東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part18
匿名さん [更新日時] 2012-10-26 08:12:27

プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
液状化対策スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/238956/
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250087/
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社


【スレッドタイトルの一部を削除しました。管理担当】


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-19 21:50:29

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 493 匿名さん

    ここは普及理論通りの推移です。残りの15%はラガード層で、検討者は三井とは被らないと考えます。物事を決断するのに大変慎重なタイプで、もしその方が新たに他物件を検討するとしても、決断に同じく相当な時間を要するでしょう。
    普及理論、普及曲線にご興味がある方は、適当にググってね。

  2. 494 匿名さん

    ここは、もう余り被らないから動いてるんでしょうね。
    野村うまいですね。
    三井の詳細がでたら、近隣物件が一気に動きだすんじゃないですかね。

  3. 496 物件比較中さん

    >492
    それはありそうですね。もしやそこまで考えられていてのキャナルコートのこの余裕でしょうか。だとすれば自分も色々見て廻って戻って来た一人で、当初の検討時の評価よりも心なしか良く思えるような・・きっと他を見てきたから情報が溜まってそれらと比べることができてるんでしょう。即決と少し時間を置いてでは自身の物件に対する見方も変わるものだなと実感しています。

  4. 501 匿名さん

    三井のモデルルームいってきました。
    一部の部屋だけ安いとの予想が多かったようですが、全体的に安かったです。
    管理費や修繕積立金は少し三井の方が高かったですが、免震の安心感と引き換えって感じですね。
    天井高があり梁が気にならない印象でした。
    おそらく第一期でそれなりの数を売ると思います。
    野村が竣工前に完売するには、時間がなくなってきたので、ある程度の値下げが必要になってきたのではないでしょうか。

  5. 502 匿名さん

    どちらにしても、同じ東雲町内。入居したら仲良く行きましょうね。

  6. 503 匿名さん

    野村も三井も関係ない立場から冷静に見る限り、野村より三井のほうが全体的にバランスよく見えるね。

    まあ、後から出してきたものは、前に出ているものを見たうえで勝負してきているわけだから、当たり前かもしれないが。

  7. 504 匿名さん

    自分は時期の関係でこちらを選んだけど、嫁の姉夫婦は三井を検討中。
    犬を飼っているからというのがポイントみたい。
    勝負の世界とはちょっと違和感を感じますね。

  8. 505 物件比較中さん

    狭くても安いのが欲しいならあっち、広さと立地の良さを好むならこっちですかね。
    毎月のランニングコストや将来の修繕金などを考えると、こちらの方が良心的かな。
    あとはプラウドタワーかパークタワーのどっちが好きか程度。

  9. 506 ビギナーさん

    >>505
    1・2行目は同意。
    眺望はパークの方が良い。
    あっちのスレでパークが建つとキャナルの影響は相当なものとの予想あり。
    そして辰巳駅のアクセスを考えればパーク。
    イオンや豊洲へのアクセスを考えればこっち。

    どちらにせよ、こっちは広めの高額の部屋しか残っていない。
    比較出来るのは75平米以上の広めの物件を探す人だけ。
    パークが発売する前に競合しそうな部屋を割安に設定してさっさと売って
    しまった野村のやり方は上手だったと思う。逆に野村は三井がこう出てくる
    ことを既に知っていたのではないかと言う疑念がある。

  10. 507 匿名さん

    プラウド野村、パーク三井、Wコンフォート三菱の三本柱がキャナルコート、ひいては東雲のシンボルになれば良いと思います。(厳密に言えば三井はキャナルコートではないのですが。)

  11. 509 匿名さん

    アップル、キャナル、ビーコンも忘れないで!
    あの三本があってこその迫力です。

  12. 511 匿名さん

    三井は、キャナル仕様じゃないので、こちらの方が良いかな。

  13. 513 匿名さん

    PTを意識しまくりですな(笑)
    まあしょうがないか。

  14. 514 匿名さん

    何人も何人もパークに偵察部体送り込んでプラウドチームはいやらしい考えが渦巻いてそう!
    でも客観的に耐震構造だと地震が来たら危険な確率が増え過ぎますよ、命と建物両方とも。

  15. 519 匿名さん

    やはり三井だろうと野村だろうと、イメージの悪化した湾岸東雲でまとまった数を売るのは苦労するようだね。
    お互いに中傷合戦になっているが、野村は免震物件ではなく、需要の少ない高層階の広い部屋が売れ残ったし、三井はその様子を見て免震で仕様もそこそこよいものを野村よりも安く売り出した。
    結局、野村購入者と三井検討者の罵り合いから湾岸埋立地の苦戦がはっきりした。

  16. 520 匿名さん

    東雲のキャナル物件はどこも販売苦戦はあまりなさそう。
    そういう書き込みは何年も売れ残ってる豊洲物件のスレの方が合っている。

  17. 522 ビギナーさん

    野村と三井が互いに中傷しているなんて聞いたことないぜ。
    価格戦略を仕掛けたりとかはあると思うけど。
    そりゃ商売だからね。お互いに部屋埋めないといけないから。
    相手に遠慮する余裕はないよ。でも罵り合いと言うのはおかしい。
    むしろ互いに情報交換やってねえかって疑いのがある。
    事実ココはパーク売り出した今、競合する部屋が殆ど残ってないし。

  18. 524 契約済みさん

    第5期は20戸のようです。
    累計で541戸になり、残り一割を切りました。

  19. 525 匿名さん

    2週間位前にも販売締め切ったばかりなのに、また来週から20戸販売できるとは人気あるな。
    もう残り1割切るとなんだかんだこのままのペースで完売まで行ってしまいそうだね。

  20. 526 契約済みさん

    第一期以降は平均すると一日あたり一戸くらいのペースです。
    そうすると年内にほぼ売れていく感じですかね。

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