東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE SOUTH CANAL RESIDENCE【旧:リビオ東京潮見】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 枝川
  7. 東京駅
  8. THE SOUTH CANAL RESIDENCE【旧:リビオ東京潮見】
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-02-24 16:29:02

<全体概要>
所在地:東京都江東区枝川3-9-7他
交通:京葉線潮見駅から徒歩10分、有楽町線豊洲駅・東西線木場駅より徒歩19分
総戸数:98戸
間取り:2LDK~4LDK、62.72~91.06m2
入居:2013年10月下旬

売主:新日鉄興和不動産(9/30までは新日鉄都市開発
施工:長谷工コーポレーション
管理:日鉄コミュニティ

【タイトルの物件名称へ変更しました。2013.5.29 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-22 20:31:06

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE SOUTH CANAL RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名

    狭いのに1000万高いなんて意味あるのかね?中古販売時に今は価格下落するからその地域の中古価格(成約)を見て買った方がいいかな。なのでここは激安なので近隣中古見れば売る場合に購入価格との差は少ないね。豊洲あたりのタワーも10年以内にローン破たんして中古かなり出るんじゃないの?あの世帯数で数十年後老人マンションになるなんて怖い。

  2. 202 匿名

    意味があると言えばあります。
    激安ですが、近隣と言えるのは、クレスト、イニシエの3羽烏。

    10年落ちで-1000でも東雲は買い手付くと思いますが、売値はさほど下がらず損は少ないとは言え同じような値段ではキャッシュ化は難しいのでは?ローン破綻者続出なら尚の事。

    年賀状文化も薄れていますから豊洲に住んでいる、で誤魔化すのが無難でしょうけど、枝川だからこそ安いんです。
    最寄り駅は風に弱い京葉線だし。そうでなければ欠陥住宅か…

    気にしない人、永住派は良いと思います。
    私は恥ずかしくて友達呼べません。ホームパーティーしない人には関係ないですが。

    何にお金をかけるかは人各々だと思うので、こちらより高い物件を買う人はバカで自分は賢いと思っているのはどうなんでしょう?

    ただ201さんの言う通り、ローン破綻者が出る事は否定しませんね。
    背伸びして買っている方達もいるみたいですから。

  3. 203 匿名

    管理費も2.5倍ですが、高度もこちらの最上階の2.5倍くらいです。
    好みの問題だと思います。

  4. 204 匿名さん

    皆さん、京葉線止まった時どうしていますか?
    バス?タクシー?
    メトロ出るにはちょっとキツイですよね?

  5. 205 匿名

    京葉止まるのは減りましたが、止まった際は木場か辰巳ですかね。有楽も東西も混雑ですし大変ですよね。その点京葉は空いてますよ。人気無い?からかしりませんが、個人的には東京(有楽町)まで近いし便利に思います。

  6. 206 匿名さん

    値段的に随分違うので悩みます。
    勤務先が有楽町線○○○駅なので豊洲・辰己から直で有楽町線の方が楽なのですが、駅までの距離はこちらの方が近いんですよね。
    まぁ、乗換えに東京フォーラム突っ切るのも面倒なんですが…。

  7. 207 匿名さん

    有楽町線は凄くすいてます。

  8. 208 匿名さん

    ココはとうとうスーモにも載らなくなりましたが
    売れてるの?諦めたの?

  9. 209 匿名

    有楽町線も乗る時間次第で混雑するでしょうね。京葉の方が各駅になった関係で空いてますね。まあ、混雑していても10分程度で東京ですから苦にならないと思います。楽しい施設があればその分は管理費高くなります。自身が使うかどうかでしょうね。通常管理と劣化により更新する機材などかなりお金持ちじゃないと厳しいかな~ 私は無理ですね。普段は会社と家の行き来だけですから自宅でのんびりできれば十分ですね。駅まで15分かかかるが値段からして近隣中古とあまり変わらないからお得なのかも。

