新しいスレッドを作成しました。
荒らしは排除して建設的な情報交換の場にしましょう。
Part1:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26101/
[スレ作成日時]2006-12-01 21:01:00
新しいスレッドを作成しました。
荒らしは排除して建設的な情報交換の場にしましょう。
Part1:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26101/
[スレ作成日時]2006-12-01 21:01:00
まあチラシに出ているくらいだから部屋番号書いても良いのかな・・・701号です。
管理費と駐車場は別で、敷金3ヶ月、礼金2ヶ月。
法人向け仲介見たいですが三○ア○○○と言う会社です。
家賃月40万円が事実とすれば、海外からの在日駐在員狙いでしょう。
東京の話ですが、知人は月60万円まで認められていました。
余談ですが、それを年間一括で、且つ円とドルを間違っていた為
一時的に8億円が銀行口座に振り込まれびっくり。
返金で、銀行から苦言があったみたいです。
一度そんなことがあると、一生その金額に囚われてしまうみたいですよ。
8億ではないけど、知り合いが3億ほど間違って入金され、「そ知らぬ顔
をして引き出せば、間違えたのは銀行なんだから返さなくていい」なんて
バカなこと言ってました。
スレチですが同様の状況におかれた知人は、支店長、副支店長、支店長代理と、総勢5名にも及ぶ
銀行員さんに訪問され、半日押し問答となりつつ結局警察沙汰になるか、というところで
知人が全額返金するということで話がつき、1000円程度の菓子折りで収束したことがあります。
知人はちょうど入金されたと同時にお金を引き出してしまったため、ちょっとした騒ぎになってしまったようですが。
「間違ったのはそちらじゃないですか」「でもあなたのお金じゃないですよね」というむなしい押し問答だったそうです。まぁ知人がずうずうしいとは思いましたが。
ちなみに8万円。。。銀行にとってお金は商品なのでゴネたらどうこうということは絶対ないと思います。1円玉が行内に転がっていただけで、監査ものですから。。。
628さんへ
>銀行にとってお金は商品なのでゴネたらどうこうということは絶対ないと思います。
ほんとに警察が出れば展開は違っていたかも?
銀行ほど責任を回避する世界はないのだから?
もっとも、入金されたと同時にお金を引き出したたり、
銀行と押し問答をしたその知人の良識を疑いますが。
629です。
この件はスレ違いですので、成り行き上ご容赦下さい。
人間ですからミスがあっても当然ですが、
彼ら銀行は、ミスを自部署で自己完結で処理できないことを最も嫌います。
今回のケースでは警察沙汰になると、本店まで漏れる可能性が高くなるので
支店長は当然自己防衛が働く可能性が高かったと思います。
しかしながら、その知人は直に返金すべきだったと思います。
今回は、お互いに嫌な思いをしたと思いますし、
仮にゴネても、嫌な思い以上も見返りはないのだから。
基本的に賃貸で住む人って一時の腰掛けだから、いろいろ面倒な問題もありそうで
あまり歓迎したくないなあ。
例えば鍵のコピー作っちゃえば、エントランスのセキュリティは無意味になっちゃう
訳ですし。
中にはそのうち教室とか事務所とかに賃貸する人も出てきて、不特定多数の人が
出入りするようになったりする可能性もあるし。
分譲マンションを賃貸するのって禁止できないのかな。
規約で教室とか、事務所は不可になっているところが多いと思うけど。鍵もコピーしにくい
タイプにするといいよね。複製するのに半年かかるものもあると聞いた。
どんなマンションも数年すると、賃貸は、必ず出るよ。管理組合や住民がしっかりしていると
そんなに不都合はないと思うんだけど。
竣工して間もないのに、即賃貸っては気分悪いなあ。
エントランスって暗証番号で空かなかったっけ?
そうだとしたら、鍵の複製に留意しても全く無意味だよねえ。
やっぱり賃貸に利用するのは反対!
