なんでも雑談「わが子に就職してほしい会社はどこだ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. わが子に就職してほしい会社はどこだ
  • 掲示板
サラリーマンさん [更新日時] 2024-11-01 16:12:41

10年後、20年後も安定して、人並み以上の生活が送れる会社に勤めてほしい

[スレ作成日時]2012-08-18 10:57:32

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

わが子に就職してほしい会社はどこだ

  1. 2 働くママさん

    N證券は給与はめちゃくちゃ良いけど、軍隊のように働かされるし、M銀行もノルマとか多く、残業禁止。残業するなら家でしろ!って感じだし。

  2. 3 匿名

    地方公務員に勝る就職先は無し!

  3. 4 匿名さん

    地方公務員になるにはどうしたら良いですか?

  4. 5 ご近所さん

    コネ

  5. 6 匿名さん

    ダメじゃん(>_<)

  6. 7 サラリーマンさん

    インフラがいいと思ったけど電力も将来不安だな

  7. 8 匿名さん

     東電の人との見合い話が出ていますが、両親が大反対。
    やめた方が良いですか?

  8. 9 匿名

    社食がある大手企業へ就職して欲しい。

  9. 10 匿名さん

    川崎汽船、商船三井

  10. 11 いつか買いたいさん

    川崎汽船?
    う~~~~~~~~~~~~~~ん・・・・・・

    いや、別に・・・

  11. 12 匿名

    パナソニック

  12. 13 サラリーマンさん

    N08←お見合いして結婚した方がいい。電力はつぶれんし、結婚チャンスはもうこない

  13. 14 匿名

    両親大反対ならやめておいたほうがいい。

  14. 15 匿名

    JR東海、小田急、東急。

  15. 16 購入検討中さん

    シャープ

  16. 17 サラリーマンさん

    インフラがいいよ。道路・鉄道・水道・電力・ガス。。。まずつぶれんし、リストラもない

  17. 18 匿名さん

    少なくても以下のような問題が起こっていないことが最低条件だ

    パワーハラスメント・セクハラ・いやがらせ・いじめ・しごき・体育会系・ブラック企業
    もしくはセクハラ・いじめなどこれらの問題を隠蔽していること

  18. 19 匿名さん

    インフラ系の会社って何かデメリットってないかな

  19. 20 匿名さん

    >2について
    なるほどね、給料高い代わりに軍隊みたいな仕事生活ですか。自分だったら給料高くても軍隊みたいなのはごめんだな、それだったら給料安い代わりに楽な仕事のほうがまし。

  20. 21 サラリーマンさん

    インフラのデメリットは入社が超困難。

  21. 22 匿名さん

    >19

    業績が毎年大きく変わらないから、がんばり次第で給料アップってのがない。毎日おんなじ仕事を何十年もやらなければいけない苦痛がある。

  22. 23 匿名さん

    >19

    あと年功序列体質だと思うから、馬鹿な上司についても順従な部下を演じてないといけないのも苦痛かな。営業成績上げて下克上することができない。

  23. 24 匿名さん

    公務員になりたがるやつは、たいてい何の取り得もない無能なやつばかりだから、出世や仕事のやりがいよりも安定を求めてるもんだよ。

  24. 25 匿名さん

    富士ソフトABC、トランスコスモス、東京コンピューターサービス、ソフトウェア興業。

    IT業界のブラック四天王。おいでませ~。この世の地獄がみれますよ。いっぺん死んで見る?って感じw

  25. 26 ママさん

    中国、アジアに将来負けそうな業界はやめたほうがいいな。家電業界は将来まっくらだな・・・

  26. 27 匿名さん

    上司との飲み会が強制参加じゃないとこ
    その他、理不尽がまかり通っていないことが最低条件

  27. 28 匿名さん

    >27

    大学にサービスを求める方ですね。
    いろんなスレにご苦労さん。

  28. 29 匿名さん

    就職するの?
    正社員許さない!
    金持ち許さない!

