厚木のタイセーハウジングで注文住宅建てた方いらっしゃいますか?
今、タイセーハウジングに注文するか悩んでます。
よろしければ、アドバイスをお願いします。
[スレ作成日時]2012-08-22 20:35:36
厚木のタイセーハウジングで注文住宅建てた方いらっしゃいますか?
今、タイセーハウジングに注文するか悩んでます。
よろしければ、アドバイスをお願いします。
[スレ作成日時]2012-08-22 20:35:36
idea styleというシリーズは、ローコストであることを売りにしています。
どれくらいの坪単価を想定しておけばいいのでしょうか。
オシャレな感じがすごくしますし
あまり安そうな感じには見えないのですが…。
なんでローコストでできるのだろう?
ここを見てからブログ書かれたんですかね?読みやすくて面白いブログでしたが
「レッドゾーンはどこなのか?」と気になりました。
自分が建てる地域の方で大丈夫なら良いんですけどね。
あとは家の周りにシロアリが来やすい物を置かない!というのは大事な点ですね。
ウッドチップとかオシャレなので置きたくなっちゃいますので…。
タイセーハウジングさんって小屋裏エアコンとか床下エアコンとかの施工例あるのかな?
エコワークスの小山さんに話を聞いてきたって内容は見たからやってるとこあったら見てみたいんですが。
あとはどんな太陽光発電設備が導入できるのかとかの話も聞いてみたい。
建てることをゴールにしない、というのは心強いなと思います。
アフターも本当にしっかりしていそうだし、
信頼はかなりできるなというのは感じられました。
あとはこれをきちんと長く続けていくことですね。
経営がかわったり、なにか事情があったりしたとしても
維持をしていってほしいなぁ。
検討中ではなく、タイセーハウジングで注文戸建てを建てたものです。こちらの会社は利益が出た後は、利益にならない対応は最悪です。お願いしたのですがなかなか動いてくれず、再度連絡しましたがうちで満足できないのでしたら他でお願いしてください。と早口言葉で電話を切られてしまいました。
最悪です。他で建てた方がその後の対応は良いです。絶対にタイセーハウジングはやめた方が良いです。失敗しました。
最近のYouTubeいいですね。
標準仕様は建てる前に知りたい内容ですし、
実際にタイセーハウジングで建てた施主さんの生の声が聞けるのは検討する上で非常に有用だと思います。
個人的には上棟の様子とか気密測定の様子を見てみたいです。
アフターサービス部が専門であるのかな?
建てた後に何かがあった時には、きちんと対応してもらえるといいなと思います。
引き渡しの時の点検では見つからなくても、
住んでからわかる不具合とかもあったりすると思うので。