前住んでいたマンションなんて、新聞やさんから、クリーニング屋さんから、出入りの業者さんは
皆暗証番号知られていたよ!なんのための暗証番号なんだか・・・。近所のマンションの人まで、
知っていると言われてもう、ポカーン・・・。それなりの金額はしても、セキュリティのいい物件
を選ぶべきだと思う。もちろん、引っ越したよ。分譲だったのに、安い物件はそれなりってことだね。
HP上で残ってる最後(?)の1戸全然売れないねえ。
未入居で売りに出されてる2LDKも買い手がつかないみたいだし。
プラウド東山は即日完売だったらしいけど、ここは当初の予想と随分違ってきてるなあ。
そういえば40万の松風の賃貸、決まったのかな?
未入居でも買い手が現れないという事は、将来何らかの事情でここの部屋を
手放すときも思ったより処分が難しいという事でしょうか?
将来的な資産価値と言うのは期待できないみたいで残念です。
まだ完売してないんだ!?
以前ここの購入者がここでプラウド東山の事見下すような発言してたし、
あっちのスレッドにまで出張して馬鹿にしてたけど、あっちは即日完売だよ。
その手の発言してた人たちは見る目が無かったって事だね。
お値段の割りに、管理費や修繕積み立てが以上に安く思えるのですが、大丈夫なんでしょうかね?
一億越えの物件は普通、管理費だけで5万ぐらいかかるものですが・・・。あ、大丈夫ですよね。
一億以上の物件を買う人は、修繕費くらいキャッシュで払えましたね、失礼。
よく言いますね。
まあこの地域に住む人には人のマンションに対してバカ高いとか売れ残っているとか見る目が無いとか
あたかも他人の不幸をあざ笑うかのような物の言い方をするようなあらゆる意味で貧しい人はいませんね。
どうかご自分たちにあった地域に住んでください。誰も貴方方にこの地域に住んで欲しいとはお願いしていません。
自意識過剰とか本当に大きなお世話です。逆に何に関して劣等感を抱かれているのか、、、
ご自分が劣等感を抱かれるようなところに無理して住む必要ないと思いますよ。
社会的立場が高い人は、世間の視線が厳しいのと同じで、
当マンションの方は大変ですね。
→他のマンションでは、話題すらならないことがここではバッシングの対象。
ここに住む方は選ばれた人と思いますので、
ここに住む社会的な責務と考えれば、熱くならなくてもよいのでは?
660です。
世間では、2LDKで4000万円のマンションを買うのは選ばれた人でしょう?
→私は、それ以下の値段で4LDKを買いました。
その感じないのであれば、裕福な方ばかりとお付き合いをしている方でしょう。
今、名古屋は景気がいいから、時給1200出しても、なかなかアルバイト・パートが
集まらないとか。トヨタ系列の会社で、正社員なら、かなり高給なのでは?そういう人
なら、2LDKで、4000万は有りかと・・・。うちは地方都市からの転勤族で、三人家族
ですが、結構無理して4LDK購入しました。ここも検討はしていましたが、希望のタイプが
残っておらず、別の物件に決めました。気が遠くなるくらい、高かったです(泣)。
トヨタの社員では、ここは買えません。
→よほど気にいれば別ですが?
トヨタの給料は世間相場と比較すれば良いぐらいで、
安定性を除けば中小企業の偉いさんが、よほど羽振りがよいでしょう。
さすがに、億ションは誰でも買えるものでは、ないでしょう。やはり社長業か、開業医、
資産家、もしくはジャンボの一等でも当たらないとね!ここの物件の良さは、億ション
というより、5000万も出せば、なかなかステキなお庭が「我が家の庭よ。」と思える事
だと思うけど。ここでなくても億ションは、作ろうと思えば造れるし・・・。売れるか、
売れないかはデペと場所次第なんでしょうけどね。
話は変わるけど、トヨタの課長以上だったら、一千万くらいは、もらえるんだよね?
世界のトヨタだもん!
