東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part18
匿名さん [更新日時] 2012-10-26 08:12:27

プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
液状化対策スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/238956/
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250087/
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社


【スレッドタイトルの一部を削除しました。管理担当】


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-19 21:50:29

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 529 匿名さん

    レックス早期契約組はプラウド待てばと思うし
    プラウド早期契約組はパーク待てばと思うし
    パーク早期契約組は有明や新豊洲待てばと思う。

    要するにキリが無いから
    他物件の事は気にしない方が良いって事ですよね?

  2. 530 匿名さん

    待たなくて良かった人が8~9割じゃない? 立地悪いのに価格全然変わらないし

  3. 531 契約済みさん

    うん。
    三井待ってても値段変わらなかったし、欲しい部屋はなくなってたし。
    晴海とも迷ったけど、ここに決めて良かったです!

  4. 534 契約済みさん

    パークタワーの情報が色々出てもプラウドの販売が止まっていないので、契約者の心境も類推できそうです。
    みんなそれぞれよく考えて選んでるので、後悔はあまりしないでしょう。

  5. 535 匿名さん

    多分、竣工前に完売目指していると思う。

  6. 536 匿名さん

    これまで521戸が連続即日完売で、第5期の販売数は20戸。
    見込みあっての販売戸数でしょうから今回も余裕で完売しそうですね。
    そう言えば皆さんWILDMAGICはもうご覧になりましたか?
    アウトドア初心者にはぴったりの施設ですよね。

  7. 537 匿名

    先着順住戸がたくさん出ていたけど…

  8. 538 匿名さん

    妬んでくだらない嘘はやめたほうがいいよ。
    ここはかなりオープンな形になっていて、DMで予定価格表も送付されてくるからさ。

  9. 539 契約済みさん

    そうですね。537さんの投稿みたいな、すぐ分かる嘘はやめたほうがよいですね。
    基本的にネガティブ情報はあまりないので、嘘つくほかない感じかもしれませんが。

  10. 540 匿名

    夕方のニュースで湾岸人気が戻っていると東雲のタワー群が映され、プラウドが紹介されていました。
    やはり購入する価値がありますかね?
     

  11. 541 匿名さん

    買方よし、売方よし、世間よし。

  12. 542 匿名さん

    70メートルって、杭が長すぎませんか?
    そこが気になります。

  13. 544 匿名さん

    パーク東雲スレにもあるが、ここは埋めたて前は水深50メーター以上だったらしい。
    晴海が10メーター、有明が30メーター程度と言われているから、かなり深い。
    最上階は、固い地層から200メーター以上、上に住むことになる。

    それにしてもスカイツリーを引き合いにするのは、びっくり。
    ネガもネガだが、ポジもいい加減で無意味なことを書く。
    結局、どの書き込みも信じてはいけないが原則。
    信憑性を確かめたいなら全部自分で確かめろ。

  14. 546 匿名さん

    別スレで貼られていた図によると、東雲のあたりで急激に深くなってますよね。
    ちょっとどうなのかな、と思ってしまうところはあります。

  15. 547 王道な俺

    537は他マンションと間違えてます。

  16. 548 匿名

    537ですけど、本当ですよ。一月くらい前に来場した時の価格表ですが。広告にも「申込登録完売」なんて矛盾した言葉使ってる訳だし。キャンセル住戸や売れ残りを先着順で出すくらいよくあるんじゃないですか?
    大した内容じゃないのにすごく反論してくるあたり何か勘繰ってしまいます。

  17. 549 匿名さん

    余裕のポジさんが通りますよ。

    ネガティブな意見は、その証拠及び詳細なデータを元に、理路整然とした議論を組み立てないと、ただの中傷レスとしか受け止められませんよ。
    上辺だけのイメージで語るネガティブ意見ほど、いい加減なものはない。

  18. 551 匿名さん

    以前から、中傷が酷いスレですが、残り少なくなっても、更に追い撃ちをかける人の人間性を最近、どうなのって思う次第です。
    そこまで、残念な思いをなされた事に対して、暖かく見守る事しかできない自分が悲しくなります。

  19. 552 匿名さん

    確かにそんなに多くはなかったけど、何戸か先着順は出ていたはず。

  20. 553 匿名さん

    湾岸一の売れ筋マンションですね。

  21. 554 匿名さん

    コメント見る度、残念。何が有益な話題なんでしょうね。

  22. 555 匿名さん

    連続完売継続中!!

