名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 千種区
  7. 覚王山駅
  8. グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?part2
匿名さん [更新日時] 2024-06-12 13:51:38

新しいスレッドを作成しました。
荒らしは排除して建設的な情報交換の場にしましょう。

Part1:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26101/

[スレ作成日時]2006-12-01 21:01:00

[PR] 周辺の物件
プレディア瑞穂岳見町
ローレルコート星ヶ丘レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドヒルズ覚王山法王町口コミ掲示板・評判

  1. 70 匿名さん

    売主の提示する条件に同意すれば購入すればいいし、気に入らなければ買わなければいいだけ。
    単純なことじゃないですか。

  2. 71 匿名さん

    駐車場ですが平面の絶対数が少ないのだから、高額物件から優先割り当てというのは仕方ないのでは?元はといえば設計に原因がありますよね。構造上難しかったのかも。

  3. 72 匿名さん

    高額物件から優先割り当て、ではなく
    希望が重なったところについては公平に抽選をすればいいのに。

  4. 73 匿名さん

    このマンションって、本当にいろいろと話題にされますね。
    いい意味だけでなく、悪い意味でもですが・・・・

  5. 74 匿名さん

    住友は営業の態度も物凄く尊大で、評判の悪い大京の営業よりもある意味不快でした。
    立地が気に入って購入を決めましたが、アフターの件も含めていろいろ心配です。
    住民に提訴されたようですし、騙された気分で本当に残念です。

  6. 75 匿名さん

    購入者の我々が住友の言いなりにばかりなるのではなく、
    アフターも含めしっかり住友の態度を見つめていきましょう。

  7. 76 匿名さん

    購入後は、住民全体が足並みを揃えて売主側に抗議する事が必要不可欠。
    売主は恐らく販売会社に責任を押し付けようとしますが、売主が勝ち逃げしない
    ように、納得できない事は皆で団結して改善出来るように頑張りましょう。

  8. 77 匿名さん

    >>76賛成!!デベと協力も大切ですが、住むことになる我々があくまで主体。納得できなければ話し合いはしなくちゃね。

  9. 78 匿名さん

    >>76
    私も賛成です!!

  10. 79 匿名さん

    久々にいい雰囲気ですね。住友不動産のお陰ですか?(笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    プラウド八事清水ケ岡
    シエリア代官町
  12. 80 匿名さん

    内覧会の案内がきましたね。

  13. 81 匿名さん

    いよいよって感じですよね。

  14. 82 匿名さん

    勿論軽で見た目を穢す人なんかいませんよね
    まあ奥さんや子供なら許せますが
    主人はありえんだろうな
    聞くまでもないか

    できれば奥さんや子供も軽はやめてほしいが

  15. 83 匿名さん

    >>82
    またまた車で人を判断する低レベルな人間の登場ですか?
    スルーしましょう。

  16. 84 匿名さん

    実際マンションの価格から考えても、軽自動車乗ってる住人とかいないでしょ。
    軽自動車が好きで個人の趣味として乗ってる人は別としてさ。

  17. 85 匿名さん

    若い女の子なんかは、値段に関係なくデザインのかわいい軽自動車に乗っていることもあるかもしれないけどね。

  18. 86 匿名さん

    確かに住友の営業マン、誠意が見られないなぁ。売ったらもう用はな〜いって感じ。
    もし今から契約を白紙に戻せるとして、その理由を問われたら「営業の不誠実さ」と答えるかも。

  19. 87 匿名さん

    軽は車幅や維持費が安いから車に興味ねえのは殆どどれに紅葉マークつけて乗るよ

  20. 88 匿名さん

    >>86
    特にこの物件の担当は上から物を言ってるような印象を受けました。
    常に「売ってあげようか?」とか「このくらいの物件も買えないの?」
    って感じの対応で、決して気持ちの良いものでは無かったです。

  21. 89 匿名さん

    MRの受付の女性も人を見る目がいやだったなあ。でもそういうマンションなんだから仕方がないかなあーと。

  22. 90 匿名さん

    >86
    >89

    ええっ? 全然そんなことなかったですよー。 気持ちのこもった接客だったけどー。

  23. 91 匿名さん

    90さんは、住友不動産販売の方ですか?
    それとも、高額のお部屋を選んだ方なのではないでしょうか?
    私も、住友不動産販売の方の不誠実な対応には、とても不満を感じました。
    住友不動産販売」というよりも、「住友不動産販売のこのマンションの販売担当」と言ったほうがいいかな。。。

  24. 92 匿名さん

    >>89
    我が家も高額の部屋ではなかったけど対応は良かったと思います。

  25. 93 匿名さん

    >>92
    他の物件見てまわったことある?
    もしくは、普段から営業に冷遇されているのかな?

