201. 631 eマンションさん 2023/10/01 12:32:30

    学区も良くて学校も近い。
    スーパー、ドラッグストア、セブンイレブンも至近。
    地下鉄も2駅使える。
    このマンション本当にいいですね。
    広めの中古でないかな…

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プラウド川名山ガーデン]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレティナレジデンス上社
    プラウド八事清水ケ岡

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
    スポンサードリンク
    ジオ八事春山

    [PR] 周辺の物件

    リジェ南山

    愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

    1億4,800万円~3億円

    2LDK、3LDK

    105.70m²~158.85m²

    総戸数 35戸

    ジオ八事春山

    愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

    6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

    3LDK・4LDK

    89.6m2・100.03m2

    総戸数 19戸

    プラウド八事清水ケ岡

    愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

    未定

    2LDK~4LDK

    62.45m²~111.22m²

    総戸数 49戸

    プレディア瑞穂岳見町

    愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

    4790万円・5588万円

    3LDK

    70.8m2・77.4m2

    総戸数 43戸

    ザ・ライオンズ覚王山

    愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

    1億1,300万円~1億6,800万円

    2LDK、3LDK

    81.17m²~105.18m²

    総戸数 64戸

    ローレルコート瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

    5390万円~7190万円

    3LDK

    67.03m2~80.05m2

    総戸数 39戸

    プラウド池下高見

    愛知県名古屋市千種区高見1丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    70.53m2~100.48m2

    総戸数 52戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4340万円~8930万円

    3LDK

    70.2m2~91.89m2

    総戸数 91戸

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス

    愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

    5590万円~9590万円

    2LDK~4LDK

    66.31m2~99m2

    総戸数 29戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~8960万円

    1LDK~2LDK

    44.5m2~74.6m2

    総戸数 179戸

    マストスクエア千種神田町

    愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

    未定

    2LDK・3LDK

    63.64m²~77.44m²

    総戸数 50戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3620万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    シエリア代官町

    愛知県名古屋市東区代官町3705番2

    未定

    3LDK

    72.2m2~96.53m2

    総戸数 28戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸

    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

    愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

    4320万円~5980万円

    2LDK・3LDK

    54.17m2~64.76m2

    モアグレース守山ステーションフロント

    愛知県名古屋市守山区西新601番1

    3,890万円予定~4,810万円予定

    3LDK・4LDK

    72.58m²・83.60m²

    総戸数 29戸

    プレティナレジデンス上社

    愛知県名古屋市名東区丁田町39番

    4,398万円

    3LDK

    70.01m²

    総戸数 38戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~7298万円

    1LDK~3LDK

    35.19m2~71.48m2

    総戸数 90戸

    ダイアパレス金山フォレストフロント

    愛知県名古屋市中区平和1丁目

    3290万円~6490万円

    2LDK・3LDK

    45.01m2~68.92m2

    総戸数 72戸

    [PR] 愛知県の物件

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3860万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK・4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    MMキャンバス南大高

    愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

    3,698万円~5,998万円

    3LDK~4LDK

    72.00m²~94.00m²

    総戸数 192戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2348万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    プラウドタワー名駅南

    愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

    4998万円・6048万円(うちモデルルーム価格4998万円)

    2LDK

    59.45m2・66.83m2

    総戸数 90戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,000万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~95.03m²

    総戸数 427戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4588万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