東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ麻布狸穴町(仮称・麻布東急アパートメント跡地)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 麻布狸穴町
  7. 麻布十番駅
  8. ブランズ麻布狸穴町(仮称・麻布東急アパートメント跡地)
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-01-09 15:03:01

<全体概要>
所在地:東京都港区麻布狸穴町47-1
交通:南北線・都営大江戸線麻布十番駅徒歩6分 日比谷線神谷町駅及び南北線六本木一丁目駅徒歩9分
総戸数:140戸(非分譲50戸含む)
間取り:1~4LDK、40.13~137.93m2
入居:2013年12月下旬予定

売主:東急不動産
設計・施工:清水建設



こちらは過去スレです。
ブランズ麻布狸穴町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-18 12:50:26

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ麻布狸穴町口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    立地的にはここはどうですか。

    傾斜地とはいえ麻布十番6分で閑静な環境は良さそうですが、他にメリットデメリットあれば教えてほしいです。

  2. 402 匿名さん

    スーパーがどこも坂の下とかかな。
    帰りは結構上りますよ、自転車なら電動アシスト必須って感じ。
    あ、当然最寄り駅の麻布十番までも坂の上り下りがあります。

  3. 403 匿名さん

    麻布十番駅からならほとんど坂はなかったですけど。
    唯一、マンション入口直前の坂は20メートルくらいあったかな。

  4. 404 匿名さん

    坂はないですよ。
    知ったかぶりの適当な書き込み。
    表からなら確かに坂はあるけど、きっと裏からの行き方知らないんでしょ。

  5. 405 匿名さん

    最近業者?の頭の悪いネガキャンが増えて残念です。
    分かり易すぎて意味ないよ。

  6. 406 匿名さん

    他のメリットは西向きの上の階は、眺望がいいですよ。目の前に何か立つことはないでしょう。
    あと警察が大使館警備で24時間立ってるので安全です。

  7. 407 匿名

    西日は無理。
    家具も焼けるしメリットにならない。

  8. 408 匿名さん

    LowEガラスを使っているので西日はさほど問題にならないでしょう。
    紫外線カットのレースカーテンも多いですから。
    それよりは圧迫感のないほうが重要だと思います。

  9. 409 匿名さん

    モデルルーム行ってシステムで見てください。
    抜け感を味わえるのは、せいぜい8階以上、しかも永坂のほうが高いからそこまで抜けないし。

    西陽はLow-eガラスくらいじゃ防げません。カーテン閉めっぱなしかエアコン付けっぱなしを覚悟してください。
    現に私の今の部屋がそうなので。

  10. 410 匿名さん

    まあ夏の午後はレースカーテンしめたほうがよさそうですね。

  11. 411 匿名さん

    西は対策を打たないといけないほど日当たりがいいということですか。
    それなら買うなら西側かな。

  12. 412 匿名

    よっぽど見合いじゃなければ、どんな物件でも日は入るでしょ。
    西向をあえて選ぶなんて奇特な人もいるもんだ。

  13. 413 匿名さん

    まあこの物件は基本東西どちらかしかないしね。

  14. 414 匿名

    ということは、買いなのかどうかは一目瞭然。

  15. 415 物件比較中さん

    西は三菱の賃貸、東は石垣、上は飯倉ヒルズに見下ろされる始末、、、、、。

  16. 416 匿名さん

    中層階は売れましたか(売れ残り)?

  17. 417 匿名さん

    単にケチつけたいだけの人は消えてほしい。

    長所短所を客観的に議論したいのに。

  18. 423 匿名さん

    短所を書くのも自由だよ。
    ただ、短所しか感じない人がスレッドに居続けられても仕方ないね。

  19. 430 購入検討中さん

    都心の物件は最後、外国人投資家にまとめ売りすれば完売できる

    隣のマル○二タワーが今日証明してくれたね(笑)ここはいつ?

  20. 432 匿名さん

    丸紅タワーは外人に売ったの?
    ホームページではまだまだ売ってるけど。

  21. 434 匿名さん

    他物件ではなくこのマンションの話をしましょうか。

    ここは今どき耐震等級が高くてしっかりした造りなのは好印象です。
    その分間取りが犠牲になってますが。

    竣工までに完売できるといいですね!