  26. 94 匿名さん

    >>93
    積水の星ヶ丘の物件(A棟)だけ見に行ったけど、そにれ比べても別に殊更不快は感じなかった。
    べたべたな営業をされるより必要な情報だけをしっかり提示される方がいいと思う。
    理系人間だから特にそう思うのかもしれないけどね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオ八事春山
    ザ・ファインタワー名古屋今池
  28. 95 匿名さん

    むしろ住友は、自分の都合の情報だけ見せて、必用な情報を
    開示しないから批判を浴びてるんだけどねえ。

  29. 96 匿名さん

    必要と思われる情報があればこちらから聞けばいいのでは?
    それで対応しなければ文句を言えばいいのだし。

  30. 97 匿名さん

    HPによると残り10戸みたいですね。

  31. 98 匿名さん

    予算と希望の間取りを伝えても、営業の選んだ物件しか紹介しない。
    実際に紹介した物件よりも魅力的な物件が残っていたにも関わらず、
    その部屋についてはその際には一切触れず。
    しばらく考えて購入を見送る旨の連絡をいれたら、実は他にもある
    んですよ的に資料を持ってくる。
    その物件も予算の範囲内だったし、紹介された以外にも分譲可能
    な物件はあるかという事も勿論尋ねた。

    この物件で自分が実際に体験した話。
    とても住友不動産は誠意のある対応をしてるとは思えない。

  32. 99 匿名さん

    >>98さん。
     まるで自分の話を聞いているようだ。ほかにもそういう態度とられた人いるんですね。

  33. 100 匿名さん

    >>98

    昨年の3月にこのマンションの購入を検討したたのですが、その時は予算前後で数タイプ紹介してくれました。
    購入を決めてから(億ションではありません)参考に他の部屋の間取りも見せてほしいと言ったら
    こちらが指定した部屋すべての間取り図もくれました。
    担当者によるのでは?

  34. 101 匿名さん

    要は気持ちの持ち方ですね。
    我が家もたまたまこのマンションに出会いこのマンションしか検討していないので他との比較ができません。
    このマンションが最高だと思うほかありません。

  35. 102 匿名さん

    86です。
    販売に対する営業方法が悪いって言ってるのでは無いのですよ〜。 プッシュプッシュの営業されるより「興味あるなら来れば?」って態度は気持ち良い。
    じゃなくて、頼んだ事や質問を即座に対応出来ないのは仕方ないとして、電話一本のフォローが足りない。 営業マンとしての根本が違ってる気がする。

    あと、年賀状にも担当営業からの一言のコメントもなし。印刷のみ。でも、こんな事に拘るのは古い人間だからだろうか?
    営業ってのは売った後、そのお客さんから他の客を紹介されてナンボじゃないのかなぁ?

    ま、それはそれとして、内覧ももう直ぐだし、着々と出来ていく我が家って嬉しいもんだね。

  36. 103 匿名さん

    >>102
    我が家は年をまたいでの商談中ですが、年賀状すら来てませんよ。
    当初から営業の大きな態度に不満を感じていましたし、契約するのやめようかと考えてます。
    物件も現地の棟内モデルルームを見た限り、思った程でも有りませんでしたし、嫌な思いを
    して無理してまで追いかける価値は無いかなとも思い始めておりますし。

  37. 104 匿名さん

    >>103
    86(102)です。
    へぇぇぇ〜、商談中でも年賀状来ないんだ? やる気なしなし(笑)だねぇ。
    当方は契約も終わっているので何とも申し上げられないけれど、103さんともこんな掲示版だけどこうしてお話して、ご縁があれば同じマンションの住民となれれば・・・ですが、こればっかりはドエリャー高い買物だから納得して絶対後悔無い様に。
    少々の難点は満足が打ち消すぐらいの惚れ込みが無いと・・・ですよね。
    良く考えて御決断下さい。

