横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「再び動き出した海老名駅前開発を考えるスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 再び動き出した海老名駅前開発を考えるスレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
エビちゃん [更新日時] 2023-06-26 19:39:52
【地域スレ】海老名駅前開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

JR海老名駅とリコータワーのあいだに相鉄マンションとららぽーと建設が発表されましたね。ますます発展しそうな海老名駅前。

新小田急ツインタワーは遅れているみたいですが、高速道路インター、ビナウォーク、2つのシネコン

湘南新宿ラインの始発駅乗り入れ、新幹線新駅計画…


明るい海老名の未来を語りませんか?

[スレ作成日時]2012-08-25 10:11:55

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

再び動き出した海老名駅前開発を考えるスレ

  1. 201 匿名さん

    >>200 マンション比較中さん

    誰と勘違いしてるか知らんが、ストレス溜め込み過ぎじゃない?
    どっかの営業か?(笑)

  2. 202 匿名さん

    198ですが、海老名駅周辺に水害の心配がないと言うつもりはありません。逆に心配に思っているくらいです。ですから安全性を高める為に法律などで規制した方が良いとも考えています。
    ただ、今回の改正特定都市河川浸水被害対策法には期待できないと言いたかっただけです。

  3. 203 匿名さん

    水害だけが心配なの?
    災害は地震もあれば火災、風災、富士山の噴火などリスクは他にもある。

  4. 204 通りがかりさん

    >>192 匿名さん
    あの広範囲のヒビは沈下に間違いありません。杭は相当深いので、すぐになんかなるわけではないと思いますが、少しゾッとしました。海老名駅近くのマンションは相当価格も上がってるので、購入する人はきちんと見たほうが良いですよ、ららぽーと海老名行けば一発でわかりますし。またそれでも天秤かけてメリット有れば良いと思いますが、流石に怖いですね。あのヒビ。
    天災は他にもたくさんありますが、一番頻度高い水害と軟弱は避ける事ある程度できるので。富士山噴火とか考えてたら関東に家は買えませんし。

  5. 205 マンコミュファンさん

    韓国かシンガポールあたりがいいんじゃないでしょうか

  6. 206 匿名さん

    関東でも火山灰の影響が少ない千葉や埼玉あたりなら?
    海老名や厚木とか富士山に近すぎ。
    実際に避難必須エリアなんだよな~

  7. 207 匿名さん

    >>204
    >あの広範囲のヒビは沈下に間違いありません。
    広範囲のヒビというのは>>181の写真のようなものですよね。これは地盤沈下じゃなくて地震被害だと推測します。マンション躯体は基礎杭でしっかり固定されているのに、周りの地盤が軟弱でマンション躯体とは違った動きをした為に出来た物でしょう。地盤沈下が始まったらこんなものでは済まないと思います。

  8. 208 eマンションさん

    >>206 匿名さん

    所沢が災害に強いらしいですよ。ってことでさよならー。

  9. 209 通りがかりさん

    >>207 匿名さん
    余震ということですか?震度4程度であれならやばいも良いところですよ。
    大地震2011年3月、ららぽーと海老名開業2015年基礎2014年としてもおかしく無いですか?どう見ても沈下だと思いますがね。まあ人それぞれ、実物見たほうが良いですよ。ビビりますけどね。

  10. 210 通りがかりさん

    これ、誰が見ても地盤沈下だよ…

    1. これ、誰が見ても地盤沈下だよ…
  11. 211 匿名さん

    補修した跡があった…
    その後も沈下が続いてるようだから、この辺は地盤が緩いんだな。

  12. 212 匿名さん

    >>209さん、>>210さん
    207の投稿者です。
    地面の方が下がっているように見えるから「沈下」だという理屈なのかもしれません。しかしヒビが入っている所のすぐ近くに建物などの重い物がある訳ではなく道路です。道路の重さ位で地面が沈むというのは疑問に思います。もしそれ程に軟弱な地盤なのだとしたら、ららぽーとの周囲だけではなくて、そこらじゅうにヒビが入っているのではないかと思います。それで見た目は沈下しているように見えてもメカニズムは違うのではないかと考えました。
    但し、この辺りの地盤が軟弱である事は周知の事実です。それを否定する意図はありません。

  13. 213 名無しさん

    >>212 匿名さん

    残念ながら、反対側のショップ街でも沈下してるとこあった…

  14. 214 マンション検討中さん

    リーフィアもグレーシアもパークも沈んでないけどね。なんでららぽーとだけなんだ?

  15. 215 匿名さん

    古地図を見ると分かるよ。
    後背湿地や元水田、沼とか。

  16. 216 名無しさん

    >>215 匿名さん

    いやいや、質問の答えになってないでしょ。施工面で何か不備でもあったんでしょうかね。

  17. 217 口コミ知りたいさん

    駅周辺が高台まで水耕地帯だったり氾濫平野だったりするのはわかりきってるんだよね。それでも周辺マンションは施工不良なく表土流出も起こっていない。なぜららぽ周辺だけが凹むんでしょうね

  18. 218 匿名さん

    ららぽーとの周りのマンションを建てる際の杭打ちで水が抜け、ららぽーとの周囲の地盤が沈下したという事も考えられますね。これだと、ららぽーとだけにヒビが入って周りのマンションにヒビが入っていない理由になると思います。
    しかし、周りのマンションに本当にヒビが入らないのかどうかは竣工から5,6年は経過しないとなんとも言えない。マンションの購入者は不安でしょうね。