  22. 435 匿名さん

    低層なので耐震等級が高くなるはずです。
    (タワー、かつガラスウォールはいくら免震、制震でも1にしかなりません)
    ただ、ここはどちらでもないのが残念ですね。

  23. 436 匿名さん

    耐震は揺れの軽減はできませんが、制震免震と比べると設備の交換がいらずコストや信頼性の面では優れています。
    このマンションは派手さはないけど全体的に堅実ですね。

  24. 437 匿名さん

    コストがかからない割りには管理費&修繕積立金はまあまあ高かったよ。

  25. 438 匿名さん

    残念、耐震構造が影響するのは修繕費だけです。

  26. 439 匿名さん

    それでも他より全然安くないけど。

  27. 442 物件比較中さん

    えっ?!ここ免震でも制振でも無いの?まじ?!

  28. 443 匿名さん

    ねえ、本当に竹うえるの?やめたほうがいいよ 竹の根っこの恐ろしさしらないでしょ
    他の植物全滅するよ。竹林がなんで竹しかないか知らないでしょ

  29. 444 匿名さん

    あ、消されてる笑

  30. 446 匿名さん

    豊洲のような高級ニュータウンと古びた麻布十番では比較にならないですね。
    豊洲に住める方がうらやましいです。

  31. 447 匿名さん

    耐震でも大丈夫だよ
    すごい柱の数だもの・・・

  32. 448 匿名さん

    ポテンシャルという意味では豊洲が最高だと思います。
    うちはとても手が出ないのであきらめてますが。

  33. 449 匿名さん

    港区豊洲なら、豊洲の圧勝ですね!

  34. 450 匿名さん

    久しぶりに豊洲のバカが迷い込んできたな

  35. 451 匿名さん

    豊洲万歳

  36. 453 匿名さん

    この辺の物件を探している人は豊洲には全く興味が無いですよ。
    と言うかそんなことは承知でしょうけどね。
    他所の喧嘩をあちこちの山の手物件に持ち込まないで欲しい物です。

  37. 454 匿名さん

    いつもの荒らしですね。

    豊洲が良いのはわかったので、巣に帰ってね。

  38. 455 匿名さん

    実際に住みやすい街だから仕方が無いかもね

  39. 456 匿名さん

    地震で終了する埋立地が何いきがってんの

  40. 457 物件比較中さん

    豊洲江東区なんて論外もいいとこ。足立区の方と戦って下さいな。でもここは柱の数が多いってのはデットスペースと梁が多いって事だよね。

  41. 458 匿名さん

    日本最強の住宅街のひとつである麻布に喧嘩売るとはいい度胸だね。笑。

  42. 459 周辺住民さん

    毎週アメリカンクラブの公園、子ども達でウルサイよ!
    まー元気なのは良いけどね。

  43. 460 匿名さん

    週末は確かにうるさいですよね笑

    このマンションは東側は音や眺望で少し不安があります。
    まあ逆に変な建物はできないので安心でもありますが。

    西側はその辺りはあまり問題なさそうですね。

  44. 461 ご近所さん

    いや、、西は三菱の賃貸とお見合いパーティー。

  45. 462 匿名さん

    お見合いといっても相手のベランダが斜めになってますし距離もあるから気にならないと思います。
    向こうは6階なので7階以上なら完全に抜けます。

  46. 463 物件比較中さん

    えっ?!気にならない??
    まぁ価値観はそれぞれですなぁ、、。
    南はいいと思うよ。

  47. 464 匿名さん

    営業さんが東より西の部屋を少し高めに設定したと言ってました。販売側から見てもこの物件は西方角が若干いいのは事実。もちろん南が一番いいけど戸数が少ない。

  48. 465 匿名さん

    こちらの西側検討中ですが、リセール期待できるマンションでしょうか。

  49. 466 匿名さん

    麻布十番駅近くでタワーでなく大規模は貴重なので、損することはないのでは。

    ただ派手さはないのでキャピタルゲインが出るかというと微妙かと。

  50. 467 物件比較中さん

    ここ値引きしてるのかな?売れてるの?

  51. 468 匿名さん

    値引きはまだでしょう。

  52. 469 匿名さん

    キャピタルゲイン厳しいなら他にしようかな。もっと利益でそう物件ありますか?