  10. 210 匿名

    東雲は売り厳しいと思う。高速近くウルサイ。イオンしかない。豊洲も同じか! ララポやビバがせめてもの救いかな。枝川潮見はマルとヤマダだけ。静かさは枝川潮見だね。古くからの物件が多く中古でも取引はあるので潮見枝川は買い手つくでしょう。東雲や豊洲も付くと思うが値段下げないと厳しいね。何せローン以外の管理費など総額みたら中古なんて買えない。大規模修繕は相当に厳しい値段かかるよね。この物件は安いからその分割り切りできると思うな~

  11. 211 匿名さん

    東雲と枝川潮見じゃ、所得増も検討者の分母も全然違うでしょ。
    枝川潮見は新築でも厳しい状況なんだから、中古はもっと厳しいと思うけど。

  12. 212 匿名

    潮見は元々マンション少なく中古の値下がりは大きくない。枝川は駅から遠いから下がるでしょうが。豊洲東雲は中古で高値つけないと厳しい。現金買いの人は下げて売れるが。5年後わかると思う。Sの物件なんて4年でも完売できない。

  13. 213 匿名さん

    モデルルームの入り口に
    ○○様、○○様、って旅館の入り口みたいに書いてあったのに
    GWなのにガラガラでした。

  14. 214 購入検討中さん

    誰かマンション名新しくしてー

  15. 215 匿名さん

    正解は何ですか?

  16. 216 匿名さん

    210さん
    そうなんですよね。中古物件を購入する際は管理費などをよくみないとですね。
    築何年かにもよると思いますが、修繕費は高くなってきますからね。ここは小学校
    が近い事。買い物はそんなにすぐ近くにはないけど、充実している事などと我が家に
    とっては条件がいいです。主人も車通勤なのでバスを利用するのは、たまにお出かけする
    私位ですからね。

  17. 217 ビギナーさん

    同じ枝川アドレスのプレミストはさっさと完売のようですね。
    しかも立地はあちらのほうがよい面も多い

  18. 218 匿名

    私は小学校の近さ、日当たり等からこちらが良いです。
    ただこちらも角部屋は全て売り切れているので迷い中。

  19. 219 物件比較中さん

    ほんと日当たりもよいでしょうねー


    私は車があるので(駐車場もゆとりあるし)ほとんど駅使わないので、お得感あるしここいいな〜って思います。

    角部屋売り切れ、、残念です
    マイペース過ぎちゃうのもあるし
    物件目移りしすぎてなかなか決まらないです。

  20. 220 契約すみ

    そろそろ住民スレたたないかなァー♪♪

  21. 221 匿名さん

    あと20位は残っている感じでしょうか?
    割高感は無いと思うのですが…

    営業さんがんばれ!

  22. 222 匿名さん

    まったく埋まってないでしょ。。
    ここの書き込み数が全てを物語る。
    物件名すら変わっていない。。。

  23. 223 匿名さん

    @120位まで下げてくれるなら
    今のところ解約しようかしら

  24. 225 匿名さん

    アベノミクスまってたら
    効果がここまで波及するまて
    ここは空き家だらけになってしまいます!
    営業さんがんばれ!

  25. 226 匿名さん

    >>219さん
    家も同じくです!駅からこの距離があるので、物件の値段は駅近い物件に比べるとだいぶ
    抑えられていますからね。主人は電車通勤ですし、私は専業主婦なのでそんなに駅を利用
    する事もないので。小学校もすぐそばですね。枝川小学校は全校生徒720名もいるそうですね。
    都内の小学校にしてはマンモス校ですね。

  26. 227 匿名さん

    枝川小学校ってそんなにマンモス校なんですか。
    この辺りもマンションが増えましたが、そういうのも関係しているのでしょうね。
    お休みの日はお子さん連れの方を多くお見かけしますし。
    生活する分にはこの辺りだけで完結するんですよね。
    通勤に電車を使う方にとっては不便さを感じさせるとは思いますけれども。

  27. 228 ウイング

    建設地の下見に行ってきたけど、運河じゃなくてドブ川にしか見えなかった。
    排気ガスの臭いも気になった。
    前向きに検討してたのにショック!

