地下鉄・名鉄・JRの3路線と市バスターミナルが利用可能な金山総合駅徒歩圏のこの物件、
4LDKが2000万円代で購入できるようですが、やはり環境等含めてお値打ちなんでしょうか。
[スレ作成日時]2006-04-29 10:55:00
地下鉄・名鉄・JRの3路線と市バスターミナルが利用可能な金山総合駅徒歩圏のこの物件、
4LDKが2000万円代で購入できるようですが、やはり環境等含めてお値打ちなんでしょうか。
[スレ作成日時]2006-04-29 10:55:00
江川線とウインズだけなら価格を考えれば我慢できるかもしれませんが、江川線の上に都市高速港方面行きを建設中なので今よりさらにひどく排気ガス、騒音の影響を受けるのは間違いないでしょうね。
ここ、以前見に行きましたけど、やっぱり都市高がネックでやめました。
東側は防音サッシとはいっても、窓を開けられないし洗濯物が汚れそうで。
馬券売り場も嫌ですね。場外馬券売り場があると街が汚れるし治安も心配。
価格はかなりお得でさらに値引きもしていただけるみたいでしたけど…。
これから建設される高速には、防音壁ができるらしいけど
それでもやっぱりウルサイかな?
見た目もイマイチな感じだったしな…
価格はかなり確かにイイ感じだったな。
しかし、どこのモデルルームに行っても、
今後はマンションの価格が上がって行きます!
今が買い時です!!
って言われるよ。
すでに完成済みで早く完売したい為か、毎週末チラシ入って来るけど、目の前の高速工事が進めば、進むほど売れにくいというか、買う人増えないでしょうね。
「ラスト7邸」が「ラスト5邸」になってましたね。
ただ道路側(高速道路側)が残っているようで、騒音(実際の音は住民ではないので
わかりませんが場所のイメージからして)を耐えられるか
(あるいは耐えてもいいほどの好購入条件)が完売のポイントでしょうか?
いや、マンションの中に移っただけみたいだよ。
しかし、103さんの言うように八田よりは売れ行きはいいな。
八田は死んでるね…完売するまであと何年かかるやら。
金山駅、八田駅どちらも総合駅と呼ばれているけど、いろいろな面においてあまりにも差がありすぎで、この違いが販売に影響しているのでしょう。
[リーデンススクエア金山WEST]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE