東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE SOUTH CANAL RESIDENCE【旧:リビオ東京潮見】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 枝川
  7. 東京駅
  8. THE SOUTH CANAL RESIDENCE【旧:リビオ東京潮見】
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-02-24 16:29:02

<全体概要>
所在地:東京都江東区枝川3-9-7他
交通:京葉線潮見駅から徒歩10分、有楽町線豊洲駅・東西線木場駅より徒歩19分
総戸数:98戸
間取り:2LDK~4LDK、62.72~91.06m2
入居:2013年10月下旬

売主:新日鉄興和不動産(9/30までは新日鉄都市開発
施工:長谷工コーポレーション
管理:日鉄コミュニティ

【タイトルの物件名称へ変更しました。2013.5.29 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-22 20:31:06

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE SOUTH CANAL RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 301 物件比較中さん

    スカイズとココを比べる意味が分かりません。
    スカイズ買えるけど的な冷やかしかしら・・・

    マンションのクオリティー
    立地も・・・

    ココと比べるって?

  2. 302 申込予定さん

    南東面運河(幅は広くないけど)で公園・幼稚園・学校が近くにあって駅もそれほど遠くなくこの金額なら結構いいと思ってます。
    現地を前から見てますが工事も順調のようですし(突貫工事じゃない。)。
    首都高と三つ目通りはマイナスですが中心部の幹線通りよりいいかな。建物規模と配置は気に入ってます。あとは駐車場問題ですね。。

  3. 303 匿名さん

    >300
    運動公園があるので半永久的に眺望が保障されているのはここではなくて近所のクレストスカイウイングの方だと思いますよ。
    あちらは部屋の正面が運動公園ですから運河と豊洲東雲のタワー群が驚くほど綺麗に見えます。
    モデルルームからは佃島や丸の内のビル群やスカイツリーも見えました。

    こちらは高速向きの部屋と角部屋以外は運動公園は部屋からの景色にはほとんど入りません。
    バルコニーに出て斜めで視界に入ります。
    正面はポンプ場なので直ぐ見合いには高い建物は立たないとは思いますので日照は大丈夫だと思います。
    眺望ではその先にある都営タワーの横の消防訓練の土地が将来的には高い建物が建つ可能性はあると思います。

    いずれにしても、眺望ならクレスト。
    バルコニー正面に細いけど運河ありならこちら。
    私は駐車場南東置きなのはこちらの良い所だと思っています。台数が少ないのがネックですが

  4. 304 匿名さん

    間違えました。
    ”駐車場南東置き”ではなく”駐車場直置き”です。

  5. 305 匿名さん

    ここって廊下が室外機だらけになるんですね。。

  6. 306 匿名

    三つ目通りってなぜマイナス要素なのですか?何か事件でもあったんですか?
    他のスレッドでも三つ目通りは悪口として書かれているのがほとんどです。高速下で大型車が多く通ること以外に何かあるなら教えてください。

  7. 307 匿名さん

    クレストは、複層ガラスじゃないですよね。
    それよりもクレストと長谷工の組み合わせは、
    ちょっと厳しいかな。

  8. 309 匿名さん

    そうかもしれないけど、ここ枝川だし。。。。
    あとクレストからはそこが見えるわけではないし若干離れてるし問題ないのでは?渋谷の住宅地では歯医者さんの子供が妹をばらばら、高級マンションに住むエリート旦那をばらばらにした事件もありました。


    そういえば今、潮見の駅そばの広い敷地に一流の建設会社がマンションではないようですが、何か建てようとしてますね。


    三つ目通りはかなりの交通量だから、マイナス要素になるんじゃないでしょうか。交通量多いとこは気になりますよね。ここに限らずどこもそうだと思います・・・・

  9. 310 匿名さん

    それに高速道路もあるし…ネガではなく正直、排気ガスは気になるところ。



    まぁ細かいこと気にしたら東京には住めないんですけどね。

  10. 311 匿名さん

    騒音も気になる。

    窓締めれば気にならないんだろうけど、せっかくなら布団や洗濯物は外干しで窓開けて生活したい。

  11. 312 ご近所さん

    窓が開けれないのは生活するのには不便ですよね。
    とくにお子さんがいる方はちょっと涼しいときに窓を開けれないのは
    生活しにくいですよね。
    排気ガスも気になりますね。

