東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう63」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう63
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
アーバンドッ君 [更新日時] 2012-08-29 12:09:34
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
ネガさんのレスも生温かく見守ってあげましょう

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/256366/

[スレ作成日時]2012-08-20 13:10:10

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう63

  1. 183 匿名さん

    白金に行き、高速の高架下を見たらドブ川だった。

  2. 184 匿名さん

    >>182

    それはお金がない人とか高値でつかんでしまった人ですよ。
    私にとって湾岸は単なる踏み台。
    明らかに安値と思ったから買いました。
    買ったときと同じ値段なら中古でも確実に売れるるわけですから賃貸に住んで貯蓄するよりはるかに有利と思って買いました。

    もうすこしお金がたまったらがんばって脱出するぞ。

  3. 185 匿名さん

    真の勝ち組は湾岸開発当初の安値で買って最近売り抜けた人。
    とりわけCT品川当選者は宝くじにあたったようなもの。

  4. 186 匿名さん

    シエルタワーやPCTやWコンも安かったのを知らないのか?
    シエルは凄い倍率だった。 

  5. 187 匿名さん

    知ってるよ
    安かったから一度検討したけどやっぱり埋め立て地だし近隣の都営住宅とかもアレなんで止めた
    結構一般人でも無理せず買える価格だったね。当時は

  6. 188 匿名さん

    そのまま庶民向けの便利で安価な地域になっていれば良かったのだけど
    強欲なデベロッパの思惑で実力以上に価格がつり上げられ、結果得したのは初期の購入者とデベロッパのみ
    という残念な結果になってしまったね…

  7. 189 匿名さん

    初期といっても
    タワマン以外の中古はあまり上がらなかったね。

  8. 190 匿名

    184さん
    賢い選択だね!白金を高速したのどぶかわとか言ってる183、多分古川のこと言ってると思うけど、金あって白金検討してる人で川沿いを選ぶ人いない。東京を知らない成金田舎者だね、偉そうに、恥ずかしいよ。

  9. 192 匿名

    いらないよ、その情報。

  10. 193 匿名さん

    >>190

    どうもありがとう。私基本賃貸派だった別に湾岸に思い入れはありません。経済性について冷静に判断した結果湾岸なのですよ。所詮マンションだから永住とか考えてませんし基本住み替え前提。いかに売りやすいか、そして貸しやすいか、値下がりしにくいか。これがすべてです。
    唯一後悔しているのは無理してもう一戸小さいのでいいから買っておけばよかったってこと。
    下がりにくいとは思ってたけどまさか中古で値上がりするとは思わなかったよ。

  11. 194 匿名

    たしかに、豊洲は、足立ナンバーの地域だし、

    足立ナンバー地域って、湾岸だと葛西や臨海町や辰巳とか

    液状化や土壌汚染も心配なエリアだし、それ以外だと、

    金町や、綾瀬や、小岩や、千住や、三河島とかが印象深いですが、

    実績に、スレット見てても、比較対象エリアで、豊洲、葛西、臨海町…、

    はたまた、千葉県の 船堀や、本八幡や、市川や、稲毛や、浦安…が

    多くみられてますけど、私個人的には、液状化や土壌汚染は

    しかも、豊洲は海抜0と聞きましたが、津波も、やっぱり心配ですが、

    けれども、そのぶん都心と違って安く、ずっと値上がりも無さそうだけど、

    買う時には、いつも安いから、ローンが通りやすく、車も家も家電も、ローンな人達には、

    うってつけな地域かも知れませんね、豊洲は!?

  12. 195 匿名さん

    >194
    長文煽りおつかれ。

  13. 196 匿名さん

    >>188

    庶民向けの地域はいいですけど、便利な場所が安価なまま放置されるわけないですよ。
    雰囲気は庶民的でも便利な場所はお高いのです。
    たとえば北千住なんて足立区のくせにすごい高いよ。

  14. 197 匿名

    たしかに、エリアによっては高額ですね、

    だけれど、高額格差なら、北千住や豊洲や錦糸町などの、

    足立ナンバーの、高額な一等地の地価よりかは、

    品川ナンバーの、高額な一等地の地価の方が、やはり高額で、

    相対的に、足立ナンバー地域と、品川ナンバー地域とじゃ

    やっぱり都心が有るだけあって、品川ナンバー地域の方が、

    どうしても高額で、レベルが違ってきますよね!

    だから、豊洲は、庶民的である部分を楽しんで受け入れれば

    より充実感あるかとおもいますよ! 参考までに(((^^;)

  15. 198 匿名さん

    枝川再開発してくんねーかな。

  16. 199 匿名さん

    北千住ってそんなに高かったっけ(笑)
    さすがに北千住よりは豊洲東雲のほうがよいけど価格差はそれ以上
    北千住よりやや高めくらいがこの辺の適正価格か

  17. 200 匿名

    >>194=197 (たぶん、元蒲田くん)
    携帯でその長文を入力することには敬服するが、無駄な改行省いてくれるとうれしい。
    無駄な改行が同じ携帯で見るのが非常につらいわけだよ。
    以前は改行なくて見づらかったが今は改行が大杉だ。

  18. 201 匿名さん

    改行とりましたがあまり見やすくないです

    たしかに、豊洲は、足立ナンバーの地域だし、
    足立ナンバー地域って、湾岸だと葛西や臨海町や辰巳とか
    液状化や土壌汚染も心配なエリアだし、それ以外だと、
    金町や、綾瀬や、小岩や、千住や、三河島とかが印象深いですが、
    実績に、スレット見てても、比較対象エリアで、豊洲、葛西、臨海町…、
    はたまた、千葉県の 船堀や、本八幡や、市川や、稲毛や、浦安…が
    多くみられてますけど、私個人的には、液状化や土壌汚染は
    しかも、豊洲は海抜0と聞きましたが、津波も、やっぱり心配ですが、
    けれども、そのぶん都心と違って安く、ずっと値上がりも無さそうだけど、
    買う時には、いつも安いから、ローンが通りやすく、車も家も家電も、ローンな人達には、
    うってつけな地域かも知れませんね、豊洲は!?