  53. 470 購入検討中さん

    低地に建つ低層マンションは湿気が怖いな、、。
    ドライエリア?あるから大丈夫なのかな。

  54. 471 匿名さん

    窪地で湿地帯ですからね。。空気が淀んでいる感はどうしようもないですが、、夏とか局所的に暑いでしょう。

  55. 472 物件比較中さん

    どれ位の売れ行きなのでしょう?
    何割値引きしてるの?

  56. 473 匿名さん

    竣工まで半年あるのでまだ値引きはしないよ
    直前になったらやりそうだよね。

  57. 474 匿名さん

    湿気を気にする人多いですね。傾斜地なのはわかるけど3階以上なら関係ないと思うけど。。

  58. 475 物件比較中さん

    ここ誰も相手にしてない感じ、、、、。
    どれくらい売れたの?

  59. 476 匿名さん

    自分で確認しろ

  60. 477 匿名さん

    販売状況が気になるなら自分で確認すればいいのに。
    それだけ検討者がいるのは人気の証でもありますが。

  61. 478 匿名さん

    キャピタルゲイン??絶対でないでしょ。

  62. 479 匿名さん

    ここは平均坪単価いくら?
    420くらい?

  63. 480 物件比較中さん

    もっともっと安いと思うよ。立地と仕様をNETで見る限りだと。安い期待で一度見に行きたいんだけど、、、どれくらい売れてるか知ってる人居る?

  64. 481 匿名さん

    一ヶ月くらい前に見学したときはちょうど半分売れてる感じでしたよ。
    古い情報で申し訳ないですが。

  65. 482 匿名さん

    このあいだ見たら7割が販売済みでした。

  66. 483 匿名さん

    ってことは400くらい?

    隣のタワーよりも立地がいいのに割安ですね。
    まじめに検討してみます。

  67. 484 物件比較中さん

    執拗なポジ(笑)
    必死過ぎます(笑)

  68. 485 匿名さん

    間取りが悪いせいか麻布十番にしてはちょっと安いよね。
    うちは買わないけど気にはなる。

  69. 486 匿名さん

    十番は坂下で、ここは麻布台。

  70. 487 匿名さん

    アドレスは麻布狸穴町ですよ。
    麻布台とか嘘はやめてください。

  71. 488 匿名さん

    簡単にばれる嘘はよくないね。

    ネガしたいならきちんと勉強してからやってね 笑

  72. 489 匿名さん

    都内でも無名に近い麻布台より狸穴町の方が格上でしょうね。

    昔読んだ剣客商売のなかでも狸穴の地名が出てきたような

    ただ、個人的には目の前のロシア大使館の鬱蒼とした雰囲気が嫌だな。

  73. 490 物件比較中さん

    なんで「たぬきアナ」がメジャーなの?なんか小説出てきたしwww「狸穴」読める人って少ないでしょ(笑)
    ***、***www

  74. 491 匿名さん

    メジャーかどうかではなく、住宅地としての格式が上ということでしょう。
    このあたりで狸穴町と永坂町は古くから残る名前ですから。

    そんなことも知らない人は単なる荒らしですね。
    このマンションは検討したことあるなら知ってるはずですから。

  75. 492 匿名さん

    まあ、教養の無い人はほっときましょう

    私も麻布台よりは、タヌキ穴が上だと思います

  76. 494 匿名さん

    豊洲のバカは来なくていいよ。

    ここに来る人は埋立ミーハー団地には興味ない

  77. 495 匿名さん

    いやいや、豊洲もバカにしたものじゃ無いですよ

    オリンピックが行われるかもしれない有明と同等の価値があるらしいです

    豊洲にそんな価値があると知ってました?私はせいぜい夢の島並かと

    代官山とか小石川とか、オリンピックと関係ない立地としか比べられない

    我々は豊洲を暖かく見守りましょう。有明と互角の豊洲に幸あれです。

  78. 496 匿名さん

    わかったから豊洲はもうここに来ないでください。

  79. 497 匿名さん

    豊洲は入居すれば来ないよ、その代わり露めざして
    宣伝カーが毎日来るんじゃない。

  80. 498 匿名さん

    ネガする人はどうしてこうも頭が悪いのか。。。

  81. 499 匿名さん

    豊洲がまったく相手にされないので怒ったのかな笑。

  82. 500 匿名さん

    ランドスケープを見て驚きましたが、かなり急勾配の傾斜地に建てられているのですね!
    この立地ですと誰もが気になる構造体ですが、耐震等級2で杭基礎も78本打ち込まれていますか。
    管理費、修繕積立金はマンション規模に対して少々高めと感じられましたが、予定価格も
    なかなかの強気価格ですね!