  38. [PR] 周辺の物件
    葵クロスタワー
    プレディア瑞穂岳見町
  39. 105 匿名さん

    棟内モデルルームは輝仕様なのでしょうか?華仕様なのでしょうか?
    立地が気に入れば内装等は手を入れればいいと思いますが。

  40. 106 匿名さん

    内装に手を入れることを前提にするなら、新築にこだわる必用はないかと・・・・

  41. 107 匿名さん

    >>106
    立地等が気に入って購入することだってあるでしょう?
    我が家も少し設計変更しました。

  42. 108 匿名さん

    グランスイート覚王山法王町が売りに出てるね

  43. 109 匿名さん

    自分と違う意見出されたら言い返さずにはいられないのかな・・・
    ひとそれぞれ、考え方は十人十色って考えられないもんかね

  44. 110 匿名さん

    グランスイートってつい最近出来たんですよね?
    もう売りが・・・
    購入価格と販売価格ってどれぐらいちがうんだろう・・・気になる・・・

  45. 111 匿名さん

    >>109
    わざわざそういう発言をするあなたもどうかと思うけど?

  46. 112 匿名さん

    >>110
    転勤による売却、って書いてある。
    販売価格5300万だって。

  47. 113 匿名さん

    >>107
    それは違うよね。普通はバランスなんだから。下町のマンションは質素な内装に簡素な構造で低価格とか山の手のマンションは上等な内装にしっかりとした構造にいい立地で値段は高め、でしょ。

    だから、立地だけが良くても内装は個人で手は出せるからまだいいけどそういうセコイことすると構造体がしっかりしているかとか疑問になるじゃん。構造は個人レベルでは手が出せないよ。遮音性能とか困るよぉ。。。

    これはあくまで一般論だからね。

  48. 114 匿名さん

    >>113

    じゃあ聞きますが、内装のどういう点がいまいちだと思われるのですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    葵クロスタワー
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  50. 115 匿名さん

    まずね、食洗機オプションとフローリング。億ションでベニヤは酷い。
    システムキッチンなどもレベルが低いものを使用しているよね。例えば八事のマンションはトーヨーキッチンだわね。
    億ションの住居でもマスターのカーペットはオプションなんだってね。信じられない。
    (決して安くはないはず)松風の邸にいたっては天井カセットエアコンは構造的に付かないらしいね。

    だからこそ、入居前に手直しをしたくなるのでしょ。

    そもそもこれだけの値段のマンションならば普通、サウナを付けるだとかマスターバスを付けるだとか色々あるよね。ここって100戸以上ある大規模マンションだけどゲストルームってあるの?

  51. 116 匿名さん

    食洗機の必要性は人それぞれ。食洗機はいらないから収納を充実したいと言う人もいるし。
    それに標準で付いていれば機種は選べないでしょう。
    事後オプションだとメーカーも選べるし最新機種も選べる。
    キッチンは八事のマンションと比較してトーヨーキッチンでないからどうの、という発言があるけど
    トーヨーキッチンじゃないとだめだってことはないでしょ?
    キッチンのメーカーなんてそれほど重要ではない。
    まあ、フローリングは無垢が好きだという人が多いけど、
    無垢だと反ったりするから合理的に考えると無垢でない方が良いともいえる。
    (住宅は見栄えがどうの、より、いかに住みやすいかを考えるべき。)
    まあ、考え方は人それぞれだけど、
    わざわざとるに足らないことで購入者が不快を感じるような発言はやめて下さいね。

  52. 117 匿名さん

    >>115
    寝室はカーペットの方が好きな人が多いのですか?
    私はフローリングのままの方がいいので、カーペットが標準だったら嫌だったな。
    何でもかんでも標準より選択肢が多い方がいいと思う。

  53. 118 匿名さん

    >>116
    世の中自分と同じ考え方の人間ばかりと思ってる?
    取るに足らない事かどうかは、それぞれ考え方が違うでしょ。
    購入者でも食洗機がオプションであることが気に入らなかったり、
    価格の割にキッチンやフローリングが貧弱と思っている人間もいるでしょ。

  54. 119 匿名さん

    購入者の品格か……

  55. 120 匿名さん

    購入者ですが、考え方の偏った方がいるようで入居後が心配です。

  56. 121 匿名さん

    ですよねえ。

  57. 122 匿名さん

    >>116
    誰だって無意味にケチをつけられるのはいやでしょ!
    お互い相手(相手の持ち物)の良い所に目を向けるべき。

  58. 123 匿名さん

    HPによると残りは10戸。
    ということはこのスレを見ているのは購入検討者より購入者が多いはず。
    キッチンがどうの、標準仕様がどうの、と今更言っても仕方がないことを議論するより、
    これからいかに住み良くするかを考えた方がいいのでは?
    もうすぐ竣工だし。

  59. 124 匿名さん

    トーヨーキッチンってそんなにいいの?