  23. 556 匿名さん

    竣工前完売ってここ最近湾岸であったっけ

  24. 557 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  25. 558 匿名さん

    こちらは先着住戸ないよ。

  26. 560 匿名さん

    高層階、安いですね。
    買えるかもって思ったら、凄く欲しくなってきた。
    パークと比較すると、悩みどこ沢山ありますが、時期の違い、立地を考えると、いいかも!と思ってます。
    マンションでは珍しく、電気自動車の充電スペースもあるみたいですね。悩むなー。

  27. 561 匿名さん

    椅子取りゲームになってきましたね。
    早く椅子に座らないと完売してしまいます。

  28. 562 匿名さん

    東雲というブランド
     ×
    プラウドというブランド
     ×
    タワーというブランド
     =
    最強ブランドマンション

  29. 563 匿名さん

    >561
    ありがとうございます。さっそく実印を持ってモデルルームに行こうと思います!!

  30. 564 匿名さん

    あの高層階の部屋じゃないよね。
    焦るな。

  31. 565 匿名

    私も先着順のお部屋見ましたけど。。。
    なんか営業マンっぽい書き込みが多いですね。

  32. 566 匿名さん

    未だに期分け販売とか、臭い商売してる慢損業界。
    風俗業界と同レベル。
    それも二流店並み。

  33. 567 契約済みさん

    先着順住戸はたしか十戸前後あります。しかし、それは期分け販売後に出たキャンセル住戸などですぐに別の購入希望者が契約して蒸発しました。
    ネガさんは売れ残りがたくさんあるという意味で「先着順がたくさんある」と言われてると推測されますが、実情とは異なります。

    一般的な意味での先着順販売フェーズはたぶんまだまだ先ですし、無いかもしれません。

  34. 571 匿名さん

    他のプラウド物件の住民スレをみると、ほとんどが入居後に住民同士のいざこざで荒れている。どうもプラウドブランドということだけで、二の足を踏んでしまうよ。

  35. 572 匿名さん

    住んでもいない複数マンションの住民スレ見てるの!

    この掲示板の全てのスレ見てるみたいな感じ

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  36. 573 匿名さん

    いざこざなんてどこでもあるでしょ。

  37. 575 匿名さん

    住民以外の方が、住民スレを荒らさないでね。

  38. 576 匿名さん

    完売はすると思うよ。竣工前に出来るかは、わからんけど。
    人気のない割高な部屋は最後こそっと割り引いて売るって
    手もある。実質カウントダウン状態。
    でも、ここは合同庁舎と三井東雲が出来てからが勝負だと思うよ。
    街は賑やかになって活気が出る反面、特に三井東雲が気になる。
    なにせ太さがパークシティ豊洲A棟並み。その影響がどの位になるか
    だね。日影よりも息苦しい感じが問題になるだろうね。なにせ、
    今は開けて見えるところにドデンと建つのだから。建った後を
    明確にイメージ出来ている人も少ないと思う。
    シンボリック性を求めるなら◯。開放感を求めるなら×だな。

  39. 577 匿名さん

    ここから500メートル近く離れているから、たいした圧迫感ないんじゃない?
    高さも当初の計画よりだいぶ低くなったみたいだから。
    確かに前を通ると大きいのとダミーベランダで圧迫感は感じそうだけど。