  83. 501 匿名さん

    これでも最初の予定価格よりは下げたらしいですよ。

    管理費は24時間警備やコンシェルジュなどで少し高めになってますね。
    場所柄もあり、ぜいたくなマンションですね。

  84. 502 物件比較中さん

    ここ基礎やってる時、ずーっと水が出ててポンプで汲み上げてたけど大丈夫なの?

  85. 503 匿名さん

    まだ、売れ残りあるね。半年でさばくのきつな。いつみても梁、柱がすごいMSだ。

  86. 504 匿名さん

    3月発売開始で現状6割売れてるならまずまずですよ。
    ただ竣工までに売り切るかはきわどいと思います。

  87. 505 匿名さん

    同じ3月発売開始だったブランズ四番町は残り5戸。
    来週最終期。
    ずいぶん売れ行きに差がついてますね。

  88. 506 匿名さん

    >502
    それ、本当のことですか?

  89. 509 匿名さん

    高級感ないのは、ここ(狸穴)のことだと思うが。番町の話はそちらでしてくれや。

  90. 510 匿名さん

    ここ売れてねーな。140戸中、いくら残あるの。

  91. 511 匿名さん

    最近、余裕がないのか、番町族、あちこちで出没しますよね。

    しかも、だいたい格がどうのこうのとか、わけわからないことを言ってお終い。宣伝したいなら、もっと魅了的にやればいいのに。

  92. 512 匿名さん

    ほんとですね。なんで番町がこちらに。三田の物件にも登場してたよ。抽選はずれた人かな。今度出るグラン千鳥が淵のパンフでも眺めててよ。(まだ、できてないね。ご免。工事現場見ててね)笑

  93. 513 匿名さん

    千鳥ヶ淵は高速と大通りに囲まれたところなので、工事現場をみているのは、あまりに辛いのではないかと。お堀も屎尿が流れ込んでいて、臭うし。

  94. 514 匿名さん

    番町族は変り者だよ。「格」の話が大好きだ。住んだらメイドさんも雇わないといけないらしいよ。周りにスーパーとかないから。ご苦労様(笑)

  95. 515 匿名さん

    麻布十番はそういう格よりも住み心地や子育て面に優れた地域なので、価値基準が違います。

    だから番町の話は他でやれ。

  96. 517 匿名さん

    永坂町はお屋敷が多いですからね。歩いてみればわかりますが格が違います。

  97. 518 匿名さん

    もし同じマンションが永坂町にあったらもっと高くなるでしょう。

  98. 519 匿名さん

    永坂は高速が近いので、実は微妙なエリアです。

    フォレセーヌはとても素敵ですが。

  99. 520 匿名さん

    住むにはこのマンションのほうがいいですね。

  100. 521 匿名さん

    永坂町でもどこでも住むのに大通りや高速沿いはありえない。

  101. 522 物件比較中さん

    コンシェルジュサービスについて・・

    一通り拝見させて頂きました。数多くの取次ぎサービスが用意されているようなのですが、一般的にコンシェルジュサービスのあるマンションではどこでもこれだけの種類の取次ぎの需要があるものなのでしょうか。

    フラワーデリバリーや印刷などは滅多にお願いすることではないと私的には考えます。
    しかし常に住人負担の費用が発生するとすればあまり需要がないサービスは将来的に無くしていったほうが・・と考えてしまうのですが。

    困るほどの負担ではないでしょうか。

  102. 523 匿名さん

    こないだ西側を歩いたら猫がゴロゴロしてました。ああいうのんびりした感じは悪く無いですね。東側の1階はやはりすごい場所にありますので、完成後に見てみたいものです。

  103. 524 匿名さん

    また、メールきたよ。先着順だって。売れてないね、、

  104. 525 匿名さん

    そうそう売れる感じではないでしょう。結構特殊な形だし。石垣作ったりすれば面白かったのに。

  105. 526 匿名さん

    いまは日中、人があまり通らないので閑静というより閑散とした感じ?でも、このエリアは建て替えラッシュで完成後は人口が急増するね。人の流れが変化するけど、吉と出るか凶と出るか。

  106. 527 匿名さん

    建て替えラッシュなの?
    そんな感じは受けなかったけど。

  107. 528 匿名さん

    確かに50m以内で賃マンが2つ、麻布台のタワマンが建設中。
    この狭いエリアで人口が倍増する位のインパクト。
    スーパー、コンビニが近くにないのが不便。

  108. 529 匿名さん

    新しいマンションができて周辺がきれいになるといいですね。
    静かな環境がいいのでお店は増えて欲しくないなあ。

  109. 530 物件比較中さん

    50メートル以内に賃マンが2つ?

