「住空間デザインプロジェクト」という企画でデザイナーが間取りを提案してくれるそうです。
…だけどちょっと住みにくそうと思うのは私だけでしょうか。。。
[スレ作成日時]2006-04-16 10:18:00
「住空間デザインプロジェクト」という企画でデザイナーが間取りを提案してくれるそうです。
…だけどちょっと住みにくそうと思うのは私だけでしょうか。。。
[スレ作成日時]2006-04-16 10:18:00
ライオンズ像って無くなるの?あれが好きな人も多いのでは。無駄だと言う意見も多そうだけど・・・。
物件名に「ライオンズ」とつくからにはあるんじゃない?
と言うかあれはあってほしいよね。
近くにおいしいパン屋がありますよ。みなさんご存知ですか?
ブレバンは大ファンです。ライオンズに住めば、クリームパンが好きなときに食べられるので羨ましい限りです。
今日、現地を見て、久屋のスタイルミュージアムで、説明聞いてきました。
間取りや近隣の住環境は気に入ってます。
駅も学校も、スーパーも近いですし、静かだし。
しかし、高所得者のセカンドハウスなどを主要ターゲットにしているとのことなので、
マンション内の環境が、家族で永住できるような雰囲気なのか不安あります。
冗談でしょうが「会社オーナーや医者の愛人さんが住むかもしれませんね」などと、
販売員に言われると、家族では住みにくいかな?と思ってしまいます。
あと、近隣マンションの住民運動などを見ると、
近隣に住んでいる方々が閉鎖的なのかな?などの心配もあります。
お近くにお住まいの方、ご検討されている方、ご購入された方、
いかがアドバイス頂けると嬉しいです。
デザイナープランは、「こんなこともできます」という事らしい。
あんな使い辛い間取り、現実にはあり得ないですよね。
大京は、管理会社の評判も良くないですし、
ちょっと考えてしまいますよね。
価格が高そうなので、デザイナーズ対応にして、高級なイメージで
販売していく戦略なのでは。
「松栄小学校区」がセールスポイントらしいが、
そんなに良い小学校なのですか?
普通の小学校ですよ。隣の御器所小学校の方がいいと聞いたことあります。
セールスポイントになるほどではない。
その程度が「売り」なら、他に「売り」がないからだよ
金額見たけど、高い!とても手が出ません。
ここの営業しつこい。
同じ日に違う何人もの営業から電話が来る。
まじウザイから候補から外したよ。
ポッキンキン始まるよ
ひらけっ!ポッキンキン!
ライオンズ像はシンボルだけど不要。
200万円ぐらいする像だしね。
それよりもMS価格を下げることに反映するべき。
いくらくらいするんですか?
2Lで3050万、3Lで4050万と今日の新聞のチラシにはありましたが。
環境と利便性は良いのですが、価格が高すぎる。
ライオンズのMSは宝なんかと比べるとすごく価格高いが、どこに差があるの?
もう完売したそうです。。
最近やけにライオンズ売れてますよね〜
[ライオンズ御器所アークレジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE