友人の家が動物に侵入されて困っていました。後々、点検すると必要の無いとこが空いていたら要らない隙間があったらと散々だったみたいです。周り建てた話を聞くとやはりネズミが入ったりと隙間が結構ある所が多いらしいです。
玉家ブランドにあまり惑わされ過ぎるのもどうかなと思いました。
段々50坪もない家を建て始めたな。
小さい家では競合多くて、無駄に高い価格がバレて勝ち目はなかろうに。
レイアウトがちょっと変な家あるよね、、中古の見ててもおかしな導線や、今どきありえない和室続き部屋、、
「プラスユアーズ」っていう小さい家をCM流して売り出しているが、今はローコスト住宅が主流になって、古臭い玉家の家は売れないのだろうから、必死さが伝わる。
玉家さんは、ZEHをあまり全面に出さなかったのに補助金の対象になるのか、ZEHも大丈夫と‥。ホントに基準そのものよりも他社より優れてるのでしょうか?
見えない所はコストダウンしたがる会社
資材高騰の折に、玉家で買うやつおるん?
資材の値上がりは全て客に転嫁するから、ただでさえ高いのに、また高くなった。
一部営業の態度が信じれなくて悪いです。初対面でお友達ですか?位の馴れ馴れしさ。時間には平気で遅刻する、新人の方だから仕方ないのかなと思っていると後日訪問された上司?な方も似たような話し方
いや、家の作りとかも色々な方からお話聞いていますが、物もダメなら人もダメなんですね
久しぶりに怒りで爆発しそうになりました。
昔から割高で殿様商売で有名だったけど、似たような古臭い家を高い金出して買うだけの余裕がある人はどれだけいるのやら。
ちなみに私は、設計の横柄な勘違いしてる態度がいやになり、別の住宅会社で建てましたが。
安いメーカーしか選べない客…
理想を形に出来る客…
まぁ割高感は否めませんが…
選択肢は沢山あるからねー??
建築条件付で土地が気に入ったなら
しゃーないな…
文句を言う奴は、何処なら納得すんの?
2025年4月の建築基準法改正、建築物省エネ法改正に対応しているのでしょうか?
①壁量が現行基準より概算1.3~1.6倍増加。つまり壁量のみでの自称「耐震等級2相当(壁量1.25倍)」くらいだと新基準では不足する可能性あり。
②断熱等性能等級4以上が義務化(2030年に断熱等性能等級5以上の予定)。
特に耐震性に関しては、現行の基準のままで建てると、一年後にいきなり既存不適格建築物になる可能性があります。
住むことは出来ますが、いわゆる"旧耐震"になってしまい、資産価値は下がる、一定規模以上のリフォームが難しくなる、などデメリットが生じます。
2022年10月には国土交通省より構造基準の変更についてお知らせ(2023年10月に変更追加)があったのですが、それ以降に造られた住宅、あるいは現在建築中の家はちゃんと対応しているのかな。
さらにボッタクリ価格となる。
見えない所をこっそりコストダウンするし、施工も?
高い利益を乗せた細かい積算だけは得意で、とにかく割高だし、物価高の現在において、玉家で建てるメリットはない。