    それを聞いただけで高級住宅街ではないことが良く分かるわ

    貴重な情報ありがと

  110. 531 匿名さん

    また嘘書いてるのかよ。便乗してネガしてる奴もいるし。

    近くの賃貸マンションは1つだよ。
    三井か三菱あたりの高級賃貸。パークなんたらだよ。

  111. 532 匿名さん

    できるのは6階建ての三菱のパークハビオだね。
    賃貸といっても大手デベのハイグレードマンションだから別に問題ないと思います。

  112. 533 物件比較中さん

    パークハビオって普通の中級マンションだよ。

    立地によっては1Rもたくさんある。

    1Rを月8万~9万で賃貸するマンションを

    高級シリーズとは言わないでしょ。ラ・トゥールなら文句ないけど

  113. 534 匿名さん

    相変わらずの頭悪いネガはやめて欲しいな・・・

    マンションなんだから立地によってグレードが変わるのは当たり前。
    プラウドだって千葉の田舎から青山まである。でもブランドは今や最上。

    参考までに近くのパークハビオ。
    http://www.so-i.co.jp/data58/
    家賃が1Rで245,000円~4LDKで1,350,000円。

    これが中級マンションとか(笑)

  114. 548 匿名さん

    俺が言いたいのは同じブランドでも高級かどうかは立地によるって
    ことなんだけど。
    プラウドでもパークハウスグランでもそれは同じ。

    パークハビオだから中級で、それだけで狸穴町は高級住宅地でない
    って決め付けはおかしいってことを言ってるだけ。
    なぜ狸穴町の地名が現代まで残っているかを考えなよ。

    話題をそらさないでね。

  115. 549 匿名さん

    高級住宅地なら三井はパーマン、三菱はグランを持ってくる。
    三菱が分譲じゃなくて賃貸をもってくる時点で、ここは一流半の立地だと分かる。
    俺が言いたいのはそうゆうこと。
    近くのパークハビオが55平米で24万?やはり一流半の価格だよね?
    そのうえ、問題物件ばかりの野村を最上とか言ってるから、
    センスを疑わせてもらった。

  116. 550 匿名さん

    ↑ただのマンションおたくでしょ。実際に住んだことないくせに

  117. 551 匿名さん

    中流って言ってたくせにソース出されたとたん1流半に修正してる(笑)

    ずっと前からネガしてるようだけど、このマンションが検討外なら
    さっさと他いけよ(笑)。恥をさらしてるだけだよ。
    どうせ買えないから粗探ししてるだけだろうけど。

  118. 552 匿名さん

    549はほんとバカだな。
    三菱が賃貸にしたのは分譲にできないほど狭い土地(約700㎡)だったからだよ。
    しかもかなりいびつな敷地。

    それでも三菱がわざわざ買って賃貸にするのは希少価値がある立地だから。

    それも知らずに語る549は本当に残念だね。

  119. 553 匿名さん

    ・賃貸が周りに2つできる ⇒ 嘘。1つだけ。
    ・ハビオは中級マンション ⇒ 嘘。高級に入る(家賃100万以上の部屋あり)
    ・立地が悪いから三菱が賃貸にする ⇒ 嘘。無理な敷地でも賃貸にするくらい価値のある立地

    ・・・最近のレス見るだけでもネガは無理やりだね。
    返信してる人はまともな返しなので余計にそう感じる。


  120. 554 匿名さん

    パークハビオシリーズは交渉すれば部屋にもよるが1~2割ぐらい下がるからな。
    (営業マンが値下げの下限を持ってる。)実質賃料はもっと安い。

  121. 555 匿名さん

    ブランズは安くならないの?

