外壁のタイルに何やら貼ってあります。
今はやりの手抜き工事でタイルが浮いてきてる所をチェックしているみたいです。
グランコートはやばい物件みたい?
[スレ作成日時]2006-01-30 21:01:00
- 所在地:愛知県名古屋市中区千代田5-807
- 交通:JR中央本線「鶴舞駅」徒歩 4 分
外壁のタイルに何やら貼ってあります。
今はやりの手抜き工事でタイルが浮いてきてる所をチェックしているみたいです。
グランコートはやばい物件みたい?
[スレ作成日時]2006-01-30 21:01:00
グランコート白川ですか?中古ででてましたよ。それが理由かも。。。?
グランコート鶴舞公園のことでは?ここも中古で出てたけど。
グランコート鶴舞ですね。
タイルが剥がれて無残な姿ですよ。
交差点の南西側でしょ。
異常でもないのに異常だと言われて、修理をさせられていたようですよ。
一部大きな誤解があるようなので,訂正します。
針小棒大に事を運び,大金を手にしてまた次の新築へ引っ越そうと考えたやつ一家と,それに乗ったかわいそうな若夫婦は,すべてが解決するのを前に,自ら出て行かざるをえなくなってしまったようですよ。この一家は,北区の某高層マンションなど,いい物件を狙ってこういうトラブルを大げさにし,マンションの購入値段以上の慰謝料までふんだくって転々と引っ越しを続けているかわいそうな人たちだったんです。
ひび割れに関しては,経年劣化もあったのですが,住民が納得いくまで細かく調査した結果見つかったタイルを貼り替えてくれていただけで,耐震上なんの問題もないことは,マンション住人の理事会が,第三者機関で調査した結果も証明してくれています。
何よりも,住民の中に生まれていた大きなひび割れは,2軒の引っ越しで幕を閉じていますので,ご安心を!!
めでたしめでたし。
それにしてもこんな古い物件のスレを8さんはよく見つけてきたものですな。
当マンションでは,新築のマンションを狙って入って,法律に詳しくない住民に,自分なら解決できると,コンクリート耐震壁(戸境壁)への細いクラックが見つかったことを,ネタに,自らマンション管理組合理事長になるよう仕向け,裁判へとすすめ,デベロパーの担当者,管理会社担当者,建設会社担当に対し執拗な嫌がらせの長電話やFAXを送り続けました。そうすることによって,裏でお金を要求して出て行くことも2軒が連名で行っていたこともわかりました。
私が3期で管理組合理事長に立候補し,第三者の弁護士に紹介していただいた1級建築士の方を挟み,また第3社期間でコンクリート試験もしてもらいましたが,問題は,手抜きとかそういうものでは決してなく,新築のコンクリート壁にある,細微なクラックが,マイナスイオンを発する効果のある堅めの壁紙に直接伝わり,ほかのマンションより早くクラックがみられるようになったのだろうということでした。
これがわかった時点で,私たちは,訴訟にもせず,その代わり,室内のクラックだけでなく,壁面タイル,ペイント,マンション外観全体の補修を要求し,受け入れてもらい,それで建築から早い時点でひびの入ったタイルを検査し,張り替えていたものを,悪意を持って書かれたのこないように関しては,削除をお願いしたいと考えます。