ベランダのガラスが透明なのは 下から見えない位の高層階は良くありますが これでは 前の道路のバス停にバス待ちしている人からまる見えです。カーテンを閉めっぱなしになり公園側を買う意味がありません。このマンションは、プライバシーはないですね。
内覧時にいただいたちらしには「第一期は先着順で販売」と明記されていますが、説明の段階で「抽選になった」と言われ…。それはともかく、公園を眺められるのはなかなかよかったけれど、やはり価格は高めですね。1階はリスクが高過ぎるし。
ペットがいる人は1階に買う人がいるようですが
(EVで他の人に迷惑をかけないため)
お値段は場所柄しょうがないような気がします
太陽光発電システムは
共用部の電力を供給しているのでしょうか?
公園横と言っても巨大な駐車場が手前にあるので、あまり価値はないと思いますが・・。
道路の拡幅によって駐車場がなくなるのも資産価値の低下を招きます。
その割には値段が高すぎるので、完全に購入を見送りました。
それと、不動産会社の説明もよくわからなかった。
公園と外観はいいのですが透明のガラスと西日が気になります。私も高すぎてあきらめました。エントランスも高い割には 魅力ないし 道路拡張で花壇も駐車場も無くなるし 資産価値は すぐ 下がりますね。
焼肉屋さんの跡地だったらしいですが、微妙とは何か問題があるのですか?
ただ道路拡張工事はかなり進んでいるので、エントランス部分のセットバックは間近でしょう。
駐車スペースも収用されエントランスイメージも変わってしまうほうが、問題だと思います。
55さんはどの点が微妙だと思いますか?
何か見落としていることがないかなと思ったもので。
工場跡地よりはずっとましでしょうし、これといって
思い当たるふしがありません。
近くに営業している焼肉屋さんがあれば、夏場に例の虫が
集まってこないかと心配になりますが、、
周りにスポーツ施設がいくつかあるのもいいなと思います。
1人ではなかなか難しいですが仲間やインストラクターの方がいると励みになりますし。
投資目的ではないので住みやすいかどうか環境面を検討して決めたいです。
不動産のホームページ見たけど価格がすごい高い。どうさてかなといろいろ調べたら不動産の株主情報を見たら、2000万円以上の人をターゲットにしているみたい。一般庶民は相手にしていないのでしょう。そんなにすごいマンションなのかな~。設備は他のマンションでもありそうな物です。土地は場所はいいけど道路拡張で小さくなるし~。なぜだろう。でも外観はグッドテザインだと思いました。駅前の新築マンションの情報が気になります。
石神井公園の名前がつくだけでもそれなりのブランドにはなると思いますよ。何だかんだで人気の場所だし、シングルにも魅力の多いところです。
でも1LDKの間取りがなんだか安っぽいのが勿体無いです。
ちゃんとキッチンを対面なり独立なり作ればよかったのにと思いました。これじゃ賃貸みたいです。
というか、賃貸になるべくしてこう作ってる?みたいな印象です。
プラス点
1場所がいい。石神井公園に面してる
2テザインがいい
マイナス点
1不動産が無名
2道路拡張工事で駐車場がなくなる
3ベランダのガラスが透明で外から中がまる見え
4 ソーラーパネルがついているが住んでいる人には還元されない
5値段がとにかく高すぎ
6 管理費も高すぎ
7 17世帯と少なく1世帯当たりの修繕費積立が今後 不安
サンウッド西麻布のレスを見たけど ここの不動産は かなりの赤字で 前期もこの影響かわかりませんが、ほとんど売上がないみたいだけど 森ビルが守ってくれるって営業がいったみたいだけど助ける会社の株を 森ビルが売る訳ないでしょ。50人位の会社は、ハゲタカに売られて終わりだよ。買う時は不動産をよく調べないと、危険ですね。
株価の掲示板では決算の大幅上方修正で盛り上がってますね。赤字は昨年度で今期はいいようですね。ファンドも売りつくしたようで、株価は期待できそうでよ。ここのマンションはまだ残っているようですね。池を望めるタイプはちょっと手が出せません。
これで 森佳子さんがハワイの大魔神に株を売ったね。予想通り。これで完全に森ビルとは 関係無くなりましたね。株価が上がっても 今後は大変 リスクの高い 賭けになりますね。やはり このマンションは売れてないみたいですね。夜は真っ暗でした。
パークロードの情報とか見ると確かに便利そうな周辺環境です。ショッピング情報でもほとんどの店舗に10分以内で行ける立地のようで、行く先がいつも固定になるようなことは無さそう。バリエーション豊かな日常生活を送るに相応しいかなと思いました。たまには傍の石神井公園のプラプラお散歩も気持ち良さそう。自然と便利の両方を兼ね備えたいい場所ですね。
そして目下お犬様を飼うことを検討中なのです。
こちらのマンションがペット可ということで俄然検討意欲が強くなりました。