  28. 229 匿名さん

    真面目に言ってます?
    降水があった日に

  29. 230 匿名

    あの程度で気になるならどこの運河沿いも住めませんね。私は目黒に住んでいますが、目黒川のほうがドブ川で臭いです。
    東京の運河なんてどこも綺麗じゃないですよ。

  30. 231 匿名さん

    けっこう売れてますね。

  31. 232 匿名さん

    >231
    ポジ側ですが
    根拠がない書き込みはネガの餌なのでお控えください

  32. 233 匿名さん

    >232
    根拠というか…一昨日のチラシに載ってましたよ。

    あれは嘘なのかな?

  33. 234 匿名さん

    チラシですか…
    好評分譲中!!! 残り戸数わずか!?
    とでも書いてあったのでしょう

  34. 235 匿名さん

    いや…それが
    全部の部屋の
    価格も全て載っていて
    売約済みと販売中の
    全戸表になってたので
    販売状況がわかりましたよ。

    その表を見たら上層階は全部埋まってたし
    私の感想としては
    意外に売れてるなーと思ったんですよね。
    気になってたとこだったので近々現地見に行ってきます。

  35. 236 匿名さん

    それは失礼しました。
    公式ホームページにも特に記載がないので
    残り戸数がわかれば教えて下さい

  36. 237 匿名さん

    クレストより、早く完売するかもしれませんね。

  37. 238 匿名

    ゴクレよりは長谷工の方がイメージは良いよね。

  38. 239 つまみ枝川

    高速側の部屋ってどうでしょうか?
    雑木林のせいで日当たりがなさそうですが。
    虫も心配だし、運河が見えないなんて。

  39. 240 匿名さん

    結局、残りは何件?

  40. 241 つまみ枝川

    残りわずかです。
    急がないと一生後悔しますよ!

  41. 242 匿名さん

    おいおい

  42. 243 匿名さん

    もうすぐ2期が始まるみたいですが、
    どれくらい売り出す感じになるのでしょうね。
    1期で最上階が埋まってしまったようですが…。
    要望書の出ている部屋から売り出しという感じになるのでしょうか?
    1期では予想よりも売れていたんですね。
    価格面と、あと近隣が子育て環境に向いている点があるからでしょうか。

  43. 244 匿名さん

    予告広告
    本広告を行い取引を開始するまでは、契約又は予約の申込みに一切応じられません。また申込みの順位の確保に関する措置は講じられません。予めご了承下さい。
    ※表示されている価格、専有面積等の数値は第2期以降の全住戸(30戸)を基礎としています。第2期の販売戸数、価格、専有面積は本広告におきましてお知らせします。



    ってことは残り30戸?

  44. 245 枝毛

    ここは値引きもオプションサービスも全くないですよね?
    他ならささやかなオプションサービス位はあるのに。
    残念

  45. 246 匿名さん

    >244さん
    第2期以降発売予定の30戸と、先着順8戸あわせて38戸でしょうかね?

    >245さん
    元々価格が安価なので、オプションサービスは難しいのではないでしょうか。
    ここは売れ行きも良いみたいですし。
    もし値引きやサービスがあるとすれば、竣工後(10月以降)になるのでは?