  122. 556 匿名さん

    パークハビオの話は完全に論破されてるし、もういいよ。

    この土日でまた販売やってましたね。どうなったのかな。

  123. 558 匿名さん

    湾岸の話ももういいよ。

    このマンションの話しろよ。

  124. 559 匿名さん

    あんま売れてないと思う

  125. 560 物件比較中さん

    床がボイドスラブ(ボイド)だから、スラブ200mmと同等の性能しかないよね
    遮音性能壊滅的

  126. 561 匿名さん

    安いのに売れないね

  127. 563 匿名さん

    激安じゃん。

  128. 565 匿名さん

    平日・日曜と現地を歩きましたが、すごく静かでいい環境でした。上の階なら眺望も良いですし。
    坂はかなりきついですが、このマンションは2つエントランスがあって普段は坂を登る必要はないので気になりません。

    でも1億以上の高額な部屋はほとんど売れてましたね・・・。今からだと選べる部屋が少ないのが残念。

  129. 566 物件比較中さん

    建物価格は相当安そう

  130. 567 匿名さん

    思います笑

  131. 569 匿名さん

    南北線ふべんだよね。

  132. 570 匿名さん

    また荒らしが来てますね。

  133. 571 購入検討中さん

    購入考えていますが、オール電化っていうのは、どうなんでしょうか?

  134. 572 匿名さん

    オール電化は便利ですよ。毎日の掃除が楽チンです。
    震災の時に一番復旧が早いですし。

    でも原発問題もあったので今や費用はガスと変わりませんね。

  135. 573 匿名さん

    ガスの方が好きだけどどっちでもたいして変わらない。

  136. 574 匿名さん

    オール電化は、電磁波の身体への影響など、解明されてない点がありますよね。気にしない人にとっては問題ないんでしょうが、所得の高い家庭の奥さんってナチュラル志向の人が多いですから、オール電化に拒絶反応を起こす人もいるでしょうね。

  137. 575 匿名さん

    そういう人は火を使う時に電磁波エプロン使えば。

  138. 576 匿名さん

    ウォーターフロントのSKYZ完売したらしいです

  139. 577 匿名さん

    麻布十番駅から6分は魅力ですが子育て環境はどうですか?

  140. 581 匿名さん

    書き込みがなぜか消されてますねー。

  141. 582 匿名さん

    買っちゃった方ご愁傷様

  142. 583 購入検討中さん

    HPみたら後、8戸しか残っていないのですね。

  143. 585 匿名さん

    大使館=拡声器宣伝カー、教育=有名な風俗ビル 

  144. 586 匿名さん

    買っちゃった人おつかれー。
    まだまだ残ってますよ。

  145. 589 匿名さん

    荒らしがだんだんストレートになってきましたな。

  146. 591 匿名さん

    子育て環境はどうですか?
    歩いてみた限りではかなり良さそうでしたが、近くに住んでる方の意見をお聞きしたいです。

  147. 592 ご近所の奥さま

    591さん お子様 どの位の年齢ですか? 中学生とか私立に通うのに通いやすいっていうのはありますけど
    これから子育てをっていうのでしたら、この辺じゃない方がいいように思います。子育てしにくです。

  148. 594 匿名さん

    592さん
    どういった点が子育てに向かないのかぜひ教えてください。
    うちはこれから産まれる予定です。

  149. 595 匿名さん

    私は東洋英和通ってましたが大学入学するまで狸穴すんでました。
    今は一児の母ですが、狸穴好きだけど子育て向いてるとは確かに思いません。

  150. 596 匿名さん

    ぜひ具体的に教えてください。
    例えば近くに公園がないとか児童館が少ない等。
    逆に良いところもお願いします。

  151. 597 匿名さん

    麻布高校が近いですよ!

  152. 598 匿名さん

    ↑全然近くないでしょ。この辺は学校少ないよ。

  153. 599 ご近所の奥さま

    このあたり、ファミリー向け物件が少ないせいか小さい子供が少ないです。
    小学校も学区の麻布小は、一クラスです。
    中学からは、半数以上が私立にいくかんじです。その進学塾もこのあたりからだと、通うのが車で送り迎えが必要です。
    静かなよい環境ではあるのですが、のびのび子育てしたいとお思いだと、グリーン車に小さな子供と乗ってしまった居心地
    の悪さみたいなそんな感じです。うまく説明できなくてごめんなさい。あんまり書くとなんだかネガティブになってしまいますので。

  154. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