くり返しますが、トヨタの給料ではこのマンションは買えません。
→ホワイトカラーとブルーカラーの収入差もトヨタにはほとんど無し。
かなり上の役職に付けば別ですが、そんなにも高くはないです。
2LDKで4000万円は買えそうですが、この値段のマンションが買えるようになるには
かなり長い期間勤めなければならず、その年齢の家族構成では不適合。
多くが、4LDKで4000万以下の予算で、億ションなんて夢のまた夢です。
やり手のセールスマン(自動車販売は歩合率が低いので除く)とか、
景気の良い自営業のほうが、億ションには手が届きやすいと思いますよ。
当マンション前の公園について、
当スレで以前、無料開放の日時の情報を頂いたのですが、
行けませんでした。
→情報の提供者には申し訳ないです。
現在、開門時間・料金はどうなっていますか?
>>729
このランキングって、単に坪単価が高いマンションってだけじゃないのかな。
ここからは1億2千万の部屋、プラウド東山公園からは5000万の部屋をサンプルに比較してるけど、そんな前提となる条件からして恣意的に違う比較に意味があるの?
逆にプラウドが2億の部屋で、ここが松風の4000万位の部屋で同じ比較したら結果は逆になるのは明白。
完成後に漸く完売したマンションと、竣工前の2回の販売期間で即売したマンション。
資産価値ってのは人気や需要に大きく影響受けるから、どっちが資産としての価値が高いか火を見るより明らかだよね。
だって、そんなに資産価値が高いなら未入居の物件が売りに出てるのに、誰も手を挙げないなんてこと無いでしょ。
出来れば、みんなが文句つけようのないくらい、ゴージャスな仕様
にして5億〜6億くらいで販売したらよかったのに。
あっ、そしたら誰も買わないか・・・・名古屋人気質じゃ、マンションに
5億以上はださないよね。
>輝が値段と中身(仕様)に開きがあることはまぎれもない事実だと思うけど?
お金持ってる人は気に入るかどうかが問題で、746が言うようなコストパフォーマンスなんか気にしないんじゃないの。
逆を言えば、そう感じてる746はお金持ちでは無いって事になるけどさ。
資産価値ねぇ・・・・・・
結構前から売りに出てるここの未入居の物件は、いつまでたっても売れないけど、そんな状態で本当に資産価値が高いのかなあ?
同じく未入居で最近売りに出されたセントラルガーデンの物件は、もう既に成約になったみたいだよ。
ここではセントラルガーデンの物件を茶化したような意見が多かったけどさ。
人気ってのは資産価値の重要なファクターだから、その点で本当に見下されるのはどっちだろうね。
知人がこのデベの関連業者の人から聞いた話なのです。
販売中に残りの販売戸数が減ったり増えたりして、一時期
残り10戸くらいで停滞してましたよね。
売れ残ってた10数戸の販売は実は関連業者に押し付けた
らしいと言う噂なんですよ。
デベの最上級ブランドでもあるグランドヒルズが当初の
思惑から外れて相当販売に苦戦した事に業を煮やした
上層部からの命令で、社宅でも賃貸に使っても構わない
からという条件で、取りあえず関連企業各社に買取が割
り当てられたらしいです。
一番多く買い取り請求されたのが、委託を受けた販売会社
で、現在未入居で売りに出てる物件も実は一旦同社が買い
受けて、中古扱いのチャンネルで販売してるとの事です。
一度に市場に出すと流石に目立ってしまうので、とりあえず
1戸ずつ間を置いて処理していくつもりらしいのですが、
それでも中々捌けず、かといってイメージ低下を恐れて過剰
な値引きも出来ず、在庫を抱えて頭を悩ませているらしいと
の事です。
本当かどうかは定かではないですけど、仮に事実だとしたら
住宅業界って、裏と表があって大変なんですね。
かたや、関連業者に無理矢理押し付けられて、買わされる物件、かたや、
デペのお偉いさんがこっそり、買っている自社物件。
スタートは差がつきましたが、今後どうなるか、楽しみですね!
とりあえずここの購入を検討している人もいないことだし、
他人のマンションを批判するのはもうやまめせんか。
入居者は新しい生活をスタートさせたところです。
入居者が不快に思うような発言は控えていただきたいと思っています。
私は以前、業務スタッフとして働いていましたが、コンシェルジュけん管理員をされている女性の方から良き指導を受け気持ちの良い管理維持が出来たことを誇れます。
居住者様の優しさに助けられました。
広々とした環境、駅近必要な商店はさほど遠くもなく環境は優れていると感じました。