  46. 247 枝毛

    ありがとうございます。
    待ってみるか、他を探してみます。

  47. 248 匿名

    先日モデルルーム行って来ましたが、確か残り21戸でした。

  48. 249 匿名

    先週モデルルーム行った際は23戸でしたよ。正直もっと売れ残っていると思っていました。思ったより早いペースで売れていますね。

  49. 250 ビギナーさん

    サイトで謳っているとおり安いというのは本当のようで実際驚きました。

    逆に心配になってしまうぐらい・・笑。

    ナゼにこんなに安いんでしょうか??
    内装をあまりこだわらず安く抑えているといったご意見は拝見済みですがそれだけでここまで安くできるのかなと。

    と、疑問を持ちつつも我が家が予算で買える数少ない湾岸物件です。
    本腰を入れて購入検討しますよ。

  50. 251 匿名さん

    クレストより先に完売かもね。

  51. 252 匿名さん

    首都高の真横はやだなー

  52. 253 匿名さん

    結構、売れてますね。週末もモデルルームの駐車場は満車でしたよ。

  53. 254 匿名

    枝川住所は嫌だけど、早く契約しないとヤバいかも。

  54. 255 匿名さん

    潮見自体知らない人が多いし、
    潮見も枝川もたいして変わらないと思いますよ。

  55. 256 匿名さん

    周辺は確かに殺風景小綺麗だけど、工場や倉庫の多いエリア。賃貸の高層アパート側はきれいだけどね。

  56. 257 匿名さん

    斜め前には愛隣シャローム保育園がありますね。

    枝川三丁目に住んでる人は潮見駅&マルエツを使う人が多いように位置的には潮見と変わらないかなー。

  57. 258 匿名さん

    賃貸の高層アパートって潮見では?

  58. 259 匿名さん

    この辺は運河があるからか、それぞれが別エリアとして語られますけど、
    普通の感覚なら潮見と枝川三丁目は同じ生活圏として見ますよね。
    学区も同じですし。

  59. 260 匿名さん

    南側に運河があるので、視界が開けているようですが眺望写真(現地7階相当より
    南面方向を撮影(2012年7月)した写真にCG処理を施したものを、モデルルーム
    バルコニー写真と合成したもの)を見ると、大き目の白い建物が視界を遮って
    いますがこれは何かの工場ですか?

  60. 261 周辺住民さん

    大き目の白い建物って一番手前の3階建てくらいの建物ですか?
    であれば、台風なんかのときに雨水を海に流す雨水ポンプ場ですね。
    低いので7Fで有れば特に眺望には影響出ないと思います。

    ここは売れ行きがいいとはとても思えませんが、住所は枝川だけど安い事は安いのがいいですね。
    あと、運河向きなので眺望はそれほどですが、お見合いが起きなそうなこと。
    気になるのは、土地の入手価格が結構高かったと聞いているので安く出した結果
    作り、内装とかちょっと心配なのと、周辺環境がすごい。。。
    高速、三つ目通り、ガスステーション、ヤマトの配送センターに囲まれてますからね。

  61. 262 匿名さん

    >261さんは業者さん?
    素人目からするとここで言われてるわりには意外に売れてるような気がしますけど・・・周辺環境は仰るとうりでたしかにちょっとすごい。けど保育園も斜め前にあってすぐそばですけどね。

    シートが取れてて少し建物の様子わかりますね。

    外観わりと落ち着いた感じ(色)だし現地モデルルームにしてサービス?(ないかな)なんかあったひにはすぐ売れそう。

  62. 263 エダガーワ

    こんな土地で仕入れ値高かったんですか?
    枝川住所で工場地帯なのに。

  63. 264 匿名係長

    高速側(雑木林)の部屋を買うメリットを教えて下さい。
    全く思いつかないので。

  64. 265 周辺住民さん

    >262
    業者ではないですよ(^^;)
    近所の物件も含めて何件か回っている中で聞いた話です。
    土地の入手は他のマンションの営業さんが言ってました。
    リーマンショック後の安い時期か、その後の値上がりしていった時期の入手かとかの
    時期的な要因も大きいとか。
    いくつかモデルルーム回るとそういった話は良く聞きますね。
    素人の又聞きですので不適切でしたらすみません。
    まわりの物件も含めて入手時期とか営業さんに確認されるといいかもしれません。
    売れ行きは掲示板の更新状況でも伺えるかと。
    最近動き始めたんでしょうかね。

    外観は私も落ち着いていて良いと思いました。
    バルコニーが半透明なのも私は好みです。

  65. 266 匿名さん

    潮見はゴミで埋立した土地ですからね。
    だから安いんですよ。

  66. 267 匿名さん

    ここ枝川3ですから。
    いちいちそんなこと言って何が目的?ストレス発散ですか?