  60. [PR] 周辺の物件
    プラウド池下高見
    プラウド八事清水ケ岡
  61. 125 匿名さん

    感想を述べるのが間違ってるの?

  62. 126 匿名さん

    契約はしたものの、後で考えてみたら・・・・という経験談は非常に参考になると思う。
    購入者の本音や生の声は、購入を検討してる人間にとっては貴重な情報。
    必ずしもこの物件に絞って検討してる人ばかりじゃないし、ここでの議論は他の物件
    を購入する際にも役に立つ。

  63. 127 匿名さん

    他人が不快になるような感想は述べない方がいいのでは?
    もうすぐ新しい住まいに引越する、ということでそれを楽しみに準備を進めている人だって多いはず。
    その中には高いお金を出してこのマンションを購入したのに
    『値段の割に内装が貧弱、云々』
    という発言を聞いて悲しい思いをする人もいるかも知れないでしょう。
    気に入らない所はリフォームすればいい、だから何を言われても構わない、と思う人もいるかもしれないけどね。
    それを聞いた相手がどう思うかを十分考えて発言をする方がいいと思う。

  64. 128 匿名さん

    初めてのマンション購入でどこをどういう風に見たらいいか良く分からない人が
    情報を求めて、こういった掲示板を利用している。
    マンションの売りなんて、営業から散々聞かされる。むしろ役に立つのは、宣伝
    とは違った角度からみた購入者の立場に立った指摘の方。
    悪い点があるならそれを承知して購入する方が、購入後に気づかなかった点で
    気に入らない点を発見するよりずっと良い。
    否定的な意見が気に入らない購入者は、自分が気づかずに契約して後悔してる
    から、他の購入者も同じ目に会えばいいとでも思っているのかな?非常に利己的
    で排他的な印象を受けるのだが・・・。
    ここは基本的に検討板であるんだから、それぞれの思う良いとこも悪いところも語
    り合うのが当たり前。
    自分が購入した物件に自信が無いなら、購入後はこういった掲示板は見ないで、
    住人板にスレッドを立てて、そこで住人同士語り合えばいい。

  65. 129 匿名さん

    >>128番さんの意見に賛成。まったく同感。翼賛会みたいな掲示板なんて意味がない。

  66. 131 匿名さん

    購入者の皆さん、住めば都っていう言葉もありますから。。
    >>116
    変わった人だ。食洗機が嫌ならばレスオプションを用意すればいいだけじゃないの?
    ベニヤよりも無垢、マスターはフローリングより織り込みのカーペットが上等とさせているのは常識ですよ。ベニヤのフローリングなんてそこら辺の3000万円くらいの低級マンションと一緒のやつです。あなたも物好きですね。はっきり言ってメルセデスよりカローラがいいと言っているのと変わりませんよ。

    >>117
    当然です。高級住宅ではマスターベッドルームはカーペットです。

    まさか、こんなことも知らない人がこんなにいたとは思いませんでした。自分の中では当然だと思っていたので。。。購入者の皆さんは今は一体、どういうところにお住まいなんですか?

    >>122
    こういうのを『ケチ』と言われるのは心外です。

    >>123
    住めば都。これは嫌味でも何でもないです。実際そうなんだから。
    残り10戸ということはあと1割弱は残っているんでしょ?
    そもそもその数字も過去の例からすると結構胡散臭い。

    >>124
    トーヨーキッチンは奥様憧れのデザイン性が高く奥行きが広いのが特徴の高級システムキッチンです。買うと100万円以上します。

    >>127
    入居前にリフォームすればいいっていう人多いけど本当にそんなことする人って一体どれだけいるのか疑問。してもせいぜい戸棚付けたりとかその程度でしょ?新品のフローリング引っぺがして付け替えたりする人なんてそうそういないと思うよ。

    あと購入者の方々はそんなこと重々承知でしょ?購入していない者よりこの物件に関する知識はいっぱいあると思うよ。あなたがおっしゃるように高い買い物なんだからしっかりと吟味して分析して買われたと思いますよ。だから今更、悲しい思いなんてする人はいないと思います。


    ただこういうふざけた商売を平気でする(因みに相場はベニヤのフローリングは無垢のものの半額くらい)Sは許されないと思いますけど。

  67. 132 匿名さん

    ベニヤのフローリングなんてそこら辺の3000万円くらいの低級マンションと一緒のやつです.
    そういう言い方があほだとおもわれるんですよ.