  29. 30 買い換え検討中

    残業するなら、家でしろ!と言わない会社。

  30. 31 匿名さん

    これからはお墓の需要が増えると思うから、葬儀関係の仕事がいいかもね。マンションより墓地やお墓のマンション、介護サービス付きマンションが売れる時代になるでしょう。

  31. 32 匿名さん

    >28
    お前こそ「理不尽」を受ける人の立場・身になって考えろ!!ドアホ

  32. 33 匿名

    31
    結局は営業職だからどうかなあ。
    ノルマノルマで大変だと思うよ。
    家族や親類に頼み込んで買ってもらって、その内に買わせる相手が居なくなりクビ、になりかねない。

  33. 34 匿名

    子供本人は、TANITAがいいと言ってるが無理だと思う。社食目当てだし。親としては、過労死させない上に完全週休2日制を必ず守る会社であればどこの会社でもいいと思ってる。

  34. 35 匿名

    シャープ

  35. 36 匿名

    未来工業

  36. 37 シコにゃん

    ミラバケッソ

  37. 38 匿名

    関西電力

  38. 39 匿名

    過度な干渉はよくない、子供が決定すること。

  39. 40 匿名さん

    そうそう、いつ潰れるか分からない韓国企業にさえ勤めなければどこでもいいい。
    きちんとした日本企業にさえいれば安心です。

  40. 41 働く女子さん

    東京電力・シャープ

  41. 42 匿名

    山口組

  42. 43 匿名さん

    公務員!

  43. 44 匿名さん

    韓国企業

  44. 45 匿名さん

    わずらわしい人間関係のないとこ

  45. 46 匿名

    自分が成長でき楽しく仕事ができる会社

  46. 47 匿名さん

    楽して儲けられる会社。これからは葬儀屋や墓地のマンション化が儲かるビジネスかと。

  47. 48 匿名

    楽して儲かるなら 権利ビジネスかと

    不動産会社はどうかな

  48. 49 匿名

    汲み取り屋で十分

  49. 50 匿名さん

    >公務員!

    あり得ない選択。
    そうじゃなくても給料安いのにさらに下がる。

  50. 51 匿名さん

    給料が安くても、その代わりに「仕事が楽」とか「休みの日が多い」とかならよい。

  51. 52 匿名

    とらや

  52. 53 匿名

    島津製作所

  53. 54 匿名

    漁師

  54. 55 匿名さん

    上司や同僚など一緒に働く人・仕事仲間を選べるとこ
    嫌いな人・ウマの合わない人と顔合わせながら仕事をするのは一番ごめんだから

  55. 56 電通マン

    電通
    日本が滅んでも韓国がある。

  56. 57 匿名

    ソープの店長

  57. 58 匿名

    アフラック

  58. 59 匿名さん

    >51

    逆だろ? 何のために働くかっていったら金稼ぐために働くんだぜ? まず金が第一。稼げない会社なぞに用は無い。

  59. 60 匿名

    タクシー運転手

  60. 61 匿名さん

    >>59

    食うに困らない位稼げれば、楽な方がいい。
    定時出勤・定時退社・完全週休2日制・有給もある程度消化できるところがいいよ。

  61. 62 匿名

    バス運転手

  62. 63 匿名さん

    40歳以上でも地方公務員試験って受けれるの?

  63. 65 匿名

    地方公務員になれるのは、コネがある人だけ。年齢とか関係なし。

  64. 66 匿名

    なんとも言えない
    這い上がる力、割り切る力、このバランスを身に付けることかな?

  65. 67 匿名さん

    同一労働同一賃金が定着しているような会社や役所

  66. 68 周辺住民さん

    「10年後に食える職業食えない職業」、の「食える職業」に就けるような会社

  67. 69 匿名さん

    上司が年下・部下が年上っていうのが当たり前になっているようなとこ(年上・年下関係ないとこ)

  68. 70 匿名

    博士

  69. 71 匿名

    目が悪くなければ操縦士

  70. 72 匿名

    潰れない大学の事務員(女子の場合)昇給なんてどうでもいいわ

    大学教授(男子の場合)実際には無理だけど

  71. 73 匿名

    政治家秘書とか運転手

    体力勝負だけど裏社会が勉強できて末は大臣になれるかもしれません。

  72. 74 上尾くん

    公務員が一番♪

  73. 75 匿名さん

    せめて「無難」なとこ
    ブラック企業・パワハラとかひどいとこが増えてきてるから

  74. 76 匿名さん

    牛丼の吉野家  
    長期のアルバイト経験者を正社員として採用している(新卒じゃなく)
    採用のあり方がすばらしい、見る目がなっている

  75. 77 匿名さん

    ユニクロがあんなブラック企業だと思わなかった・・・・

  76. 78 匿名さん

    大学2年の文系息子、人当たり良くて誰にでも優しい。
    ハウスメーカーの営業(営業タイプなんで)なんてどうかなぁーと思い本人に聞いてみたら自分も少し考えていたそうです。
    5年前に某ハウスメーカーで新築した時もすごくやり手の営業マンで、かなり収入ありそうでした。車はレクサス乗ってました。お子さん2人も私立にいかせてお金かけていた様子。
    息子にもいろいろ要望を聞いてくれ印象いいみたいで、そんなこともありハウスメーカーも候補の1つだそうです。
    展示場回っててメーカーによって営業マンの雰囲気もだいぶ違ってた記憶があるんですが、やはり大手がいいですよね?!?
    三井ホーム、へーベルハウス、積水ハウス、住友林業、、、いろいろありますが、大手なら安心ですよね!!
    さすがにタマホームとかアキュラホームとかでは少し知名度が下がるのでどうかなと思うのですが。

    やりがいもあっていいと思うのですが、大手メーカーたくさんあってどこが働きやすいですかね?