    枝川も1・2・3丁目とあってわりと広いんですよー。 まぁ潮見は隣接してて駅やマルエツなど利用するだろうし生活圏だから同じ感じかな。

  67. 268 匿名さん

    信号渡った目の前にある2丁目のお多福はなぜ芸能人がいっぱい来るのかというと、東宝?のスタジオ(稽古場)があるからのようですね。
    小さな喜びでたいした事ないでしょうが、お好み焼きともんじゃってたまに食べたくなる自分にはこういう店が近所にあるって嬉しいかも。

    あとはランチ気軽に出来るとことかもあればいいなぁ。
    とにかく、どうでもいい話で失礼しました。

  68. 269 匿名さん

    MRに停まってたクルマは欧州車(アウディやBMW)が多かったのは事実よ。

  69. 270 匿名さん

    現地周辺を散策してみました。ここから徒歩3分(えこっくる江東の前あたり)にある潮見運動場は整備されて綺麗でしたし野球とテニスが出来るんですね。 運動場脇にある運河に面した遊歩道もあり散歩にもちょうどよいかも。錦糸町行きのバス停も目の前にあり意外に利用者が数名もいて驚きました。
    標識には辰巳団地、潮見運動場一帯と書いてありどうやらここが災害時などの避難場所のようです。

  70. 271 匿名さん

    >265さん
    業者の方ではなかったのですね。大変失礼致しました。
    土地がもう少し安く手に入ってればもう少しグッとお得になってたかしら。
    (今でもお買い得ですけど)
    たしかにバルコニーあの半透明いいですよね!一流デベとかのマンションでお洒落のつもりの透明とかあるけど、洗濯物丸見えで汚ならしく!?プライバシーにかけてしまい、ああいうのは自分の好みじゃないです。

  71. 272 匿名さん

    ここの営業マンしつこすぎ

  72. 273 周辺住民さん

    >271さん
    誤解が解けてよかったです。
    不確実な情報は控えますね^_^;

    かなり外観は見えてきましたがセンスは良いですよね。

    あと、気になっているのにちゃんと確認していないのですが駐車場希望者は多いんでしょうかね。
    駐車場が少なめなのがネックなので、もし購入して外れたら困るので近隣駐車場探してみようかなと。
    この辺だとほとんど無いので潮見か高速渡った枝川2丁目に多少有るかな。

  73. 274 匿名さん

    ここは土地を高値で長谷工につかまされたんじゃないの?
    工事も着工延期してたみたいだし。長谷工さんがもうかった物件ですな

  74. 275 匿名さん

    ここは新日鉄の物件ですがな!

  75. 276 周辺住民さん

    わたしも外観はいい感じだと思います。

  76. 277 江東区で探し中

    江東区の湾岸エリアで検討しております。

    枝川って湾岸エリア?にはいるのでしょうか?

    江東区の湾岸エリアというと、豊洲、東雲、有明というイメージですが・・・

    しかも、物件にかかっている垂れ幕的な広告。 なんだかみっともなくないですか?
     
    御契約者の方は何ともおもわないのでしょうか?

  77. 278 匿名さん

    運河側に向かって広告掛かってましたが見ずらいくないですか?あまり宣伝になってないような。
    私は検討中の身ですが、そんなに目立つ感じではないのでとくにみっともないとは思いませんでしたよ。

    それにまだ建築中だし…


    けど、住んでるのに金額まで出てしまう宣伝はみっともないというより、気恥ずかしいかもですね。 まぁ慣れれば気にならないかも。

  78. 279 匿名さん

    277さん。たしかに枝川は湾岸エリアなんですかね?
    枝川は湾岸エリアには入らないような。。勝手な見解で申し訳ないですが・・辰巳、潮見、塩浜さらには木場、東陽町ってありますが、この辺りを湾岸エリアって言ってる人いないかも。夢の島とか東雲の隣にある辰巳だけ湾岸線に面してるし湾岸エリアに入るのかもしれませんね。

    どうしても湾岸がいいっていうなら豊洲や台場とかもいいんじゃないんですか。 あと有明も素敵ですよね!

