- 掲示板
北摂の人の感覚はよくわからないが、千里中央公園と千里阪急が観光の目玉なんでしょうか?あとはファッションショーに来たような感覚にさせる女性の服装の派手さかな。普通にジーンズをはいている女性ってあんまり見ませんね。それと、巨大なマンション群。
そういえば昔、エキスポランドに遊びにいった時
不幸にも置き引きにあってしまい、財布の入ったカバンごと一式持っていかれて
無一文となり・・友達が帰りの電車賃を恵んでくれたことがあったなぁ。
次の日は仕事休んで銀行関係と警察を駆けずり回らなくてはいけないはめになり、
もうあの時は死ぬほど凹んだ。
北にばっかり人や企業が集中しずぎすると
そのうち北の人は折り重なってひしめきあって、
高層物件で窮屈に暮らさないといけなくなるんじゃないの?
すでにその傾向はあるし。
どこに行っても長蛇の列とか大渋滞とかウンザリ。
だから北の人は過剰に北北言わないでほしい。
大阪は東西南北どこに住んでも良いところで~す。
ぐらいにしておいたたほうが・・・。
色んな団体の混じり合った南の方が住みやすいですよ。同じ予算なら倍から広い土地かえますから。隣人がギャンブルみたいなところが玉に傷だけど。
医者もたくさんいる、福祉も保障も充実してる。困ったら団結して解決方法も教えてくれる。そんな、南へ皆さんおいでよ。 あんまり、人気がでて固定資産税はらえなくなったら、どうしよう!
274さん、いろんな団体って何の団体?
南人ですけどそこが意味不明です。
たまたまおかしな隣人にあたってしまう確率も、
そんなの交通事故にあってしまうくらいの確率だと思います。
誰にも頼らず迷惑かけず、フツーに暮らしている人が大半なので、
またまた誤解を生むような、なんだか貧乏くさいこと言うの
やめてくださいよ。もうっ。
千里の戸建地区の街並みは確かに綺麗だと思います。
桜や紅葉の頃の街路樹並木とか、大きな緑地公園などは特にね。
けれど、南部の住宅街だって
そのような景色は、わりとあるのですよ。
同じように山を切り開いてできた、きちんと区画整理された住宅街などはね。
そりゃあ地価は違いますよ!地価の話になれば完全完敗は認めます。
けれど、多くの北の人は、そういうゆったりした穏やかな暮らしも南にあるということは
一切認めようとせず、一辺倒にもう、ガラが悪い!言葉が悪い!治安が悪い!
と南部全域をそういう荒れたイメージと勝手に決めつけて
他府県の人にまで、そのようにヤイヤイ吹聴しますよね。
そういうのが南で穏やかに普通に暮らしている人にとっては我慢ならないのです。
本当にそういうのやめてほしいのです。
言いたいことはそれだけです。
よろしくお願いします。
結局は最初から最後まで、〇〇に住んでいる人は△△に住んでいる人を
見下してるよ。ってそんな話ば~~っかりやね。
同じ町名のわずか何百メートル先に住んでる人のことさえも
、蔑んだり、けなしまくったり。
人間って、本当に、しょーもない汚らわしい生き物やね。
猿とか鹿とかのほうが、よっぽど高尚なんちがう?