  77. 79 匿名さん

    >78
    東建託、東建コーポレーション、レオパレス21なんてどうでしょうwww
    スーパーブラックハウスメーカー御三家www

    まあ御三家でなくともハウスメーカーなんて営業成績至上主義のブラック企業ですがwww

    人当たり良くて誰にでも優しい息子さんということですが、人を騙すことを何とも思わない異常精神と、休みなしで毎日夜中近くまでサービス残業できる強靭な体力と、上から毎日のように怒号で攻め立てられても耐えうる強靭な精神を併せ持っていないと勤まりません。

  78. 80 匿名さん

    その通りです。

    なので公務員へ就職。

  79. 81 匿名


    知り合いが勤務していた話、大○建○さんは、入社3ヶ月以内に契約を取らないとクビだった。

    だから、それで、他の支店に移り、そこで、1~3ヶ月以内に契約が取れないと、またクビ。

    それで終わった。

  80. 82 匿名さん

    同一労働同一賃金が徹底しているとこ(欧米と比べて日本は少ない)

  81. 83 匿名さん

    78です。
    79さんが言うように本当にハウスメーカーはブラック企業なんでしょうか?信じられません。

    三井ホーム、三菱地所住友不動産や住友林業なんて財閥系じゃないですか!!
    主人の親戚の息子さんは旧帝大を出て三井不動産に入社してました。
    今でも働いています。ブラックなんて言ってませんよ!

  82. 84 匿名さん

    パナと三井ホームと積水ハウスは大丈夫!

  83. 85 匿名さん

    昔話しましたが就職先を決める基準は会社の資本金額です。しっかりしている社長さんあるいは役員がいる会社です。または母校の先輩方が就職している会社です。

    就職戦線厳しいですから親御さんの気苦労が堪えないですね

    今が決める時ですよ
    お子様へ伝えてくださいね。

  84. 86 匿名

    不安要素がない安定企業に限ります



  85. 87 匿名さん

    わが子の性格が悪い方に染まらない会社がいい

  86. 88 匿名さん

    安定してても、何も仕事がなくて毎日定時帰りは苦痛だよ? 適度に忙しくてそれなりの役職につける会社がいいな。

  87. 89 匿名さん

    ↑確かにある意味では苦痛だと思う。ただ、ブラック企業で悲惨な目にあうよりは100倍ましだね。

  88. 90 匿名さん

    就職より、個人経営をしたい。(自由な働き方ができるから)

  89. 91 匿名さん

    就職してもすぐ倒産する企業が多いから安定した大手を探すのも大変です。学生時代バイトしていたバイト先や親のコネクションを探さないと就職難民になります。

    夏前が勝負です
    今、でしょう!

  90. 92 匿名さん

    年齢学歴不問であるとこ。様々な人にチャンスを与えているとこ。

    (例)リクルート

  91. 93 匿名さん

    夜間・通信の高校・大学を出た人(あるいは在学中の学生)を見下したりせずに評価しているとこ
    見る目がなっているとこ

  92. 94 匿名さん

    「わが社では<提案箱>を設け、誰でも意見しやすい環境を整えていますので、どんどん自己発信してくれる人がいいですね」とおっしゃっているような会社   自分としては好感がもてる

    (例)先ほど見たけど、「三星金属工業(株)」

  93. 95 匿名さん

    マイクロソフトって英語できないと無理?

  94. 96 匿名さん

    うん。
    TOEIC900以上とかじゃん?

  95. 97 匿名

    東証一部上場企業 最低限 株式上場企業 非上場企業は残りカス!

  96. 98 匿名

    一流会社。

  97. 99 ビギナーさん

    >>97サントリーは?

  98. 100 匿名

    ハナマルキ。

  99. 101 匿名さん

    地方公務員。

    若いうちは給与少ないが、40過ぎた辺りから、無双。

    リストラ、倒産なし、年金もそこそこ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