国領駅が地下化して、長いエスカレーターがつきました。
それを知らずに、我が妹は階段を"不便になったわね~”と・・・。
調布駅は、まだ行ってないないけれど、不便みたい!
西友が1階にあり、駅まで3分。(エレベーターの待ち時間、計)
なんと、便利なことか!
以前、駅まで15分、お店なんか、なかった。
たぶん、一生ここに住みたいな~(ローンが払えれば)
私が死んだら、ローンはチャラ(保険
ローンは苦しけれど、なんといっても通勤が楽!
以前と天と地ぐらい差が。
冬なんか、電車で温もった体が、すっかりと冷めて帰宅。
買い物も、下に西友があって・・・。
内科、眼科、整形、皮膚科、耳鼻科、歯科、全部徒歩圏。
他には、もう移りたくない。
国領に急行が止まれば絶対引っ越さないけどね…。
それが23区内ならともかく都下。
今売れる価格で区内の築浅マンション買えちゃうんだよね。(駅直結は無理だと思うけど)
あと、管理費修繕が部屋の広さに対して若干高い。エレベーター少ないのに。
もう築10年だし、ここらで売り抜け考えようかな。ちょっとふっかけつつw
No.12
これかい?3990万円なら、何となく気まぐれに買う人いるだろうけど。
http://www.stepon.co.jp/mansion/detail/13393053/
線路が、地下に潜って、1年ちょっと。
あの、踏切の音がなくなって淋しいですね。(窓を閉めれば、聞こえなかったけれど)
国領の街が、きれいになってきた。
壁紙も、たばこを吸わないので、きれいなまま。
通勤も楽だし、買い物も、西友、まるえつとあるので楽。
生鮮ものは、まるえつ、お茶なんかは西友と使い分けています。
ローンも、あと15年。
一生、住み続ければいいなあ~。
今日は、ガストで夕食。
楽、楽!
マルエツ前の広場、来年の3月完成だって。
西友は、混んでる、立地条件が良すぎるからかな?
夜中でも、開店、我が家の冷蔵庫???
引っ越してきたばかりなので、もし住民の方ご存知でしたらお教えください。TVのアンテナの件です。
地デジ、BSのほとんどは問題なく映るのですが、BS放送の「Dlife」や「J−Sports」、それにCS全局が映りません。もちろんスカパー!には加入済です。グランタワー調布国領にお住いのみなさん、いかがでしょうか?無料のBS放送「Dlife」映りますでしょうか?