衝撃でした・・
韓国の信用格付けが、史上初めて日本を上回る(フィッチ)9月7日(金)10時44分
橋下君がいくら頑張っても李明博、金正恩のキャラにはかなわないから心配です。
大阪転勤になり、いい物件を探しても価格は下がる傾向にあるので当分、賃貸でも良いかもしれません。
オレのお勧めは天王寺か阿倍野だな。
キューズモールができて何かと便利になった。
割りに家賃が安い。
まぁ東京から見たらどこも安く見えると思うが、大阪の中で利便性の割りに安い。
北摂の方が京都の掲示板でも、京都を大阪南部とみなして北摂の格下だとのたまってみんなから袋叩きにあってますよ。まあ、北摂住民からすると京都が格下なんて何十回と聞いた言葉ですが
深夜の個人的一押し物件
★DIO城東中央★
治安は悪いが、蒲生4丁目徒歩1分の利便性はかけがえの無いもの
ただし最上階は地権者がフロア全部を使用していることを納得してから
ここまで治安を気にするのって東京人くらいでしょw
生粋の江戸っ子だったらあまり気にしないみたいですけどね。
あえて住む所探さずに新大阪周辺でホテル住まいして、毎週末に東京に帰るのも手ですよ。
統計的なひとり当たりの面積が、年々年々狭くなり、
交通渋滞も酷くなる一方であることを顧みず、
猫も杓子も大阪なら北摂へ!北摂一番!と声高に
府外住民を誘致し続ける北の人って・・案外良い人達なのかもしれませんね。
泉北や学研都市と同じ新開拓の大阪色薄い街の中でなぜ北摂に府外住民が多いか。
それはひとえに新大阪と伊丹空港に近い。
すぐに実家に帰れるし、親族も来やすい。
ちなみに北摂の人は府外住民を誘致してるんですか?
誘致してると思いますよ。
大阪への転勤予定者が「どこに住めばよいか?」という質問投稿をすれば
必ずといってよいほど「是非とも北へ、大阪なら北しかない北・北・北」というレスが
怒涛のごとくつきますよね。すごいウェルカム態勢で(笑)
新大阪や伊丹空港まで近いってのもあるけど
千中含めた北急沿線は、梅田・淀屋橋・本町・ミナミまで1本てのがでかい。
物理的な距離も、梅田でいえばせいぜい10キロ強。
泉北や学研都市、その他都府県のニュータウン的な街とはそこが大きく違う。
多摩でも港北でも、都心から遠いし交通の便も悪い。
ニュータウン=郊外の辺鄙な場所っていうのが通常の認識ですから。
街並みは千中含めどこも似たようなモンですけどね。
人工的な雰囲気は、嫌いな人も多いでしょうね。
実際、南部の旧家はかなりすごいんだけどね。ここみてるような、親からレール敷いて貰えなくて世代の資産委譲が期待できない奴や、そこしか選択肢のなかった地元民はしれてるよ。犯罪率のリンクみたけど、仕事場が南にないから北で南の奴らがしごとしてるだけでさ。もちろん、ほとんどが良い人達ってのもわかってる。 ただ、子育てするなら北一択てのが本音だろ。
5年前まで家族で千里中央、7年前は桃山台に住んでいた。
子供と服部緑地公園や千里中央・桃山台の各所の公園めぐりするのが楽しかった。
桃山台の飲み屋を回るのも楽しかったが、千中の飲み屋はすかしてて駄目。
性に合わなかった。
当時の勤務地は西中島南方。素敵な町だったw
今は地元の東京勤務。
今度大阪に行くなら単身赴任になる。
その時は江坂がいいかな。
332 333削除されたの?自分でしたの?
さすが、持たざるものは強いって象徴的なコメントだったのにね。なくすものないからさ。南擁護は、褒め殺し的なの多くて怖いね。なんか、セミプロチックでさ。あれって、負け認めたって前提で揚げ足デ追撃してくるからコワいよ。
以前東三国地域で商売してましたが、単身者は多く住んでおられました。
家族で住むのであれば東京からだと私は住みませんが、単身であれば問題ありません。
むしろ物価も安いので住みやすいと思います。
>川口を半分くらいに小さくした感じですよ。
うまいですね。
私も江坂駅直結のビルで勤務していまし、江坂で住居を探していましたから江坂は庭のようなところです。
確かに江坂は川口を半分にしたような街です。mini東京などといっていたマンションデベもありました。
ただし、歩道を走っている自転車に対して、「車道を走れや、ばけぇ!」と叫んでいるおばさんもいるような土地です。
江坂もやはり大阪です。転勤を拒否できるなら、私なら拒否しますね。
梅田勤務、単身なら川渡らない場所がいいんじゃない?
子育て世代なら江坂周辺を勧めるけど、坂道が比較的少ないからね。
緑地以降北は環境よくても坂が多いです。子供が1、2歳くらいなら千中なら楽そう