MRを見てきましたがさすがライオンズといった感じで設備・仕様面では文句のつけどころ
がないといった感じでした。周辺の環境も良さそうなのでお買い得なのではないでしょうか?
気になる点は最寄りの名鉄鳴海駅まで徒歩16分掛かることと、間取りの割に面積が小さいため
個々の部屋が控えめな大きさになってしまうことぐらいでしょうか。。。
部屋の大きさについてはライオンズ全般に言えることだと思いますが仕様と価格から考えれば
仕方ないのかなぁなんて思います。
売れてる売れてない・・・っていうのはどうやってみわけたらいいですか?
このマンションに限らずに営業の方に聞けば、売れてるのでお早めにとしか言ってくれませんよね。
売れ残っているということは、マンションの金額が妥当ではないと判断すればいいのでしょうか。
ちなみに、我が家もこのマンションは検討していましたが、希望の間取りと階数が選択できなかったのであきらめました。
内覧会に行ってきました.
そこそこの出来ではないかと思いましたが,
住戸内も共用部などもなんとなく埃がかぶって
ちょっとイメージダウンでした.
せっかく,はじめて新居を訪れる機会なのだから,
各所の清掃はみっちりやっててほしかったかなぁ.
マンション北側・東側の道路に路駐多いですね。すごく迷惑しています。
こないだフツーに路上に駐車した人が、フツーにマンションに入っていったのを目撃したので、明らかに住民。来客が止めたのではないですね。
500mの範囲に駐車場いっぱいあるのに。ライオンズマンションのステイタスを守るためにも、管理組合・管理会社はちゃんと住民のマナー違反を正してほしいものです。