  40. 578 契約済みさん

    パークタワー東雲や合同庁舎ができるとこうなります。
    最上階付近からの南西向き眺望です。

    1. パークタワー東雲や合同庁舎ができるとこう...
  41. 579 匿名さん

    >572
    あれ?自分が検討した後に見送ったマンションの住民スレって見ない?
    もちろん書き込みはしないけど、入居後の住民のコメントって、そのマンションの良し悪しが一番良く判って、別のマンション検討の参考になるけど。

  42. 581 匿名さん

    578さんの仮想図は軒高の150mで設定してあるので、実際はさらに全幅40m、最高高さ9mの塔屋が載ることになります。
    51階まで上がらないと、塔屋の上から水平線は望めません。
    合同庁舎は大きなアンテナが載りますが、上層階なら無影響ですかね。

  43. 583 契約済みさん

    578です。
    581さん、よく150m設定だと分かりましたね。確かにそのとおりです!
    塔屋が載るということで、どういうものか探して追加してみます。

    高さ140mで500m離れていてプラウドの南西側なので、プラウドまで日影がさすことは無いと思いますが、いかがでしょうか。

    将来の予定としては西側眺望にも新しいマンションができます。
    なにやら太すぎる気がしますが、一応寸法は合っているようです。

    1. 578です。581さん、よく150m設定...
  44. 584 匿名さん

    583さん
    仮想図有り難うございます
    ですが、その白い新しいマンションの左側にも
    タワマンが建つんですよね
    それも加えて頂けたら嬉しいです
    お時間ありましたらよろしくお願いします

  45. 586 匿名さん

    豊洲駅前にも180m級の商業ビルが建つんですよね。
    まだまだ高層が立ちそうですが、西側はいずれも距離があるので夜景のひとつに加わってくれると期待してます。

  46. 587 匿名さん

    富士山が隠れないのを祈ってます。

  47. 588 サラリーマンさん

    >577
    試しにとあるビルから500mぐらい離れた場所の大き目のビルを観察しました、できることは全部やっておかないとと思い。
    これだけ離れるとだいぶ小さく見えて眺望の妨げとまではいかない安心はありましたよ。
    あとは方角ですよね、いつも楽しみに見ていたものが見えなくなるぐらいのことはあるかもしれませんが。。

    >586
    最近商業に敏感です。
    また住民を楽しませてくれるどんなものができるか楽しみですね。

  48. 590 匿名さん

    キャンセル住戸ってそんなに出るもんなのでしょうか?せいぜい1戸か2戸じゃないの?10戸もあったら一回の販売総戸数ですよね?

  49. 591 匿名さん

    1期250戸申込みの時の話でしょ。

  50. 592 契約済みさん

    そうです。第一期や第二期の頃の話です。

    584さん、新豊洲がツインタワーマンションで、オフィスもあるということが分かったのですが、配置が不明なため、まだ仮想図できていません。

  51. 593 匿名

    こちら、残り何戸ですか?

    なんだかんだで完売してしまいそうな……

  52. 594 契約済みさん

    今週末に20戸販売して残り59戸になるようです。
    平均で一日一戸くらい売れているようです。

  53. 595 匿名さん

    皮算用はいけません。79戸です。

  54. 597 匿名さん

    フランス大使館横のプラウドはもう完売したみたいですね。

  55. 598 匿名さん

    プラウドは人気ですね。

  56. 599 匿名さん

    従来通り見込みありの20戸とはどういう意味でしょう?

  57. 600 匿名さん

    ポジの期待を裏切らないって事じゃない?

  58. 601 匿名さん

    どこも印象工作に躍起ですな。

  59. 602 匿名さん

    ポジティブに考えよう半分売れてればオンの字

  60. 603 契約済みさん

    599さん

    販売広告に出される物件は買い手の見込みがあるので、販売期限がくると広告に出した全戸が売れるのがほぼ確実という意味です。
    なので今販売中の20戸に、要望書出してなかった人が申し込めば、もれなく抽選になるはずです。

    そういう意味で実質的な残り戸数は59戸となります。

  61. 604 匿名さん

    >592さん
    584です
    配置がもし解り、お時間がある時に
    よろしくお願いします
    楽しみにしています

  62. 605 匿名さん

    住民説明会で使用された合同庁舎建設予定CGを見ましたが、
    アンテナ塔がかなりの存在感ですね。
    建物の高さは62.75メートルですが、その上のアンテナ塔が
    22メートル強の高さとなるようです。

  63. 607 匿名さん

    南西の高層階はまだ残っているのかな?