  68. 133 匿名さん

    いちいち反応するなよ。3000万=低級マンション。
    こんな言い方はおやめ。品がない。失礼。同じ購入者でもがっかりです。

  69. 134 匿名さん

    どんな人が購入しているのかなあーと思ってみんな見ているよ。

  70. 135 匿名さん

    自分は金持ちだ、と言いたげ感じだね。情けない。

  71. 136 匿名さん

    どうやらプレミアム・マンションと銘打って高額で売りに出しているのに、
    見えないところや気付きづらい所で手を抜いて経費を浮かしているみた
    いですね。
    住民から訴訟を起こされてますし、私の中ではSはデベとしての信頼度
    が一気に下がりました。

  72. 137 匿名さん

    3000万って言い方は悪いけどでも実際そうだろ。

    例えばここにファミリアーレ建てたらどうなる?

    郊外の普及型マンションと一緒になるわけないだろ。この土地にこの値段で売るマンションなんだからもうちょっとマシな仕様にしてほしいって思うのは当然。

  73. 138 匿名さん

    >>131
    >当然です。高級住宅ではマスターベッドルームはカーペットです。

    それって年寄りの発想じゃないの?
    カーペットは最初はきれいだけど、汚れたときにみっともない。
    掃除もフローリングの方が楽。
    シミなんかついたらもう最悪!!

  74. 139 匿名さん

    アレルギーやハウスダストの問題もあるし。

  75. 140 匿名さん

    138さん、それって貧乏人の発想ですよ。
    高級マンションはカーペットが普通。
    フローリングより高いんですよ、カーペットは。
    張り替えれば済むこと。
    139さん、アレルギーなども間違った認識ですよ。
    フローリングに落ちた埃は、歩くだけで舞い上がり、
    人はそれを吸ってしまいます。
    カーペットは埃を絡めておいてくれるのでそんなことは起こらない。
    フローリングは1日に何回も掃除をしないと埃だらけの中に生活している
    ようなものですよ。

  76. 141 匿名さん

    >>131
    カーペットにしろトーヨーキッチンにしろ、高級といわれるとか奥様憧れとか
    雑誌なんかで目にすることをそのまま鵜呑みにされて、おっしゃられているようで
    根拠がないですね。
    トーヨーキッチンさんの商品は高級な物もありますが、手軽な物だってあります。
    どこのメーカーさんもですけどね。

    自分の意見を書き込まれるのはいいですが、不特定多数の人が目にする場での
    最低マナーを守っていただきたい。
    まずあなたが高級であって欲しいです。

  77. 142 匿名さん

    ウチの主寝室は畳です。

  78. 143 匿名さん

    >>141
    私もそう思います。

  79. 144 匿名さん

    少しでも批判されたら、直ぐに噛み付いてる人がマナーねぇ・・・・

  80. 145 匿名さん

    本気で寝室にフローリングの方が言ってるやつがいるのが笑える。

    さすがここの購入者だ

  81. 146 匿名さん

    >>141
    はあ。

    寝室にはカーペットって常識だろ。わかってないのがまるわかりで笑える。

    まず自分の無知を恥じて下さい。
    不特定多数の人が見ているところでご自分の恥晒しをするのはよした方がいいですよ。

  82. 147 匿名さん

    寝室にカーペットってどういうメリットがあって常識なのですか?

  83. 148 匿名さん

    じゃあなんで板張りのホテルって無いのかなぁ?

  84. 149 匿名さん

    非常識な人間と常識的な人間では、常識の概念が違う

  85. 150 匿名さん

    フローリングの寝室って、ワンルームマンションじゃあるまいし(笑)

  86. 151 匿名さん

    ベッドルームフローリング、カーペット両方経験しました。フローリングだと、声が響きやすい。(ベッドルームでどんな声が響くのかはご想像にお任せします)寝るときに裸足になりやすいので冷たい。薄着になりがちなので、寒い。という欠点がよく言われます。確かに、ちょっと値の張るマンションではカーペット敷きにすることが多いです。ただ、アレルギーの心配もありますし、人によっては、むしろフローリングのほうがよかったという人もいます。ちなみに現在自分はカーペットですが、アレルギーのこともあり、最初はフローリングのほうがよかったなあと思いました。

  87. 152 匿名さん

    靴を履いて入るからなのでは?