  12. 313 ご近所さん

    高速深川線と三つ目は排ガスはあまり気にならないかな。
    交通量がそれほどでなくて渋滞があまり無いポイントだから。
    渋滞ポイントは6〜10数倍排ガス多いんだっけ。
    近所に住んでるけど外壁も汚れないしフィルターも汚くならないし。

    気になるとしたらヤマトに入る大型トラックの排ガスかな。
    列なして止まってたりするからね。

  13. 314 申込予定さん

    ヤマトならもう撤退することが決まってますよね。あそこもマンションになるそうです。
    窓が開けれないと言ってる方はそんなに交通量が少ないところに住んでいるのでしょうか。大通り沿い、高速横など東京を転々としていますが、どのマンションも普通に窓を開け洗濯物も干しています。排気ガスも車の騒音も気になりません。それより線路沿いの電車のブレーキの音や大学病院の通り沿いでひっきりなしに通る救急車のサイレン、夜中に騒ぐ不良の声が聞こえる等なら窓は開けれなかったです。
    私が気になるのは辰巳が近いので、こっちまで不良が来ないかということです。夜中にバイク乗り回してたら恐いし迷惑なので。

  14. 315 匿名さん

    ヤマト撤退しちゃうんですか。そしたらずいぶん静かになりますね。

    たしかにひっきりなしサイレンの音はキツいかな。あと人のでかい話し声や笑い声とかずっと聞こえるのはストレス大。ツラすぎかも。

    あと辰巳が近くこっちまで不良が来ないかというのは?
    たまり場でもあるのでしょうか?

  15. 316 匿名さん

    運河側にかかってた垂れ幕(広告)なくなってましたね。すっきりしてて、良い印象を持ちました。

    シートが完全に取れてて感じたのですが意外に思ってたのより高速と離れてる!?

    保育園、幼稚園、小学校
    どれも(3分ぐらい)近いのでいいですね。

    歯医者さんも
    近くにありました。

  16. 317 匿名さん

    >315
    団地のことが言いたいのかと。
    でも、辰巳団地は、ほとんど高齢者だよ。
    不良という括りなら、潮見の高層団地の方が、その年代は多そうだけど。

  17. 318 匿名

    潮見の高層団地と>317で申されてますが
    正式名称は『潮見一丁目アパート』です。
    運河沿い敷地内などには保育園、学童施設、老人ホーム、さざなみ公園があります。
    辰巳一丁目アパートはなぜか辰巳団地と呼ばれてしまいますね。

    不良という括りというのは自分にはよくわかりませんが…別に辰巳、潮見からも不良は来ないのではないでしょうか。

  18. 319 申込予定さん

    >317
    そうです!辰巳団地のことを心配していました。辰巳って足立区みたいなイメージがあって…。モデルルームに行った際タクシーで近所を見せて頂いたのですが、辰巳団地は通らなかったので自分の車で見に行ったんです。あんなところ東京にあるんですね。映画に出てくるスラム街みたいで本当に怖かったです。
    あそこは高齢者が多いんですか。少し安心しました。
    小学校、幼稚園、保育園がとても近く70平米ある3LDKって近くになかなかないんですよね。東京で3Lってなぜか65~68平米ばかりで。部屋が4畳だったりリビングが8畳だったり。
    場所は枝川ですが、それでもこの価格は安いですよね。皆さんがこのマンションを検討している理由はなんですか?

