新古(2年弱)でかなり価格が安くなっているようだし、建築性能評価(耐震等級2)
もあり 結構広大敷地にある高級感あるマンションなので検討物件の一つです。
何か情報があれば教えて下さい。
こちらは過去スレです。
ライオンズガーデン鳴海の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-02-22 21:54:00
新古(2年弱)でかなり価格が安くなっているようだし、建築性能評価(耐震等級2)
もあり 結構広大敷地にある高級感あるマンションなので検討物件の一つです。
何か情報があれば教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-02-22 21:54:00
以前、モデルルームを拝見した者ですが、トリクルの方から先日電話がありました。
内容は、「以前ご覧頂いたライオンズガーデン鳴海が完売しました。他に中古物件を扱っていますが如何ですか?」と言うものでした。
私は中古マンションに興味がないので、断りましたが、この内容からすると完売は間違いないと思われます。
再び販売を開始しました。売主が変わったみたいですね。
トリクルが新しい売主に全部売ったから、「完売した」ということだったのかな?
しかも、値段も下がっているようです。
広告の内容からすると、販売戸数は1戸だけど、これが最後なのかなぁ?
いやいや!このチラシの一戸はエサの様な気がするなぁ〜!
まだ残り戸数は、あるんじゃないかなぁ?モデルルーム見学の
看板も出ていたくらいだから最終一邸ではなさそう。でないと
モデルルーム受付のパート募集もしないだろうし・・・・。
叩けば、まだ値下げしそう感じなので俺っちは、もう少し静観します。
まだ売れ残ってるの?
もう誰も見向きもしないよ、この物件。
この物件は物の割には金額的にはどうなんですか?
安い!!
祝!完売!
あぁ、やっとの思いの駅前暮らし。
通勤が楽になる。
とりあえず駅前のお好み焼き屋さんの食べ比べから行ってみよう!
ここに来て急に売れ出したね。物件自体は良い物件だから、やはり売主の問題だんたんですね。
やり手の日本リーディングに乾杯!
でもまぁ、新築当時に比べて700〜900万の値下げだもんねぇ。
当初からお住まいの方は複雑な心境なんでしょうね…。
おめでとう
建築中のデペの話では、
「建物が建ってから売りはじめます」ということでした。
それがライオンズの売買方法だとか。
実際、建物が建ちきってからはなかなか売れなかったですね。
次々と販売会社が変わり、やっと完売ですか。
ライオンズの作戦(建ってから販売)はいかがなものでしょう。
成功とはとてもいえないと思います。
確か国道1号線ってこのマンション周辺は拡張区間に該当するのでは?
拡張されたら1号棟は騒音が酷くなると思うけど。
sageのままではやきり回答、もらえないのかな?
かと言ってageて書くのも癪に障るし。
どうしたものでしょうかね。考え込んでしまう。
どうしたら良いと思いますか、皆様。
うーん、やっぱりageよかな?
弐番館の住人です。確かに車の出入りは国イチあるんで面倒ですよ~渋滞したらシャレになりません~けど外観は中京競馬前駅徒歩5分以内なら今のところ一番かなと思いますけど…管理費はそんなに高くないよ♪だって管理費はネット環境こみだよ♪しかも高速に繋がる …車通勤なら大変なんだろうね…名鉄通勤ならとても便利だよ