- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
ネガさんのレスも生温かく見守ってあげましょう
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/256366/
[スレ作成日時]2012-08-20 13:10:10
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
ネガさんのレスも生温かく見守ってあげましょう
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/256366/
[スレ作成日時]2012-08-20 13:10:10
なんでそんなにフレンチ嫌がるの?
街のバリエーションとして最低一軒あった方がいいだろ。
なにもグランメゾンを作れっなんて言ってるんじゃなくて、そこそこのフレンチとかブラッセリーくらい欲しい。
和食、割烹も確かにあると嬉しいな。
あとモスかフレッシュネス一軒作ってくれ。
オザミくらいならありえそうな気もするけど、正直近所で行きたいとは思えないんだよなぁ。
神楽坂のガレットの店(名前忘れた)はラゾーナに入ってるんだ?知らなかった。
そっちの方が勝算はありそうだね。
それならオーグードゥジュール系列のカジュアル店とかどうだろう。
やりようによっては面白いと思うんだが。
ルブルターニュか。一時期大行列出来てたよね。今も流行ってるんだろか?
旨かったけど、フードコートに入ってるってのが驚き。
まあラゾーナじゃ確かに浮くだろね(笑)
銀座は銀座で良いんだけどさ。
土日にちょっと家出てだったり、平日夜に入れる少し手のこんだ料理を出してくれる店が欲しい。
門仲のアギャットとか木場のアタゴールみたいな店でいいから。
ららぽーとの飲食店は完全に諦めてる。
新しいビルのテナントだったり4丁目あたりならチャンスはあるでしょ。
今でさえよく分からんイタリアンとか入ってるんだし。
新しいビルのテナントは賃料高いからそういう店は無理。
それにテナントビルは年中無休で営業が必要だから個人店はむつかしい。
むしろ古いビルとかあった方が賃料が安いのでそういう店ができやすい。ピカピカの再開発エリアの限界だね。
>そういうのやりたいなら中目黒とか恵比寿とか代々木上原とかの方がいいよ。
無茶言うな(笑)
門仲や木場に出来てるんだから、長い目で見てやれない事はないだろう。
4丁目や東雲の方はまだまだ土地やテナントがあるわけだし。
あと一応塩浜、枝川もな。
なんとかペテンにかけてまき沿い増やそうと必死だね。
しかしなんだね。
東北で起きた地震であれだけ水上がったわけだから。
千葉沖で同じレベルなら、東京湾内もこんな風になるんじゃないか?
http://www.youtube.com/watch?v=ceym2c18OQM&feature=related
>城東は内陸もやばいよ。低地だし荒川、江戸川決壊したらアウト
でもまず湾岸からだから人の心配より自分の心配しなさい
我々は湾岸全滅の間、逃げる余裕があるからな
特に湾岸の建物で緩和するから余裕だね
テレビでやってた防潮板だけしっかりやってくれよ(笑)
湾岸は水没だけどごめん!
ビルできれば、サンセットウォーク繋がるので良くなると思うよ。晴海通り沿いのウィービーズからシンボルのテスタロッサまで、散歩しながら、その時の気分で好きなお店に立ち寄れるようになると良いね。
>ビルできれば、サンセットウォーク繋がるので良くなると思うよ
出来たらビルビル間に防潮板設置お願いしますよ
いくらでも税金使って下さい
あくまでも湾岸は内陸部を守るためにありますからね
福島の放射能汚染物質の最終処分場だけど、鹿児島じゃなくて東京湾の中央防波堤埋立地にしろよ。
問題物質は田舎に捨てるなんて、地方をバカにしすぎ。
中央防波堤なんか、ゴミ捨て場なんだからちょうどいい。
ネガって自身のいい加減な臆測(イメージ)かつ希望的観測でしか語らないんだな。
偏差値58~60?遊びをしらない?むっつり?スネ夫??
リアルで会話通じてんのか、心配になるレベル。