  19. 320 匿名さん

    逆に枝川と塩浜2丁目辺りも独特な雰囲気ないですか?
    高速道路があるせいか、倉庫街っぽい感じで、
    ちょっと恐いというか違和感を感じてしまいました。

  20. 321 匿名さん

    まぁまぁ。


    安易にスラム街って発言は普通に住んでる方がいるので、よろしくないですよ(><)なんでこう同じ区内(近隣の事)で貶し合うのか…信じられない。かなしいですね。
    辰巳、枝川、塩浜は人も良いですし治安は良いのではないでしょうか。

  21. 322 匿名さん

    運河沿いに建てられているマンションなのですね。
    ベランダからの景観は良さそうです。
    周辺に保育園、幼稚園、小学校、学童保育が密集しているので
    子育て世帯も安心できるかと思います。
    ただ、スーパーが少し遠い(徒歩11分)ので自転車は必要でしょうね。

  22. 323 匿名さん

    この地域って枝川に限らず自転車は必要性高いでしょうね。普段の買い物だけではなく豊洲や門前仲町、辰巳公園、木場公園にサイクリングに楽しめますしね。風が気持ちよさそう

    自転車なら駅前マルエツ5分で行けるかな?木場ヨーカドーなら10分?。私は10〜11分ぐらいなら散歩感覚で歩けると思いますが、毎日お買い物(天気悪い日除く)に行く方や小さなお子様連れの方には微妙な徒歩距離なわけで大変でしょうね。

  23. 324 匿名さん

    自分の場合、、駅前マルエツには徒歩か自転車で行くとします。東雲イオン、AOKI、ビバの文化堂、木場ヨーカ堂、南砂OKストア←ここまでは自転車なら苦じゃないかと思います。あとはスナモ、北砂アリオに行こうかと。駅前マルエツ以外は車で行くつもりなので苦にはならなさそうです。
    塩浜枝川潮見はイオンバスが巡回してるようで、ここも前に停まってくれたら便利なんですがね。

    豊洲と同じく木場のヨーカドーには映画館もあるし深川ギャザリアにはティップネスもあるし気軽に行けそうなので楽しみです。

    大型商業施設が密集してる地域って江東区ならではのようですね。

  24. 325 物件比較中さん

    よく暑さを和らげる為に水を撒いたりしているシーンを見かけますが、目の前に水辺があると涼しい環境になったりするものでしょうか?

    日当たりがいいだけに室内の温度はかなり上昇しそうですね。でも人工的にエアコンで冷やすより自然の冷たい空気が欲しかったりします。窓を開けた状態で日中過ごせるほどの良環境だと最高だなあと思います。

  25. 326 検討したがやめました

    確かに。目の前が水辺ですね
    目の前に水辺があろうがなかろうが「涼しい」ということにはなりません。
    東雲の運河沿に住んでおりますが、かえって湿気がすごいです。
    ご期待を裏切るようなお答えになりますが、今のような真夏にたとえ水辺が目の前であろうと「涼しい」に期待はしないほうがよろしいかとおもいます。
    風向きよったり、季節によっては、運河の匂いもないわけではございません。

  26. 327 辰巳団地より

    うっ、枝川からスラム街呼ばわりされるとは....仲良くしようね

  27. 328 枝川より愛を込めて

    ごめんね。うん!仲良くしよう♪ありがとう。

  28. 329 匿名さん

    ここは豊洲マンションのなかでもやすくていい感じ

  29. 330 匿名さん

    ブルーシートはよく見えるのでしょか?

  30. 331 買い換え検討中

    枝川小近くのピザハットって潮見枝川店だったのに、豊洲店に名前変えちゃったんですね。名前変わったからって後は何も変わらないからどうでも良いことでしょうが、、、
    やっぱデリバリーが楽だけ直接買いに行けば半額とか魅力的。

  31. 332 匿名さん

    まぁ、枝川も豊洲ですからね(笑

  32. 333 匿名さん

    潮見一丁目にあるドミノピザも
    豊洲店ですよ。

    ってことは豊洲に宅配してるのかな?