    たしかに、エリアによっては高額ですね、
    だけれど、高額格差なら、北千住や豊洲や錦糸町などの、
    足立ナンバーの、高額な一等地の地価よりかは、
    品川ナンバーの、高額な一等地の地価の方が、やはり高額で、
    相対的に、足立ナンバー地域と、品川ナンバー地域とじゃ
    やっぱり都心が有るだけあって、品川ナンバー地域の方が、
    どうしても高額で、レベルが違ってきますよね!
    だから、豊洲は、庶民的である部分を楽しんで受け入れれば

  19. 202 匿名さん

    どうして豊洲ってこんなに東京駅に近いのに外周区である世田谷区杉並区のはずれの駅遠マンションより安いのでしょうか?
    なにか問題があるのでしょうか?

  20. 203 匿名さん

    202
    問題は無いけど、只今バーゲン中なだけだよ。
    安いうちに買っておいた方がいいよ。。

  21. 204 匿名さん

    ちなみにどれ買っとくといいですか?

  22. 205 匿名さん

    不動産に買得なしとはよく言ったもの。

  23. 206 匿名さん

    豊洲東雲に住んでいる芸能人って誰かいますか?
    大物芸能人の多くは港、渋谷、世田谷、目黒、大田に住んでいるが、
    豊洲東雲もだれが住んでいるかで、ここがどれぐらいのステータスか分かる。
    ぜひ知りたい!!

  24. 207 匿名さん

    芸能人じゃないけど写真家の都築響一はキャナルワーフタワーの最上階に住んでいるのは知ってます。

  25. 208 匿名さん

    芸能人だけでなくある程度の企業の社長とかね。
    いたとしても超レアでしょ。

  26. 209 匿名さん

    豊洲はマンションしかないですから住民の属性には限界があるでしょう。
    庶民と同じエレベーターとか乗りたくないですからね。

  27. 210 匿名さん

    有明には、某ジャニーズの若手が住まれてましたね。

  28. 211 匿名さん

    マドンナは?

  29. 212 匿名さん

    程よい金持ちが住んでると言うのが、豊洲の最大のメリット。
    治安も良くなるし、小学校のレベルも高くなる

  30. 213 匿名さん

    もっと、誰もが知っている大物住んでないでしょうか?
    たとえば、ダウンタウンの浜ちゃんが世田谷とか、タモリが目黒とか。
    住んでないとしたら、何で住んでないんでしょうか?

  31. 214 匿名さん

    マドンナはアメリカに住んでいるよ

  32. 215 匿名さん

    212
    なんだそりゃ。大金持ち多い方が治安良くなるに決まってる。苦しすぎる。

  33. 216 匿名さん

    そこまでの大物が住んでるエリアではないかと。(笑)

    元横綱は豊洲に住まれてましたね

  34. 217 匿名さん

    有明なんかは、マンション内に医者が多すぎて、医者だけの災害協力隊が結成できてるね。

  35. 218 匿名さん

    治安が良くなるし良いことだらけだよ。

  36. 219 匿名さん

    何かこの話題になって、あれほど豊洲東雲が東京で一番と豪語していたやからが、何も言わなくなってる。
    具体的なことになると、何も言えないのね。やっぱ大したことないじゃん、このエリア。

  37. 220 匿名さん

    217
    医者って。。
    そのレベルのこと聞いてんじゃないんだよ、213は。

  38. 221 匿名さん

    黒木瞳とか田原俊彦とか住んでるよ。

  39. 222 匿名さん

    住んでないよ。

    医者は異常なまでに多いよね。

  40. 223 匿名さん

    黒木瞳は等々力(世田谷)、としちゃんは八雲(目黒)だよ。
    黒木瞳もとしちゃんも、豊洲のマンションのイメージキャラクター。仕事で豊洲に来てます。
    それを堂々と、、恥ずかいだろそれ。

  41. 224 匿名さん

    医者のレベルはどうでもいいです。
    日本の超一流の人が選ぶ場所か、それを知りたいんです。

  42. 225 匿名さん

    小金持ちだけど世間知らずでデベに丸め込まれ買っちゃいました、みたいな感じ?(笑)

  43. 226 匿名さん

    医者や弁護士など、金持ちが住むエリアだけど、有名タレントは選ばないのでは?

  44. 227 匿名さん

    世間知らずとミーハー多そう。
    でも深く考えなければ、いいとこだよ。豊洲は。

  45. 228 匿名さん

    超一流だと、日本ではなくビバリーヒルズに住むのでは?


    ここは、こ金持ちが選ぶエリア。

  46. 229 匿名さん

    豊洲東雲って、医者とか弁護士などの小ぶりではなく、
    大企業の社長とか、IT長者とかほんとの金持ちは住んでいるんですかね?
    本当の金持ちは最高の場所を選ぶと思うので、ここもそうゆう土地か知りたいので。

  47. 230 匿名さん

    世間知らずや、ミーハーは豊洲の豪華タワマン買えないでしょ(笑)
    買えねーぜになって掲示板荒らしになるのが関の山

  48. 231 匿名さん

    医者や弁護士などの士業のかたは、異常に多い。

    大企業の社長だと、年齢も高いので、世田谷あたりが流行った頃に買ってるのでは?

  49. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