  79. 280 匿名さん

    東雲も街並み綺麗だしファミリーにも人気ですよね。

  80. 281 匿名さん

    豊洲、有明、東雲、辰巳かな。

  81. 282 匿名さん

    ↑そうですよね。
    けど湾岸部を語るスレに辰巳入ってない(~ヘ~;)


    東雲住民は辰巳駅使う人多いのにね。

  82. 283 匿名さん

    さすがに辰巳を入れる人は辰巳のいくつかのマンションデベと住人だけでしょう。。
    辰巳を入れるのなら他にも入る地区はたくさん有りますね。
    晴海を入れたいところですが、江東区の湾岸なら豊洲、有明、東雲でしょうね。

  83. 284 匿名さん

    辰巳は湾岸ですよ。ただ湾岸のなかでも
    都営とかがあるので豊洲とかと同じイメージではないですが。
    場所としての湾岸というぐらいですね

  84. 285 匿名さん

    場所だけであれば、江東区では枝川も潮見も越中島も塩浜も湾岸地区と言う事ですね。

  85. 286 匿名さん

    豊洲、有明、東雲(辰巳)って感じじゃないですかね。
    のらえもんさんのブログや湾岸中古マンション価格ナビでも
    守備範囲はその辺ですよね。
    東雲と辰巳は、生活圏が同じですよ。
    そういう意味では、枝川1もですかね。

  86. 287 匿名さん

    「わんがん」と言うのに何かネームバリューが有るのですか? 「やまのて」みたいな事?

    ここの枝川3が湾岸ではないのはOK
    辰巳より内側の豊洲が湾岸で
    辰巳は湾岸ではないとかよく分からんです

  87. 288 匿名さん

    東雲住人の大多数は辰巳は駅と公園だけあれば良いのにと思ってますけどね。。
    都営の建替え計画は本当にやめて欲しかった。
    老朽化はするけど、まだ人口が減って行く方が良かったなあ

  88. 289 匿名さん

    今、キャナル賃貸ですが、
    新築2物件以外は、幼稚園や学校は辰巳ですし、
    駅前の再開発はみんな待ち望んでますよ。
    ここには関係ないので、辰巳の話はこれくらいで。

  89. 290 匿名さん

    僕も東雲ですが、駅前の再開発と都営の建替えによる都営住人の増加は全く別ですよね。
    理解されてると思いますが。

    関係ない話すみません
    僕もこの辺にしておきます。

  90. 291 申込予定さん

    このマンションはダメなんですか?いいんですか?

  91. 292 匿名

    ゴミ置き場の上の階の部屋ってヤバいですか?
    集会室まであるし。

  92. 293 匿名さん

     火曜水曜はアーベストが休みだから擁護コメントないね笑

  93. 294 匿名さん

    まぁ京葉線がたさんとまるようになって便利になったのは事実

  94. 295 匿名さん

    オリンピック招致プランを見ると枝川も東京ベイゾーンに入ってますね。


    横文字並べてカッコ付けるわけではありませんが…
    この辺りはリバーサイド&ベイゾーンという感じでしょうか。

  95. 296 ご近所さん

    >295
    オシャレな街な訳ではないので、リバーとかベイとかあんまり主張する意味ないんじゃないかな。

    運河に面してるで良いと思うよ

  96. 297 匿名さん

    スカイズとここで悩んでいます…
    枝川は豊洲も近くて新豊洲よりいいと思うんですよね

  97. 298 匿名さん

    そろそろ完売??

  98. 299 匿名さん

    >297

    私もここは候補なので否定するつもりがありませんが、
    悩むのは良いけど、意味がよく判りません。。
    マンションとしてはスカイズの方がずっと良いでしょう。
    比較するなら価格が全然違うから多少不便でも豊洲に行けない事はない、と言うくらいでしょう。

    ここは枝川住所だけど、東京駅に近くて安いから、という選択肢ですよね。

  99. 300 匿名さん

    現地の南方面って運河もあって広い運動公園もあるからもう高い建物は何も建たないと思っておいていいでしょうか。この地ならではの開放感があってこそ検討する意味があると私は考えていますので、どうしても気になるポイントです。それにしても水が近い住まいはやはりいいなと想像しますね、水って目で見てなくても近くになると肌で感じるじゃないですか?、私はその感覚が好きです。山と海、両極端に検討を迷っていましたが、やはり水を選ぶことにしたのはこういう理由もあります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