    枝川は枝川であって豊洲じゃないけど
    静かに暮らすのが好きな方には
    良いところなのかも。。

  33. 334 匿名さん

    は?枝川は立派な豊洲エリアのマンションですよ

  34. 335 購入経験者さん

    こちらの物件をご検討なさるお方は、枝川は豊洲云々・・・レベルのお話をしたがるのですね。
    枝川が豊洲エリアだろうがなんだろうが、こちらにお住まいになられる方以外には「どうでもいいこと」じゃないですか?
    自分がどこで満足するかは、自分の勝手ですが・・・・
    あまり大声で「枝川は立派な豊洲エリア」というのはいささかどうか?と思ってしまうのですが。

  35. 336 匿名さん

    大声で言うのは、たしかにどうかと思いますが、大きくわけると豊洲エリアに入るのでしょうかね。
    あげあしを取るというか、こちらを検 討されるお方は枝川豊洲云々・・レベルとかわざわざ発言されてますが、購入経験者さんが考えすぎでは?わざわざ話を大きくして遠回しにここの検討者はレベル低いと思わせたいのかと感じ取れました。中立に見せかけたネガに受け取れました。
    もし、上記の事が考えすぎであるようなら、購入経験者さんも考えすぎですよ。 しかも、ましてや検討中、お住まいのかたが『枝川も立派な豊洲エリア』なんて絶対言わないと思います。
    逆に比べたがったり、枝川豊洲云々言うのは、ここを検討されてない方か他地域だと思います。
    以上が自分の感想です

  36. 337 購入検討中さん

    ↑まったくその通りです。
    「枝川は豊洲エリア」なんて1ミリも思ってません。
    枝川は枝川ですから(笑)
    それが何か?

  37. 338 匿名さん

    まぁイニシアの物件のように最寄り駅が豊洲ならまだしもだけど
    ここは物件名にもいれてないし、最寄りは潮見ですからね。

  38. 339 匿名さん

    もともと(仮)のマンション名に潮見って入ってましたね。

    枝川2、3丁目は共同でしっかりとした町内会もあるようですね

  39. 340 匿名さん

    私としては住所もマンション名もどこかと比べもしないですし気にならないかなあ。

    東京駅までバスで行ける条件は私的に大きなメリットにはなりません、汗。
    でもこれで評価が下がったこともないです。

    単純にいい立地だと思いますし、間取りも気に入ったという、このあたりを重視しています。
    電車に乗るのも潮見からでいいですしね。

  40. 341 匿名さん

    京葉線ですが潮見駅から東京駅まで
    乗車時間10分ほどで行けますよ。
    バスで行く方って多いのかな?

    あと車、タクシーでも15分ほどで
    行けるかも。

  41. 342 匿名さん

    首都高が気になる。音も埃も。

  42. 343 契約済みさん

    なんだかんだでお財布と相談して、高速道路に面している側の部屋の契約を先週してきました。

    色々賛否両論あるとは思いますが、利便性と価格を考えるとそんなに悪くないかなと思い決めました。
    排気ガスや騒音はちょっと心配ですが、もともと住んでた港区海岸でも同じ感じだったのでなんとかなるかなと。。。
    その時は運河に面した部屋でしたが船とジェットスキーも結構うるさいんですよね^^;

    こちらに住む方々はどうぞよろしくお願い致します。

  43. 344 購入検討中さん

    まぁ船とジェットスキーは夜になると殆ど通らないけどね。

  44. 345 契約済みさん

    ジェットスキーはないですが、船は結構多かったですよ。
    ここの運河は知りませんけども。。

  45. 346 周辺住民さん

    船(運河の規模からして、小さな漁船クラスね)も、ジェットスキーも、せいぜい、昼間に数回通るかどうかなので、むしろ、のどかなものですよ。

  46. 347 ビギナーさん

    船が往来する風景を見れるマンションなんて希少でいいじゃないですかぁ。
    電車と違って音が大きいわけでもないですよね、水の都を彷彿とさせるシーンだと思ってるんですけど。
    やっぱり水に囲まれた住まいはそこだけの特徴というものがありますよね。
    通行時に川の上の橋を渡るのも清清しくていいと思いますし、少なからず購入のきっかけになることなんじゃないかなぁ。

  47. 348 土地勘無しさん

    作業船の爆音っぷり知らなさ過ぎ

  48. 349 周辺住民さん

    外観よさそうですね。
    私は、潮見の物件よりこちらの方が好みかな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