  64. 609 匿名さん

    合同庁舎のアンテナが完成すると、みなとみらいのドコモのアンテナ塔のちっちゃい版って感じでしょうか?

  65. 610 匿名さん

    手前の公務員宿舎が115m、奥になる三井が159mなんだから、間に挟まる84mなんて、ほとんど存在感ないでしょう。

  66. 611 匿名さん

    散々悩みましたがやはりこの時代で耐震というのはないのでここを諦めます。
    いろいろ参考になりました。ありがとうございます。

  67. 612 匿名さん

    バカの一つ覚えだな。
    免震が耐震に全て優ってる訳では無い。
    免震は維持費がハンパ無いし
    ウルトラ直下型地震が来ると
    耐震より免震の方が危険だべ。
    ただの流行りに騙されないようしないと
    痛い目に遭うよ。

  68. 613 匿名

    人それぞれ

    答えはないよ

  69. 614 匿名さん

    免震は別に流行りとかじゃないし免震は維持費かかるとか馬鹿なのかな。

  70. 615 匿名さん

    世の中のほとんどの高層オフィスビルは耐震、制震です。免震は皆無。
    免震は個人に売りやすいだけなのです。

  71. 616 匿名さん

    商業ビルは重すぎて免震は無理なだけ。

  72. 617 匿名さん

    私は、今の技術であれば免震・制震・耐震は地震に対して大きな差は無いと思ってます。

    ただ、東雲プラウドってペンシル過ぎません?
    地震で折れることはないでしょうが、重大なクラックが入る等の影響が心配です。

  73. 618 匿名さん

    想像するのは自由だね。
    ペンシルというより、杉の大木みたいに頑丈そうだ。

  74. 619 契約済みさん

    611さんは五期とかで検討されてたのでしょうか。
    「この時代で耐震というのはない」とまで思いながら、散々悩まれるほど本物件には魅力があるようですね。
    ご近所さんにはなれませんでしたが、納得できるよい家に巡りあえるようお祈りします。

  75. 621 匿名さん

    クラックの入りやすさはコンクリ強度次第ですよ。

  76. 622 匿名さん

    いかにも最近覚えた言葉みたいで恥ずかしいね。

  77. 623 匿名さん

    今売り出し中の湾岸MSで、耐震のここが一番売れてるね。

  78. 624 物件比較中さん

    江東区の他の物件と比べて評判はどうなのでしょう。

    住みたいランキングなどあると参考資料になるので助かるのですが。

    東雲となると眺望も魅力でしょうからもちろんここのようなタワーが注目されるのでしょうね。他にもあるようですが、キャナルコートが特別に秀でている部分などあるでしょうか、私は見た目はもちろん周辺も便利だと思いますが、中身の部分で「これはここだけにあるもの」というポイントがあれば。

  79. 625 契約済みさん

    キャナルコートの魅力っていうのは大きいのでは?
    ここをもってキャナルの分譲が終了なので、人気は高止まりのままでいられるかと。
    あとは、値段はもちろんのこと、平置き駐車場ですとか共有施設のバランスですかね。
    ちょうどいい ってのがまさに当てはまるような気がします。

  80. 627 匿名さん

    パークタワー東雲の検討スレから来ましたが、
    書き込みを見ると、やっぱりタワーパーキングへの修繕費への不安感が強い感じでした。
    ここは、駐車場収益が管理費にまわるので、比較するとやっぱり安心感がある感じですね。

  81. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