    カーペットが敷いてあるのが高級なのではなくて、敷いてあると高級感がある
    という事なのではないですか?

    カーペットにもフローリングにも、高価なものから価格の安いものまでいろいろあります。
    カーペットが敷いてある方が、高級そうに見えて良いというお考えならそれは好み
    ですのでいいのではないでしょうか。
    でも、それ以外の意見に失礼な表現をされていることに不快感をおぼえます。

    2億のマンションも数千万のマンションも、10億の邸宅にお住まいの方からみれば
    同じような物なのかもしれませんよ。

  88. 153 152


    147さんへの答えです

  89. 154 匿名さん

    >>152
    それは全然違いますよ。あなたはホテルに滞在する時は靴はいてるのか。普通スリッパに履き替えるだろ。いかにも田舎者らしい。
    高級感じゃなくて高級なんですね。意見じゃありません。

    そもそもあなたはカーペットってどんなものがあるかはご存知?

    インテリアに興味が有るならば少し本でも読んで勉強されたらいかがですか?

  90. 155 匿名さん

    昔住んでいたマンションはLD、洋室、廊下すべてがカーペット敷きでした。
    ということは超高級マンション?

  91. 156 匿名さん

    うちも現在のマンションはすべてカーペット敷き。
    でも高級マンションとはほど遠い。
    最近はインテリアもシンプルな物が流行だし、
    高級感を出すためカーペットを敷き込むよりもフローリング+ラグというのを好む人もいるのでは?
    私も今回はフローリングのままです。
    どうしても寒々と感じたりしてやはりカーペット敷き込みがいいと思えばリフォームします。

  92. 157 匿名さん

    フローリングにしても、ベニヤじゃねぇ

  93. 158 匿名さん

    ベニヤ、ベニヤってマンションで無垢っていうのも少ないんじゃない?
    御幸山はそうだけど…(ここも相変わらず3戸売れ残っているね)。

  94. 159 匿名さん

    プレミアムを謳い文句にしてるマンションも少ないよね。
    御幸山はちゃんと無垢だけど・・・・

  95. 160 匿名さん

    >>154
    ホテルでスリッパは普通ではありませんよ。
    ホテルのスリッパは室内で靴履きしない日本人用です。よろしかったら履き替えください
    というスタンスのものです。
    欧州のホテルでは置いていないところはたくさんありますよ。

    わき道スレでした。

  96. 161 匿名さん

    スレじゃない。レスだよね。

  97. 162 匿名さん

    短絡的な連中だな。カーペットにも色々あるんだよ。椅子だって本当は本革よりいいファブリックの方が上等なんだよ。

    >>160
    あなたはもしかして外人は常に靴履いて生活してると思ってるの?

  98. 163 匿名さん

    連中って・・・

  99. 164 匿名さん

    確かにカーペットもピンキリあり、
    カーペット敷きだから高級、とも言えないし、
    カーペット敷きでないから高級ではない、とも言えないと思う。
    (ソファの善し悪しが本革かどうかとは無関係なのと同じ。)
    要は好きずきでしょう?

  100. 165 匿名さん

    最近ハウジングセンターへ一戸建てを見に行ったけど、ワックスのかかったきれいなフローリングの寝室だったけどなあー。

  101. 166 160

    >あなたはもしかして外人は常に靴履いて生活してると思ってるの?

    (笑)どうしてそこまで飛躍した考えをされるのですか?

    またワキです。度々失礼しました。

  102. 167 匿名さん

    >>165
    ワックスのかかったフローリングにラグでアクセント、なんてのも素敵ですよね。

  103. 168 匿名さん

    >>158
    ここって名古屋でも最高級のマンションでしょ。最低限値段はそうだよね。
    >>160>>166
    この前泊まったフォーシーズンズジョルジュサンクパリには普通にスリッパあったけど…。日本人用だとはとても思えないね。

  104. 169 匿名さん

    >>167
    そのフローリングがベニヤだったら、全部台無し(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ御器所
モアグレース守山ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
プラウド池下高見
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
スポンサードリンク
ローレルコート星ヶ丘レジデンス

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

[PR] 愛知県の物件

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