  19. 219 匿名さん

    ららぽーとの周りというと、あの一体だよね?
    昔を知ってる人なら分かると思うけど、あの辺は昔から軟弱地盤で水捌けも悪く、雨が降ると泥々になって歩きにくかったエリア…
    仕方ないんじゃないかな。

  20. 220 匿名さん

    >あの辺は昔から軟弱地盤で水捌けも悪く、雨が降ると泥々になって歩きにくかったエリア…
    Googleマップでも水捌けが悪そうな様子が見て取れますが、ららぽーと近くのマンションで周りの地面が沈下していない物件のデベロッパーは何か対処をしたのかもしれませんね。

    1. Googleマップでも水捌けが悪そうな様...
  21. 221 匿名さん

    ビアメカ跡地も水捌け悪かったね…
    海老名駅近辺は高台の方が、地盤も良く地震や水害にも強いだろう。

  22. 222 eマンションさん

    高台の方が地盤も良く地震や水害にも強いに決まってるだろうよ…

  23. 223 匿名さん

    この辺りは、駅がなかったらこれほど開発されなかったはずで利便性しか魅力のない場所なんですよね。その魅力も、ららぽーと以上に目を引く商業施設の誘致話でもない限り今が頂点でしょう。

  24. 224 匿名さん

    >>212 匿名さん

    その通りです。
    道路の重さ位で地面が沈むわけないです。それ程に軟弱な地盤なのだとしたら、おっしゃる通りそこら中、ヒビ割れタウンです。

    写真見てもびびらない貴方が正しいと思います。

  25. 225 匿名さん

    >>224
    212です。少し誤解をされてしまったようなので補足します。
    地盤沈下だという説は否定しましたけれども、写真をみて周辺のマンションでも同じような事が起こらないか心配はしていますよ。

  26. 226 eマンションさん

    >>224 匿名さん

    対面のdocomoショップも沈下した形跡が…
    建物が少し沈んでないか?

  27. 227 匿名さん

    >>226 eマンションさん
    沈下した形跡があるのはdocomoショップのどの辺りですか?

  28. 228 匿名さん

    docomoSHOPの側面見ると沈下してる…

  29. 229 eマンションさん

    これかな?

    1. これかな?
  30. 230 通りがかりさん

    思ってたより洒落にならん方向だな。台風来たらオワコンかと思ってたが早めになったか

  31. 231 匿名さん

    これも酷いな

    1. これも酷いな
  32. 232 匿名さん

    >>229>>231
    まだ酷い酷いと騒ぐレベルにまでは至っていないと思うが、この後5年10年と見続ける必要があるでしょう。やっぱり地盤に不安のあるところってのは嫌ですね。

  33. 233 通りがかりさん

    セントガーデンとエビミラの間に建つマンションがどうなることか

  34. 234 検討板ユーザーさん

    揉めるは揉めるんでしょうけど工業地域にちゃんと申請して立ててるし適当にいなして予定通り建築するでしょ

  35. 235 マンション比較中さん

    長谷工守銭奴ガーデン

  36. 236 ご近所さん

    センドリ板荒れすぎでご近所付き合い怖いわ
    これはリーフィア一択か…

  37. 237 通りがかりさん

    >>236 ご近所さん
    掲示板が荒れるのは、海老名No.1マンションのセンドリの宿命です。皆が羨ましがるマンションなので仕方ないです。

  38. 238 マンション掲示板さん

    センドリは板マンNO.1であってリーフィアは県央No.1ですからね!もちろんセンドリもいいマンションです

  39. 239 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  40. 240 検討板ユーザーさん

    コストカットの超低品質タワーがNo. 1とか笑わせる。駅にいると洗濯物丸見えスケスケマンションが嫌でも目に入って不快です。パジャマのおじさんがタバコ吸ってるのもいや

  41. 241 anonymous

    独裁者となった市長の本性を海老名市民達はしらない。
    https://www.city.ebina.kanagawa.jp/mayor/tegami/1000963.html

    1. 独裁者となった市長の本性を海老名市民達は...
  42. 242 まず最初に海老名市役所駐車場が有料になったら

    15分から1時間500円
    1時間から60分ごと170円
    こうなったら、
    みなさんは利用しますか?
    参考までに、
    免許の有無に関係なく、
    市民すべての人、
    国内の方の意見も
    いただきたく思います。

    1. 15分から1時間500円1時間から60分...
  43. 243 名無しさん

    駅近に住んでるものとしては、駐車場有料化は賛成です。
    別用途で無料駐車場を利用されるかたも多くいらっしゃるのも事実なので、しょうがないのでは?

  44. 244 匿名さん

    ここ水害や地震、噴火は大丈夫なの?

  45. 245 名無しさん

    >>244 匿名さん
    日本卒業しますか?

  46. 246 匿名さん

    >>245 名無しさん
    ハザードマップってご存知ですか?

  47. 247 名無しさん

    >>246 匿名さん
    ハザードマップのみかたわかりますか?
    過去に実害があったかどうかは調べたら分かりますよね?
    質問の意図が理解できない

  48. 248 匿名さん

    >>247 名無しさん
    ハザードマップで災害リスクの低いエリアってありますよね?
    日本中が危険なわけではありませんよ(笑)

  49. 249 名無しさん

    >>248 匿名さん

    いえ、そういうこと言ってるのではなく、
    ハザードマップみていただければ、
    水害などのリスクについてはご自身で判断できるのでは?という意味です。
    会話が通じないですね^^;

  50. 250 マンション検討中さん

    土砂災害と水害はともかく、地震や噴火はハザードマップなんてないでしょ。
    日本全土が危険地域なんじゃない?

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
クレストプライムレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