いよいよ引越し開始ですね。
噂で聞いたのですが、曇りガラスは三井側からの強い要望で止む無くつけたそうです。
でもその費用は最終的に購入者が負担してるのですよね。 費用負担するならもっとましなデザイン考えて欲しかった。
東側にも何かつけろって言われてるそうですが、皆さんどう思いますか?
道路に面した部分の作りは失敗ですよね。自前で歩道つけておけば、引越しのトラックが道ふさぐ事も無いのに。 変なところをケチったデべの責任を感じます。
今になって、三井みたいに中に車が入るレイアウトにすべきだったと後から気づくのは三流デべ/ゼネコンだからしょうがないとあきらめるしか無いですね。
三井が川沿いにいくつか並んでますが、一番古いワンダー側で既に車が敷地内に入れる作りですし、駅側の三井も庭は無いけど車で不便を感じる様な作りにはなってない。
住友の物件も住友がデべとして企画した物件は車が中に入れる設計が多い。
やっぱり後悔してます。